これ、知ってる?

日常のちょっとした疑問をさくっと解決!

車酔いの原因は運転方法にある?酔わない運転とブレーキのコツは?

   

75f99d041ae848c28d63a30dc5fad351_l

車酔いしやすい子供がいる場合、
ちょっとしたお出かけでも気分が悪くなってしまうので大変ですね。

子供のためにも車酔いは何とかしてあげたいものですが、
実は・・・車酔いの原因は運転方法にあるかもしれません。

酔いにくい運転方法と、滑らかな運転に欠かせないブレーキのコツを紹介します。

スポンサーリンク

車酔いの原因は運転方法にある?

車酔いは、目に見える情報体で感じる情報との間にズレが生じた時に起こります。

例えば車に乗っているときには、カーブや車線変更の際に横方向の揺れが生じます。
また加速や減速した際には、前後方向に揺れが生じます。

目でみる景色は変わっていないのに、体は揺れを感じてしまう事でズレが生じてしまいます。

これらのズレはたいていの場合、運転の仕方によって生まれてきます。

 

車酔いしない運転とは?

車に乗っている子供を車酔いさせないためには、
揺れが少ない走行を実現しなければいけません。

コーナーを曲がる時の減速
曲がり切ってからの加速
前が詰まった時の減速など、揺れが少ない「滑らかな運転」が求められます。

そして「滑らかな運転」の為にはブレーキの使い方が重要になってきます。


スポンサーリンク

車の運転 ブレーキのコツは?

車の運転でブレーキの使い方のコツは、一定の強さで踏むことです。

下手な人がよくするのが、
初めはゆっくり踏むものの、止まりきれないと判断して間際で強く踏むパターンです。

ブレーキを踏む強さを10段階の数字で表すと、
初めはぐらいの強さで間際になって7や8ぐらいの強さで踏む感じです。

このようなブレーキの踏み方をすると、一回停車するのに2度3度と揺れを感じてしまいます。
そうすると車酔いしやすい運転になってしまいます。

揺れを少なく滑らかな運転をするためには、
車間距離とスピードを考慮して、瞬時に最適な強さでブレーキを踏むことが必要です。

イメージとしては、車間距離が長い場合には3の強さで踏み続け止まる間際で2⇒1⇒0と弱くしていきます。
短い場合には7の強さで踏み続け、最後は2⇒1⇒0となめらかに止まるようにします。

前方の信号や混雑状況を考慮して、ゆっくり加速ゆっくり減速が基本です。
そのうえで、止まる状況に応じた最適なブレーキの強さを判断しないといけません。

 

まとめ

車酔いさせない運転方法は参考になりましたか?

滑らかな運転に「上手なブレーキング」は欠かせません。
最適な強さを瞬時に判断できるように、普段から意識してブレーキを踏むようにしましょう。

スポンサーリンク


こんな記事も読まれています

 - 生活

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

エアコンの掃除用スプレーのおすすめは?問題点は?ファンは?

スポンサーリンク エアコンのお掃除用スプレーを使ったことはありますか? 大掃除の …

お弁当 保冷剤 いつから
遠足のお弁当に保冷剤はいつから必要?調理法で気をつけることは?

スポンサーリンク ずいぶんと暖かい季節になってきました。 お弁当をもって出かける …

夏バテは水の飲みすぎが原因?ミネラル不足?上手な水分補給の方法は?

スポンサーリンク 暑くなって汗をかくようになると、水分補給が必要になります。 特 …

手首骨折 車の運転 いつから
手首骨折後の車の運転はいつから出来る?手術から運転再開までの経過を紹介!

スポンサーリンク 手首を骨折した後、車の運転はいつからできるのでしょうか? 車に …

ムカデに刺された 対処法
【体験談】ムカデに刺された時の我が家の対処法を紹介!

スポンサーリンク 今年もムカデのシーズンになりましたね。 これから秋ごろまでは油 …

エアコン 掃除 自分で 重曹
エアコン掃除は自分で出来る!洗剤や重曹で簡単キレイにする方法!

スポンサーリンク 急に暑くなってくると、当分の間使っていなかったエアコンをつけま …

結婚式の礼服が入らない!?男性用のレンタルはある?家から着ていく?

スポンサーリンク 結婚式で着ようと思った礼服が入らない・・・ こんな経験はありま …

耳掃除のしすぎは危険!?頻度は?綿棒は大丈夫?

スポンサーリンク 何かをしながら耳をこちょこちょ・・・気持ちいいですね。 好きな …

被災地へ 年賀状
被災地へ年賀状を出すのはOK?送る時に気をつけるマナーは?

そろそろ年賀状の準備をする時期ですね。 今年はいろいろな自然災害に見舞われました …

災害 お見舞金 相場
災害時のお見舞金の相場と渡すタイミングはいつ?

梅雨時期の豪雨、台風、連日の猛暑、地震など最近は異常気象による災害が多いように感 …