これ、知ってる?

日常のちょっとした疑問をさくっと解決!

半身浴で痩せるというのはウソ?どんな効果がある?汗をかくコツは?

   

115608

ダイエットに効果があるといわれる半身浴

意外と知られていない半身浴の効果とちょっとしたコツを紹介します。

スポンサーリンク

半身浴で痩せるというのはウソ?

「ダイエットのために半身浴をしています」という人はたくさんいますが、
本当に半身浴で痩せることはできるのでしょうか?

結論から言うと、半身浴だけでは痩せることはできません。

半身浴の消費カロリーは、1時間で150kcal程度です。
軽い散歩と同じぐらいしか消費されません。

基礎代謝で消費されるエネルギーに少しプラスされるだけです。

それでも多くの人が実践しているのには理由があります。

直接的な消費カロリーは少ないですが、痩せやすい体にすることが出来ます。
そのため、食事制限や運動などと組み合わせればダイエットの効果を上げることができます。

また、半身浴にはダイエット以外にも嬉しい効果があります。

 

半身浴の効果とは?

半身浴にはどんな効果が期待できるのでしょうか。

いろいろとありますが、一番分かりやすい効果がデトックス効果です。

半身浴をすると大量の汗をかきます。
汗をかくことで、体に溜った毒素も一緒に排出されます。

スポンサーリンク

また、血行が良くなり新陳代謝が高まるので太りにくい体になります。
さらに美肌効果も期待出来ます。

全身浴と違いゆったりと長く浸かれるので、体の芯まで温まり血行が良くなって冷え性にも効果があります。

他にも、疲労回復の効果や副交感神経を優位にする効果があるのでリラックスでき、快眠にもつながります。

 

半身浴で汗をかくコツは?

半身浴をしていても、「あまり汗をかかない」という人もいるようです。
せっかく半身浴をするのであれば、体に溜った悪いものを一気に吐き出したいものです。

半身浴で汗をダラダラとかくコツを紹介します。

まずは水分補給です。

入浴前にコップ一杯の水を飲んでおきます。
そうすることで汗が出やすくなります。

これは、口に水を含むだけでも効果があります。
脳が水を飲んだと錯覚するからだそうです。

二つ目は、ビニール傘を使って家のお風呂をサウナに変える方法です。

やり方は、ビニール傘をさして入浴するだけ。
お湯の蒸気が傘の内側に溜り、ミストサウナに入ったように汗をかきやすくなります。

いずれの場合も、入浴中は脱水症状に気を付けなければいけないので、水分補給はこまめにしましょう。

 

まとめ

半身浴だけで痩せるというのはウソ!
痩せやすい体にすることはできるので、食事制限や運動と組み合わせてダイエット効果を高めることはできます。

半身浴の一番の効果はデトックス効果です。
たくさんの汗と一緒に体に溜った老廃物を排出します。

入浴前にコップ一杯の水を飲んでおくと、汗をかきやすくなります。
脱水症状を防ぐためにも、水分補給はこまめに行いましょう。

スポンサーリンク


こんな記事も読まれています

 - 生活 ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

電力自由化,電気料金
大阪ガスの電気で料金は安くなる?セット割のメリットとデメリットは?

スポンサーリンク 電力自由化が解禁されたことで、 今ではいろいろな電気事業者がサ …

高速バス 子供 何歳から
高速バスの子供連れでの利用は何歳から?バス会社に聞いた回答は・・・

子供を連れての里帰りは、とても大変です。 スポンサーリンク 乗り換えの多い場合だ …

no image
くせ毛の人はショートは無理?パーマは必要?毎朝のセットは?

晴れた日は大丈夫でも、ちょっと雨が降るとぼさぼさに・・・ 梅雨の時期は憂鬱になり …

ムカデに刺された 対処法
【体験談】ムカデに刺された時の我が家の対処法を紹介!

スポンサーリンク 今年もムカデのシーズンになりましたね。 これから秋ごろまでは油 …

お歳暮は誰に贈るもの?金額の目安は?マナーで気を付けることは?

お歳暮とは、一年間お世話になった人に感謝の気持ちを表すものです。 スポンサーリン …

夫婦喧嘩 子供 影響
夫婦喧嘩が子供に与える悪影響は深刻!ストレスを軽減する対策は?

スポンサーリンク どんなに仲の良い夫婦であっても、 「夫婦喧嘩をしたことがない」 …

新幹線 ベビーカー どこに置く
新幹線でベビーカーはどこに置く?座席予約時に知っておきたいこと!

小さな子供を連れての新幹線での移動。 スポンサーリンク 抱っこばかりしているのも …

小学校 転校 ストレス
小学校を転校するストレス!子供の気持ち本当のところは・・・

スポンサーリンク 大人でも会社の職場の移動などがあると、次の職場で上手くやってい …

赤ちゃん 暖房 温度
赤ちゃんに最適な暖房の設定温度は?寝るときはつけっぱなしで大丈夫?

スポンサーリンク まだまだ寒いが続きますが、体調管理の方はきちんとできていますか …

東京駅のお土産でおすすめは?営業時間は?新幹線改札内でも買える?

スポンサーリンク 東京駅にはお土産店がたくさんあります。 たくさんあり過ぎて、ど …