結婚式の招待状の返信で夫婦連名での書き方は?片方が欠席の時は?ご祝儀はどうする?
結婚式の招待状の返信マナーは大丈夫ですか?
夫婦連名で招待された場合の書き方、
片方だけ出席の場合の書き方、その場合のご祝儀の相場について紹介します。
結婚式の招待状の返信で夫婦連名での書き方は?
結婚式にご夫婦で招待された場合の返信はがきの書き方を紹介します。
夫婦ともに出席できる場合は、通常の書き方と同じです。
「出席」の文字を丸で囲み、欠席の文字や敬語の部分を2本線で消します。
出席者の名前を書く欄には、新郎新婦が席次表を作るときに困らないように
二人の名前をフルネームで書いておきましょう。
おもて面は宛名の下の「行」を2本線で消し、「様」に書き換えます。
メッセージを書く欄には、「夫婦揃って出席させていただきます」というように、
二人で出席することが分かるコメントを記入しましょう。
結婚式の招待状の返信で夫婦の片方が欠席のときは?
夫婦連名で招待されたものの、片方だけが出席する場合について紹介します。
片方だけ出席の場合でも、返信ハガキの「出席」に丸をします。
2本線で消す部分も先ほどと同じです。
出席者の名前をフルネームで記入し、
コメント欄には「都合により自分だけ出席します」と片方だけの出席と分かるように記入します。
このとき、「片方が欠席します」とするよりも、
「片方だけ出席します」という感じで、「出席」を強調したほうがいいでしょう。
結婚式で夫婦の片方欠席する場合のご祝儀は?
夫婦で招待された結婚式で片方が欠席する場合のご祝儀はどうすればいいのでしょうか?
通常のご祝儀の相場は、
1人の場合は3万
夫婦一緒で5万~7万
親戚などの場合は一家族で5万~10万ぐらいになります。
片方が欠席する場合には、基本的には3万で問題ないのですが、
新郎新婦との付き合いによっても変わってきます。
以前に、自分の結婚式に夫婦で参列してもらっている場合などは、
その時に頂いた金額に合わせる必要があります。
また、新郎新婦が「いとこ」などの親戚の場合には、
1人での出席でも親戚価格で5万~10万ぐらいが相場になります。
まとめ
結婚式の招待状の返信はがきは、席次表を決めたり
料理や引き出物の数を決めるのに必要な物なので、なるべく到着後1週間以内に出しましょう。
夫婦で招待された場合には、なるべく二人で出席するようにしましょう。
やむなく欠席する場合には、祝電などでお祝いの気持ちを伝えましょう。
こんな記事も読まれています
関連記事
-
-
ネギの育て方 簡単に出来る水耕栽培の方法と注意点を紹介!
スポンサーリンク とても上手く料理ができたのに、最後の彩りの主役といってもいい「 …
-
-
半身浴で痩せるというのはウソ?どんな効果がある?汗をかくコツは?
スポンサーリンク ダイエットに効果があるといわれる半身浴。 意外と知られていない …
-
-
災害時のお見舞金の相場と使用する封筒の種類、表書きの書き方を紹介!
梅雨時期の豪雨、台風、連日の猛暑、地震など最近は異常気象による災害が多いように感 …
-
-
アイシングクッキーは子供でも簡単?作り方の基本と上手に作るコツは?
スポンサーリンク ホームパーティーやちょっとしたプレゼントなど、イベントごとに大 …
-
-
ノロウイルスの消毒におススメの簡単ハイター消毒液の作り方!!
スポンサーリンク 冬はクリスマス、お正月と楽しいイベントが続きますね。 そんな楽 …
-
-
お薬手帳を忘れると損?持参で安くなる理由は?窓口負担減はいくら?
スポンサーリンク 2年ごとに改定される診療(調剤)報酬制度。 2016年の4月の …
-
-
結婚式の子供の服装 男の子の夏服は何を着る?我が家の場合を紹介!
子供を連れての結婚式の出席! 華やかな結婚式なので、自分が当日着る服に頭を悩ませ …
-
-
小学校を転校するストレス!子供の気持ち本当のところは・・・
スポンサーリンク 大人でも会社の職場の移動などがあると、次の職場で上手くやってい …
-
-
0570から着信!かけ直す前にすることは?どこから電話がかかってきたか調べる方法を紹介!
スポンサーリンク 知らない番号からの着信があると、ちょっと身構えてしまいますよね …
-
-
夏バテの原因は?食事で気を付けることは?エアコンの使い方は?
スポンサーリンク 暑い日が続いてくると、疲れが取れない、体がだるい、食欲がない、 …