これ、知ってる?

日常のちょっとした疑問をさくっと解決!

日銀のマイナス金利は効果なし?導入する目的と住宅ローンへの影響は?

   

249671

日銀が発表したマイナス金利政策
日本では初めての導入なので、どのような影響があるのか気になりますね。

景気を良くする効果があるのか?
普段の生活には、どのような影響があるのか?

企業への融資を担当している現役の銀行員に聞いてみました。

スポンサーリンク

日銀のマイナス金利は効果なし?

日銀がマイナス金利政策の導入を発表しました。

マイナス金利政策というのは、
銀行が日銀に預けるお金に対する金利がマイナスになるというものです。

日本では初めて導入されるこの政策、様々なところに影響がありそうですね。
日銀としては景気を良くするために導入したのでしょうが、実際のところはどうなのか気になりますよね。

メガバンクで企業への融資を担当している現役の銀行員に聞いてみたところ

『効果なし』との答えでした。

もちろん理由も聞いたのですが、それを説明する前に
日銀がマイナス金利政策を導入した目的を知っておく必要があります。

 

日銀がマイナス金利を導入する目的は?

今回のマイナス金利政策は、どのような目的で導入されたのか確認しておきましょう。

銀行では、預金者から預かったお金全てを融資や投資などに使っているわけではありません。
貸出先が無い場合には、余ったお金を日銀に預けています。

今までは、日銀に預けると少しでも金利が付いていたので利益が出ていたのですが
今後は新規で預ける分には金利がマイナスになります。

「預けるとお金が減ってしまうので、頑張って貸出先を探すだろう」というのが日銀の考えです。
民間企業や個人にお金が回ることで経済が活性化し、景気の回復を狙っています。

ここで先ほどの現役銀行員の話ですが

『今現在、貸出を渋っている状況はない』

そして

『貸し出すためのお金が増えても、貸出先が無ければ貸出せない』

との事でした。

なので、今回のマイナス金利は『効果なし』との事でした。

ただ、『住宅ローンの金利は下がるかも?』とも言っていました。


スポンサーリンク

日銀のマイナス金利で住宅ローンへの影響は?

日銀がマイナス金利を発表して以降、長期金利は大幅に低下しています
長期金利は住宅ローンに大きな影響があるので、住宅ローンの金利も下がると考えられます。

実際にいくつかの銀行では、住宅ローン金利の引き下げが発表されています。
これからも引き下げ圧力が掛かることが予想されます。

今から家の購入を考えている場合には、
長期金利が過去最低にまで下がっている今がチャンスかもしれないですね。

もしすでに住宅ローンを借りている場合には、
借り換えを検討しましょう。

長期間借りる住宅ローンの場合、金利が少し下がるだけでも総支払額が変わります。
3000万円を35年ローンで借りた場合、0.1%変わるだけで数十万円の違いが生まれます。

住宅ローンは、これから過去最低レベルまで下がることが予想されています。
日銀のマイナス金利政策に上手く乗っかりたいですね。

 

まとめ

日銀のマイナス金利政策は、景気を良くする効果は疑問ですが
住宅ローンの金利を引き下げる効果はありそうです。

日銀の政策に上手く乗っかって、住宅ローンで得をしちゃいましょう。

これからローンを組む人だけでなく、
すでに借りている人でも借り換えを検討しましょう。

スポンサーリンク


こんな記事も読まれています

 - 生活 ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

災害見舞金の封筒の書き方は大丈夫?表書きや裏書き、連名の場合は?

今年は本当に自然災害の多い年でした。 友人・知人が被災した、という方も多いのでは …

夏バテは水の飲みすぎが原因?ミネラル不足?上手な水分補給の方法は?

スポンサーリンク 暑くなって汗をかくようになると、水分補給が必要になります。 特 …

ぜんざい おしるこ 違い
ぜんざいとおしるこの違いは?関東と関西は何が違うの?

スポンサーリンク 寒い冬になると、甘党の人なら絶対に食べたくなる 甘くてとっても …

0570 ナビダイヤルとは
0570ナビダイヤルとは何?通話料が高い?料金はいつから発生するの?

スポンサーリンク 企業のコールセンターなどの電話番号に使われている0570から始 …

修学旅行での乗り物酔い 原因は三半規管?防ぐにはどうする?

スポンサーリンク 修学旅行につきもののバスや電車での移動。 乗り物酔いをする人に …

職場 飲み会 店選び
職場の飲み会での店選びのコツは?私の幹事での失敗談も紹介します!

スポンサーリンク 若手社会人のうちは職場の飲み会の幹事を任されることも多いですよ …

災害見舞い お金の入れ方
災害見舞いの封筒へのお金の入れ方!新札を使うのは?向きに決まりは?

災害見舞いでお金を包むときには封筒を使いますが、その時のお金の入れ方に決まりはあ …

引越し 準備 何から
引越し準備を何からするか困った時はコレ!4つの優先事項を紹介します!

引越しの準備は本当に大変です! スポンサーリンク 新居の手続きや引っ越し業者の手 …

マイナンバー制度とは?導入スケジュールは?メリットとデメリットは?

ニュースなどでよく取り上げられているマイナンバー制度とは、どういうものか知ってい …

ムカデに刺された 対処法
【体験談】ムカデに刺された時の我が家の対処法を紹介!

スポンサーリンク 今年もムカデのシーズンになりましたね。 これから秋ごろまでは油 …