これ、知ってる?

日常のちょっとした疑問をさくっと解決!

花粉症のレーザー治療は妊娠中でも出来る?メリットとデメリットは?

      2017/12/08

133831

花粉症のレーザー治療というのをご存知ですか?
妊娠中授乳中など薬が飲めない場合の花粉症対策として注目されています。

特に鼻づまりには効果が期待できるので、
メリット・デメリットをしっかりと確認しておきましょう。

スポンサーリンク

花粉症のレーザー治療は妊娠中でも出来る?

花粉症が辛いときの対処法としては、薬を飲んで症状を抑えるというのが一般的です。

しかし妊娠中や授乳中となると、そうはいきません。
漢方薬など妊娠中や授乳中でも飲める薬はあるのですが、「出来れば飲みたくない」とうのが本音です。

ところで、花粉症のレーザー治療というのをご存知ですか?

このレーザー治療というのは、
鼻の粘膜のアレルギー反応を起こしてしまう場所をレーザーで焼いてしまう治療法です。

粘膜を軽く焼くことで、アレルギー反応を鈍くする効果が期待できます。

出血や痛みもそれほど無いので、子供でも受けられます。
もちろん、妊娠中や授乳中でも受けることが出来るので、メリットデメリットをしっかりと確認しておきましょう。

 

花粉症のレーザー治療のメリットは?

花粉症のレーザー治療をするメリットはいくつかありますが、
一番のメリットは、薬を飲まなくても良い(量を減らせる)事です。

妊娠中や授乳中の場合には、この部分がとても重要で
薬を飲まずに花粉シーズンを終えることが出来れば、とても助かります。

レーザー治療によってアレルギー反応が起こりにくくなっているので、
症状を薬で抑える必要が無くなります。

 

次のメリットは、「治療時間の短さ」です。

レーザーを照射する前には、麻酔を染み込ませたガーゼを鼻に詰めます。
その後、レーザーを照射しますが、トータルで30~40分ぐらいで完了します

授乳中など、長時間の外出が出来ない場合でも
さっと受けられるので助かりますね。


スポンサーリンク

花粉症のレーザー治療のデメリットは?

花粉症のレーザー治療のデメリットとしては、効果や持続期間に個人差がある事です。

レーザー治療を体験した方の多くが、「鼻づまりの症状が改善した」と感じる一方で、
効果が感じられない」という方もいらっしゃいます。

同じように、効果の持続期間も「1シーズンだけ」という方から
2、3年持続している」という方までいろいろです。

こればかりは、実際に試してみないと分かりません。

次に、レーザー治療は鼻の粘膜を焼く治療法なので、鼻の症状によく効きます。
特に鼻づまりで悩んでいる方にはお薦めです。

しかし「くしゃみ」や「喉の痛み」、「目のかゆみ」などが主な症状という場合には、
あまり効果が期待できません、別の対処法を考えたほうが良いでしょう。

 

花粉症のレーザー治療は妊娠中でも出来る?のまとめ

花粉症のレーザー治療は、妊娠中や授乳中など薬が飲めない場合の
花粉症対策として注目されています。

特に鼻の症状で悩んでいる方には、お薦めの対処法です。
メリット・デメリットをしっかりと理解しておきましょう。

【関連記事】
花粉症のレーザー治療に保険は適用される?

 

スポンサーリンク


こんな記事も読まれています

 - 美容・健康

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

高齢者がエアコンをつけないのはなぜ?使わない理由と対処法は?

梅雨も明けて本格的な夏の暑さがやってきました。 ここ数日の蒸し暑さで、熱中症で搬 …

インフルエンザ,予防接種
インフルエンザの予防接種の時期でベストなのは?大人と子供で違う?

スポンサーリンク 冬になると流行してくるインフルエンザ。 今年もちらほらと学級閉 …

インフルエンザ 大人
インフルエンザ後は何日で外出できる?出席停止期間 大人の場合は?

スポンサーリンク 冬らしい寒さになってきましたね。 気温&湿度が低下してくるとイ …

日サロが初めての時の焼き方は?頻度はどれくらい?アフターケアは?

スポンサーリンク 夏には健康的な小麦色の肌が似合いますよね。 憧れの小麦肌ですが …

マヌカハニーの選び方
マヌカハニーの選び方で重要な2つのポイントとは?

スポンサーリンク 健康を意識する人の間で人気になっているスーパーフード『マヌカハ …

喉 痛い 風邪以外1
喉が痛い時に風邪以外に考えられる原因と痛みを鎮める対処法は?

スポンサーリンク 朝起きたら、喉の痛みがひどい! 唾を飲み込むと突き刺すような痛 …

花粉症の対策は帰宅時が重要!玄関で出来る事は?グッズでおすすめは何?

スポンサーリンク 家での花粉症対策で重要なポイントが、帰宅時の玄関先での対策です …

日サロでシミを予防できる?日光で焼く場合との違いは何?

スポンサーリンク 小麦色に日焼けした健康的な肌って憧れますよね。 綺麗に焼くなら …

マヌカハニー,健康
マヌカハニーとは何?愛用している芸能人とおすすめレシピは?

スポンサーリンク 抗菌力が話題のスーパーフード、マヌカハニー。 芸能界でも多くの …

シミの原因はメラニン?ストレスも関係してる?消す方法は?

スポンサーリンク 顔のシミって気になりますよね。 急に老けたようにも見られます。 …