これ、知ってる?

日常のちょっとした疑問をさくっと解決!

タラバガニとズワイガニの見分け方は?足の数が違う?

   

237178

冬の味覚の王道といえば・・・カニですね。

カニ刺し焼きガニ茹でガニに入れても美味しいですよね。

ところでカニの種類にも、タラバガニ、ズワイガニ、毛ガニなど
いろいろとありますが、しっかりと見分けることが出来ますか?

毛ガニはわかるけど・・・という方も多いのではないでしょうか。

自分が食べたカニの種類ぐらいは知っておきたいですね。

タラバガニズワイガニ簡単な見分け方を紹介します。

スポンサーリンク

タラバガニとズワイガニの見分け方は?

これからのシーズン、忘年会などでカニを食べる機会も多いと思います。
そんな時に、自分が食べているカニの種類は知っておきたいですね。

基本的によく食べられるのはタラバガニズワイガニ毛ガニ3種類です。

その中でも毛ガニは全身が毛で覆われているので、一目でわかります。
問題なのは、タラバガニとズワイガニですね。

でも、この2種類のカニも特徴がわかれば簡単に見分けることが出来ます。

まずタラバガニの特徴は、甲羅が大きくて全身がゴツゴツしています。
脚が太いのも特徴で、食べごたえがあります。

ズワイガニは甲羅が小さく、表面はツルツルしています。
細長い脚が特徴で、甘みと旨みのある上品な味わいです。

これらの特徴だけでも、十分に見分けることが出来ますが
実はもっと簡単な見分け方があります。


スポンサーリンク

タラバガニは足の数が少ない?

280439

英語ではred king crabカニの王様」と呼ばれるタラバガニですが、
実はカニではありません。

正確にはヤドカリの仲間になります。

そのため足の数が、ハサミを入れて8本しかありません。
ちなみにズワイガニは、ハサミを入れて10本の足があります。

足だけで料理に出された場合にはわかりませんが、
姿で出された場合には、足の数を数えるだけで見分けることができます。

またタラバガニのカニ味噌は食べません
調理の際に溶けだしてしまうので、先に抜かれていることが多いです。

そのため、甲羅付きでミソも食べられるのはズワイガニになります

 

まとめ

タラバガニとズワイガニの見分け方は、

甲羅が大きくゴツゴツしているのがタラバ。
甲羅が小さくツルツルしているのがズワイ。

足が太く、身が大きいのがタラバ。
細長い足で、甘みと旨みがあるのがズワイ。

足が8本あるのがタラバ。
足が10本あるのがズワイ。

カニ味噌を食べないのがタラバ。
カニ味噌も一緒に食べるのがズワイ。

次に食べる機会があれば、ちょっと意識して観察してください。
意外と簡単に、見分けられるようになりますよ。

スポンサーリンク


こんな記事も読まれています

 - 生活

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

お年玉年賀はがき 未使用が当選したら?書き損じの場合は?引き換え方法と期限は?

スポンサーリンク 多めに用意したお年玉年賀はがきが未使用のまま余ってしまう事や …

災害見舞い お礼状 書き方
災害見舞いのお礼状の書き方は?書く内容と例文を紹介!

被災した時に貰った災害見舞いにはお礼状を送って感謝の気持ちを表したいものです。 …

婚約指輪の予算の相場はいくら?ダイヤのカラット数は?ブランドでおすすめは?

スポンサーリンク 婚約の記念品として彼女に送る婚約指輪。 昔は「給料の3か月分」 …

お弁当 保冷剤 いつから
遠足のお弁当に保冷剤はいつから必要?調理法で気をつけることは?

スポンサーリンク ずいぶんと暖かい季節になってきました。 お弁当をもって出かける …

猫の冬場の静電気を防ぐには?発生原因と対策法は?

スポンサーリンク 冬場に猫と遊んでいて、静電気でバチッと来たことはありませんか? …

テレビのリモコンが効かない!症状は?サポートに電話してみた!

スポンサーリンク 前日まで普通に使えていたテレビのリモコン。 朝、使おうとしたら …

子供 風邪 食事 メニュー
食欲なくても食べられる!?子供が風邪の時の食事メニュー!

スポンサーリンク 子供が風邪を引いて熱を出したり、咳が出て苦しそうにしているとマ …

落雷対策はパソコンはどうしてる?コンセントを抜く?サージプロテクターは?

スポンサーリンク 夏場、特に7月8月は雷の発生件数が多くなります。 それに合わせ …

被災地へ 年賀状
被災地へ年賀状を出すのはOK?送る時に気をつけるマナーは?

そろそろ年賀状の準備をする時期ですね。 今年はいろいろな自然災害に見舞われました …

職場 ランチ 断り方
職場のランチの上手な断り方!同僚とランチに行きたくない人は意外と多い?

スポンサーリンク 上司や職場の仲間からランチに誘われると、 本当は行きたくなくて …