花粉症のレーザー治療 保険は適用される?料金は?術後の経過は?
2017/12/08
鼻づまりの症状って苦しいですよね。
朝、鼻が詰まって息苦しくて目が覚めることも度々です。
また鼻が詰まっているので口呼吸になってしまい、喉を傷めてしまう事も・・・
花粉症の薬で症状を抑えることも出来ますが、
薬の影響で眠くなってしまう方や、妊娠中などで薬を飲むことが出来ないという方もいらっしゃいます。
そのような場合には、花粉症のレーザー治療という方法があります。
花粉症のレーザー治療について
保険適用の有無、料金、術後の経過についてまとめました。
花粉症のレーザー治療 保険は適用される?
花粉症のレーザー治療をご存知ですか?
この治療法は、鼻の粘膜にレーザーを照射して、花粉に反応する部分を焼いてしまう治療法です。
花粉に反応しにくくなるので、症状が出にくくなるという原理です。
レーザー治療は花粉症の3大症状である、「くしゃみ」「鼻水」「鼻づまり」のうち
特に「鼻づまり」に効果を発揮します。
レーザーで粘膜を焼くというと、ちょっと痛そうなイメージがありますが
この治療法は、痛みや出血はほとんどなく安全な治療法です。
妊娠中の方や、授乳中の方でも受けることが出来ます。
また健康保険も適用されるので、3割負担で治療を受けることが出来ます。
保険が適用されるという事で
安心できますし、何より金銭面でも助かりますね。
花粉症のレーザー治療の料金はどれくらい?
花粉症のレーザー治療を受けるときに、トータルでの料金がいくらになるのか気になりますね。
治療を受けるまでの流れも、合わせて紹介します。
まず初診時には、この治療を受けることが出来るか、向いているかなどの診察を受けます。
その後、問題が無ければレーザー治療を受ける日時を決めていきます。
レーザー治療は最新の機器を使った治療法なので、料金はかなり高くなるのでは・・・と思っていたのですが、
保険が適用されることもあり、レーザー治療そのものの料金は約9000円ほどで受けることが出来ます。
それにプラスして、治療後1~2週間の間は経過観察などで2回ほど通院が必要になります。
それら全てをトータルすると病院によって違いはありますが、
約15000~20000円ほどの料金で治療を受けることが出来ます。
花粉症のレーザー治療 経過はどんな感じ?
当日の治療に掛かる時間は、麻酔に約20~30分、レーザー治療自体は約10分ほどで終わります。
入院なども必要なく、術後しばらく休んだのちに帰宅することが出来ます。
術後の経過としては、治療してから2、3日は鼻の粘膜が腫れて
鼻づまりが酷くなったように感じることもあります。
その後1~2週間は、粘膜の焼いた部分にかさぶたが出来ます。
それを「取り除いて」、「また出来て」を繰り返し、かさぶたが出来なくなると治療が終了となります。
気になる効果ですが、これは人によって違いがあります。
しかし「鼻づまり」に関しては、治療を受けた8割以上の方が改善したと回答しています。
効果の持続期間もそれぞれで、『1シーズンだけ』という方もいれば
『5年経っても効果を感じる』という方もいます。
一般的には、2~3年は持続するといわれています。
花粉症のレーザー治療に保険は適用?のまとめ
花粉症のレーザー治療は、保険が適用されるので
15000円ぐらいで受けることが出来ます。(3割負担の場合)
治療後2週間ほどは、かさぶたなどの症状が出て鼻づまりが悪化したように感じることがあります。
それらの症状が落ち着き、効果を感じられるようになるには術後1か月ほどが目安です。
そのためレーザー治療を受ける時期としては、花粉が飛び始める1、2か月前がお薦めです。
スギやヒノキの花粉に悩んでいる場合なら
11月か12月ぐらいに治療を受けるのが最適です。
【関連記事】
花粉症のレーザー治療のメリット・デメリットは?
こんな記事も読まれています
関連記事
-
-
インフルエンザの予防接種は効果なし?ウイルスの種類とワクチンの仕組みは?
スポンサーリンク インフルエンザの予防接種について効果があるのか疑問に思うことっ …
-
-
マヌカハニーの選び方で重要な2つのポイントとは?
スポンサーリンク 健康を意識する人の間で人気になっているスーパーフード『マヌカハ …
-
-
インフルエンザの予防接種の料金 2015年は高い?副反応や痛みは?
2015年から3価から4価に変わったインフルエンザの予防接種。 スポンサーリンク …
-
-
インフルエンザの予防接種の時期でベストなのは?大人と子供で違う?
スポンサーリンク 冬になると流行してくるインフルエンザ。 今年もちらほらと学級閉 …
-
-
マスクはインフルエンザ予防に効果なし?冬を乗り切る正しい使い方を紹介!
スポンサーリンク 冬になるとインフルエンザなどを予防する為にマスクをしている人が …
-
-
インフルエンザの予防接種の妊婦への影響は?いつから打てる?防腐剤無しワクチンとは?
スポンサーリンク インフルエンザの予防接種は妊娠中でも打った方が良いと聞きますが …
-
-
シミの原因はメラニン?ストレスも関係してる?消す方法は?
スポンサーリンク 顔のシミって気になりますよね。 急に老けたようにも見られます。 …
-
-
インフルエンザに家族が感染 周りにうつさない方法は?会社や学校はどうする?
子供など、家族がインフルエンザに罹ったときには、どのように対処されていますか。 …
-
-
背中の赤いブツブツが痒い時の原因と対処法!私が治った体験談を紹介!
スポンサーリンク 背中の手が届かない所が痒くて、家族にかいてもらうと、 ブツブツ …
-
-
日サロでの焼き方 下地を作ってムラなく焼くには?維持するための頻度は?
夏場は海やプールなどに行く機会が増え、楽しみな季節です。 小麦色に焼けた肌は健康 …