これ、知ってる?

日常のちょっとした疑問をさくっと解決!

蜂に刺された時の応急処置は?アナフィラキシーショックの症状と対策は?

   

dolphin2.5

8月から10月にかけては、蜂による被害が多くなります。

最近では住宅街での被害も多く、洗濯物を取り込むときに刺されるケースもあります。

もし蜂に刺されたときはどうすればいいのか
アナフィラキシーショックの症状対策について紹介します。

スポンサーリンク

蜂に刺された時の応急処置はどうすればいい?

蜂に刺された時には、針が残っていないか確認し
残っている場合には取り除きます。

次に刺されたところの周囲を圧迫して、毒を絞り出します。

口で吸いだすのは、毒を口に入れることになるので危険です。
また傷口から雑菌が入ることがあるのでやめましょう。

アウトドア用品店などで売っている毒吸取り器を使ってみるのもいいでしょう。

その後は、患部を水で冷やし30分ぐらい様子をみましょう。

 

蜂によるアナフィラキシーショックの症状と対策は?

蜂によるアナフィラキシーショックの症状には、

じんましん、かゆみなどの「皮膚系の症状
気管が狭くなり、呼吸音がゼーゼーしたり息苦しくなる「呼吸器系の症状
目のかゆみなどの「粘膜系の症状
腹痛や嘔吐などの「消火器系の症状
血圧低下など「循環器系の症状

などがあります。

対策としては、呼吸がゼーゼーと苦しくなってくる呼吸器系、
腹痛や嘔吐などの消火器系の症状が出始めたら、すぐに自己注射薬を打つか119番に連絡しましょう。

自己注射薬は、以前にアナフィラキシーショックになったことがあると、処方してもらえる場合があります。


スポンサーリンク

蜂に刺されない為に注意することは?

蜂がいそうな場所に出掛けるときには、長そでの服で肌の露出を減らし、
その上から虫除けスプレーを使うと効果的です。

また蜂は黒いものを攻撃する習性があるので、白っぽい服装に帽子をかぶるのもいいでしょう。

花柄の服や、花の香りがする香水は、蜂が花と勘違いして寄ってくるので避けましょう。

 

まとめ

蜂による死亡事故で、毎年10~20人の方が亡くなっています。
そのうちの多くは、アナフィラキシーショックによるものです。

蜂に刺されたときには応急処置を施し、30分は様子をみましょう。

呼吸器系や消化器系の症状が出てきた場合には、自己注射薬を使うか
すぐに119番に連絡しましょう。

スポンサーリンク


こんな記事も読まれています

 - 生活

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

お弁当 保冷剤 いつから
遠足のお弁当に保冷剤はいつから必要?調理法で気をつけることは?

スポンサーリンク ずいぶんと暖かい季節になってきました。 お弁当をもって出かける …

喪中はがきの差出人は夫婦連名?故人との続柄と文面は?

  喪中はがきの書き方を紹介します。 スポンサーリンク 特に妻側の親族 …

お歳暮を安く買うには?早期割引とまとめ買いはどっちがお得?

スポンサーリンク 今年もお歳暮の準備を始める時期になりました。 1年間の感謝の気 …

災害見舞い お礼状 書き方
災害見舞いのお礼状の書き方は?書く内容と例文を紹介!

被災した時に貰った災害見舞いにはお礼状を送って感謝の気持ちを表したいものです。 …

枚岡神社 厄除け 服装
枚岡神社の厄除けの時間と服装、気になる料金を現地の写真付きで紹介!

スポンサーリンク 先週の日曜日、厄払いに枚岡神社に行ってきました。 今回は後厄。 …

災害 お見舞金 相場
災害時のお見舞金の相場と渡すタイミングはいつ?

梅雨時期の豪雨、台風、連日の猛暑、地震など最近は異常気象による災害が多いように感 …

働くママ 仕事 ランキング
働くママはどんな仕事してる?人気パートランキング5選!!

スポンサーリンク 結婚や出産を機会に退職し、また働きたいと仕事を探す場合、 独身 …

ご祝儀 相場 夫婦
ご祝儀の相場は夫婦で出席する時の金額はいくら?祝儀袋の名前の書き方は?

ある程度の年齢になると誰もが結婚式に招待されることがあると思います。 スポンサー …

喪中はがきの範囲はどこまで?出す時期と出す相手は?

スポンサーリンク 喪中はがきは、身内に不幸があった時に 「新年のあいさつを遠慮し …

夏バテを解消できる食事は?キムチが効果あり?お酢が効く?

    スポンサーリンク 暑くなると、食欲が無くなってくる・ …