日銀のマイナス金利は効果なし?導入する目的と住宅ローンへの影響は?
日銀が発表したマイナス金利政策。
日本では初めての導入なので、どのような影響があるのか気になりますね。
景気を良くする効果があるのか?
普段の生活には、どのような影響があるのか?
企業への融資を担当している現役の銀行員に聞いてみました。
日銀のマイナス金利は効果なし?
日銀がマイナス金利政策の導入を発表しました。
マイナス金利政策というのは、
銀行が日銀に預けるお金に対する金利がマイナスになるというものです。
日本では初めて導入されるこの政策、様々なところに影響がありそうですね。
日銀としては景気を良くするために導入したのでしょうが、実際のところはどうなのか気になりますよね。
メガバンクで企業への融資を担当している現役の銀行員に聞いてみたところ
『効果なし』との答えでした。
もちろん理由も聞いたのですが、それを説明する前に
日銀がマイナス金利政策を導入した目的を知っておく必要があります。
日銀がマイナス金利を導入する目的は?
今回のマイナス金利政策は、どのような目的で導入されたのか確認しておきましょう。
銀行では、預金者から預かったお金全てを融資や投資などに使っているわけではありません。
貸出先が無い場合には、余ったお金を日銀に預けています。
今までは、日銀に預けると少しでも金利が付いていたので利益が出ていたのですが
今後は新規で預ける分には金利がマイナスになります。
「預けるとお金が減ってしまうので、頑張って貸出先を探すだろう」というのが日銀の考えです。
民間企業や個人にお金が回ることで経済が活性化し、景気の回復を狙っています。
ここで先ほどの現役銀行員の話ですが
『今現在、貸出を渋っている状況はない』
そして
『貸し出すためのお金が増えても、貸出先が無ければ貸出せない』
との事でした。
なので、今回のマイナス金利は『効果なし』との事でした。
ただ、『住宅ローンの金利は下がるかも?』とも言っていました。
日銀のマイナス金利で住宅ローンへの影響は?
日銀がマイナス金利を発表して以降、長期金利は大幅に低下しています。
長期金利は住宅ローンに大きな影響があるので、住宅ローンの金利も下がると考えられます。
実際にいくつかの銀行では、住宅ローン金利の引き下げが発表されています。
これからも引き下げ圧力が掛かることが予想されます。
今から家の購入を考えている場合には、
長期金利が過去最低にまで下がっている今がチャンスかもしれないですね。
もしすでに住宅ローンを借りている場合には、
借り換えを検討しましょう。
長期間借りる住宅ローンの場合、金利が少し下がるだけでも総支払額が変わります。
3000万円を35年ローンで借りた場合、0.1%変わるだけで数十万円の違いが生まれます。
住宅ローンは、これから過去最低レベルまで下がることが予想されています。
日銀のマイナス金利政策に上手く乗っかりたいですね。
まとめ
日銀のマイナス金利政策は、景気を良くする効果は疑問ですが
住宅ローンの金利を引き下げる効果はありそうです。
日銀の政策に上手く乗っかって、住宅ローンで得をしちゃいましょう。
これからローンを組む人だけでなく、
すでに借りている人でも借り換えを検討しましょう。
こんな記事も読まれています
関連記事
-
-
寒中見舞いを出す時期とマナーを紹介!書き方や気を付けるべきポイントは?
スポンサーリンク お正月に届いた年賀状を読みながら、返事を書かないとと思いながら …
-
-
新幹線でベビーカーはどこに置く?座席予約時に知っておきたいこと!
小さな子供を連れての新幹線での移動。 スポンサーリンク 抱っこばかりしているのも …
-
-
喪中はがきの差出人は夫婦連名?故人との続柄と文面は?
喪中はがきの書き方を紹介します。 スポンサーリンク 特に妻側の親族 …
-
-
こたつ布団がカビ臭い時はどうする?自宅で洗濯?天日干しが効果的?
スポンサーリンク 久しぶりにこたつを使おうと思ったら、布団がカビ臭い・・・ そん …
-
-
ccとbccとtoの違いは?使い分け方は?返信するときの注意点は?
スポンサーリンク メールを送信するときに宛先(to)の下にある、ccとbcc。 …
-
-
スタッドレスタイヤを長持ちさせる保管方法とは?
スポンサーリンク 雪の少ない地域では、スタッドレスタイヤを履くのは年間で3~4ヵ …
-
-
災害見舞いの封筒へのお金の入れ方!新札を使うのは?向きに決まりは?
災害見舞いでお金を包むときには封筒を使いますが、その時のお金の入れ方に決まりはあ …
-
-
スタッドレスタイヤの寿命の見分け方は?溝と硬さが重要?
スポンサーリンク 冬の時期しか使わないスタッドレスタイヤ。 雪の少ない地域では、 …
-
-
秋の夕暮れに事故が多発するのはなぜ?原因と防止策は?
スポンサーリンク 秋になり日が暮れるのが早くなってきました。 それに応じて、交通 …
-
-
結婚式準備はいつから始める?私の式で間に合わなかった物は・・・
スポンサーリンク 結婚することが決まったら、いろいろとやらなきゃいけない事があり …
