半身浴で痩せるというのはウソ?どんな効果がある?汗をかくコツは?
ダイエットに効果があるといわれる半身浴。
意外と知られていない半身浴の効果とちょっとしたコツを紹介します。
半身浴で痩せるというのはウソ?
「ダイエットのために半身浴をしています」という人はたくさんいますが、
本当に半身浴で痩せることはできるのでしょうか?
結論から言うと、半身浴だけでは痩せることはできません。
半身浴の消費カロリーは、1時間で150kcal程度です。
軽い散歩と同じぐらいしか消費されません。
基礎代謝で消費されるエネルギーに少しプラスされるだけです。
それでも多くの人が実践しているのには理由があります。
直接的な消費カロリーは少ないですが、痩せやすい体にすることが出来ます。
そのため、食事制限や運動などと組み合わせればダイエットの効果を上げることができます。
また、半身浴にはダイエット以外にも嬉しい効果があります。
半身浴の効果とは?
半身浴にはどんな効果が期待できるのでしょうか。
いろいろとありますが、一番分かりやすい効果がデトックス効果です。
半身浴をすると大量の汗をかきます。
汗をかくことで、体に溜った毒素も一緒に排出されます。
また、血行が良くなり新陳代謝が高まるので太りにくい体になります。
さらに美肌効果も期待出来ます。
全身浴と違いゆったりと長く浸かれるので、体の芯まで温まり血行が良くなって冷え性にも効果があります。
他にも、疲労回復の効果や副交感神経を優位にする効果があるのでリラックスでき、快眠にもつながります。
半身浴で汗をかくコツは?
半身浴をしていても、「あまり汗をかかない」という人もいるようです。
せっかく半身浴をするのであれば、体に溜った悪いものを一気に吐き出したいものです。
半身浴で汗をダラダラとかくコツを紹介します。
まずは水分補給です。
入浴前にコップ一杯の水を飲んでおきます。
そうすることで汗が出やすくなります。
これは、口に水を含むだけでも効果があります。
脳が水を飲んだと錯覚するからだそうです。
二つ目は、ビニール傘を使って家のお風呂をサウナに変える方法です。
やり方は、ビニール傘をさして入浴するだけ。
お湯の蒸気が傘の内側に溜り、ミストサウナに入ったように汗をかきやすくなります。
いずれの場合も、入浴中は脱水症状に気を付けなければいけないので、水分補給はこまめにしましょう。
まとめ
半身浴だけで痩せるというのはウソ!
痩せやすい体にすることはできるので、食事制限や運動と組み合わせてダイエット効果を高めることはできます。
半身浴の一番の効果はデトックス効果です。
たくさんの汗と一緒に体に溜った老廃物を排出します。
入浴前にコップ一杯の水を飲んでおくと、汗をかきやすくなります。
脱水症状を防ぐためにも、水分補給はこまめに行いましょう。
こんな記事も読まれています
関連記事
-
-
年賀状を出してない人への返事とマナー!寒中見舞いの注意点とは?
スポンサーリンク 出し忘れなど、年賀状を出していなかった人から届いたときにはどう …
-
-
大阪ガスの電気で料金は安くなる?セット割のメリットとデメリットは?
スポンサーリンク 電力自由化が解禁されたことで、 今ではいろいろな電気事業者がサ …
-
-
ふるさとレガシーギフトとはどんな仕組み?メリットデメリットは?
スポンサーリンク 「ふるさとレガシーギフト」という言葉を知っていますか? 私もテ …
-
-
引越し後に住所変更しないと罰金になる?しなくてもいい場合とは?
スポンサーリンク 引越しする時、荷造りの準備をするだけでも大変なのに、 引越しの …
-
-
食パンは何枚切りがお得?パン屋さんで聞いた一番お得な買い方は・・・
スポンサーリンク 「もちもち」「ふわふわ」「しっとり」など個性豊かな食パンがたく …
-
-
婚約指輪の予算の相場はいくら?ダイヤのカラット数は?ブランドでおすすめは?
スポンサーリンク 婚約の記念品として彼女に送る婚約指輪。 昔は「給料の3か月分」 …
-
-
コーヒーによるカフェイン中毒の症状とは?1日に何杯までOK?
あなたは1日にどれくらいコーヒーを飲んでいますか? スポンサーリンク ちょっと疲 …
-
-
災害見舞金の封筒の書き方は大丈夫?表書きや裏書き、連名の場合は?
今年は本当に自然災害の多い年でした。 友人・知人が被災した、という方も多いのでは …
-
-
車の静電気がひどい理由は?バチッを防ぐ対策と除去グッズを紹介!
スポンサーリンク 冬の乾燥した季節になるといきなり襲ってくる「静電気」に悩まされ …
-
-
エンディングノートの内容と書き方!遺言書との違いは何?
あなたはエンディングノートというものを知っていますか? スポンサーリンク 最近で …