【体験談】免疫力アップに始めたマヌカハニーが意外な症状に効果あり!
2017/05/03
現在アラフォーの私には『風邪をひきやすく、なかなか治らない』という悩みがあります。
そこで健康にいいと言われるマヌカハニーを試してみることに!
免疫力アップを目指して食べ始めたのですが、
食べ続けると意外な効果が・・・!?
マヌカハニーを3か月食べ続けた私の体験談を紹介します。
免疫力アップを目指してマヌカハニーに挑戦!
2017年の2月から食べ始めたマヌカハニー。
きっかけは知人に勧められたことでした。
現在アラフォーの私は
「風邪をひきやすくなった&なかなか治らない」
という悩み(体の衰え?)がありました。
昔から冬になると風邪をひきやすく、1シーズンに一度は風邪をこじらせ寝込むことがありました。
それでも今までは市販の薬を飲んで寝ていれば2、3日で回復していたのですが、最近はなかなか治りません。
昨年の11月には1週間ほど市販薬を飲み続けたものの良くならず
さらに悪化したところで病院のお世話になりました。
病院で事情を説明すると
「市販薬でコントロールできなかったか。何かストレスでもあるのか?」
と聞かれる始末・・・
極めつけは年末にインフルエンザに罹ったことでした。
親戚が大勢集まる食事会があったのですが、
翌日、その時来ていた赤ちゃんがインフル発症。
で、その後にインフルエンザに感染したのが私だけでした。
最初に発症した赤ちゃん以外にも
1歳の子供から70歳近い年配の方もいる中でアラフォーの私だけが感染^^;
免疫力の衰えを感じざるを得ませんでした。
免疫力をアップさせるためには?
実は11月に風邪をこじらせてからは免疫力アップさせるために、
しっかりと体調管理をしていたんですよね。
私が免疫力をアップさせるために行ったのは以下の通り。
・早寝早起き
これまでは夜遅くなることもあり睡眠時間が不規則だったのを
朝型生活に変え、規則正しい生活に変えました。
現在は毎日7時間ほどの睡眠を摂っています。
・食生活の改善
次に食生活も改善していきました。
ドライフルーツを入れたプレーンヨーグルトをたべて
腸内の善玉菌を増やし食物繊維、ビタミンなどを補給。
さらには納豆キムチも体にいいと聞いたので積極的に食べるようにしました。
納豆とキムチはどちらも発酵食品で体に良いのですが、一緒に食べることでさらに効果が上がるそうです。
しかしこれだけ対策しているにもかかわらず、
年が明けた1月中旬にはまた風邪をひいてしまいます。
この時は病院に行かずに治してやろうと
ドラッグストアに売っている栄養ドリンク(1日1本飲むやつです)も併用しました。
これを1週間ほど続けてようやく治まりましたが、
金額的には病院へ行った方が良かったかも?という始末。
そんな時に知人に教えられたのがこのマヌカハニーでした。
⇒私が購入している楽天のマヌカハニー専門店
それまでにマヌカハニーについては、
テレビで紹介されているのを見たことがあり名前は知っていました。
とても高価な蜂蜜で、歌手やアナウンサーなど喉のケアが必要な芸能人が使うものという認識でした。
知人によると冬の風邪対策は「マヌカハニー」と「ヨーグルト」と「加湿器」で予防しているとの事。
それで家族全員風邪知らずだそうです。
まあ体質などもあるので一概には言えませんが、ちょっと試してみようかな・・・と思いました。
そこでまずはマヌカハニーの効果について調べてみました。
マヌカハニーはどんな症状に効果がある?
マヌカハニーについては、日本では薬とは認められていないので効果をはっきりとは謳えないようですね。
ショップの方でも薬事法の問題があり「使った方の口コミを見てください」と案内しています。
しかし国内、海外問わずいろいろな機関で研究は行われており、様々な病気の改善に効果が期待されているようです。
私が調べたところでは、
・ピロリ菌や大腸菌などの胃腸疾患
・喉の痛みや風邪の症状の改善、インフルエンザの予防
・切り傷や火傷、虫歯や口内炎
胃腸疾患や風邪などの予防は想像通りですが、
火傷や切り傷などの患部に直接塗っても殺菌効果が期待できるのはビックリですね。
更には虫歯の予防にもなるとは・・・
普通の蜂蜜では考えられない事ですね。
マヌカハニーを3か月試した感想は?
マヌカハニーについての口コミや評判は気になりますよね。
最後は私が実際に試した感想を紹介します。
予想外の効果も実感できているので期待してください^^
現在、マヌカハニーを食べ始めて約3か月。
毎日2回朝と夜にスプーンですくって食べています。
普段食べている蜂蜜とは違い少しクセのある味ですが、
特に苦も無く食べることが出来ています。
気になる効果について、私の体験談を紹介します。
私がマヌカハニーを食べ始めたのは2月になってからですが、
この時はインフルエンザのB型が流行している時期でした。
そのため当初の目的は風邪とインフルエンザの予防が目的でした。
幸いにしてマヌカハニーを食べるようになってからは体調を崩していませんが、
これがマヌカハニーの効果かというと、
期間が短いこともあり正直なところよく解りません。
しかし食べ続けたことで意外な効果を実感しています。
それは花粉症の症状が緩和された事です。
スギとヒノキの花粉症である私は、
毎年2月後半から3月初めには鼻水とくしゃみが止まらなくなります。
そのため花粉症の時期になると耳鼻科で点鼻薬を貰っていたのですが、
今年は今のところ薬なしで過ごせています。
マヌカハニーの効果について調べているときにアレルギー性皮膚炎が改善したという口コミもあったので、
マヌカハニーには免疫機能を正常化させる効果があるのかもしれないですね。
例年どおりならゴールデンウイークが終わる頃には花粉症も治まるので
今年は薬なしで乗り切れそうです^^
肝心の免疫力アップについてはもう少し続けてみないと分からないというのが本音です。
昨年の冬は2回病院のお世話になりましたが、
それ以外にも「風邪っぽい?」という事は10回近くありました。
多くの場合はゆっくり休むことで回復するのですが、
それでも酷くなってしまう事が数回あったという事です。
このままマヌカハニーを続けていき、
今年の冬は病院に行かなくて済むのか?
「風邪っぽい?」の回数が減るのか?を身をもって試していきたいと思います。
マヌカハニーの感想のまとめ
マヌカハニーを3か月食べ続けて、健康に効果があると個人的には信じています。
まだ本格的な冬を経験していませんが、
春先の季節の変わり目に体調を崩す人が周りにいましたが私は今のところ大丈夫です。
当初の目標である免疫力のアップについては、今年の冬にどうなっているかですね。
このままマヌカハニーを食べ続け、体験談を紹介したいと思います。
風邪をひかない体を手に入れているのか?
このままマヌカハニーを食べ続けていきたいと思います。
【関連記事】
マヌカハニーの効果的な食べ方と注意点!
こんな記事も読まれています
関連記事
-
-
唇が乾燥してかゆみがある時の原因と対策は?簡単に出来る対処法を紹介!
唇のトラブルで意外に多いのが、「唇のかゆみ」です。 あなたは急に唇がかゆいと感じ …
-
-
花粉症の対策は帰宅時が重要!玄関で出来る事は?グッズでおすすめは何?
家での花粉症対策で重要なポイントが、帰宅時の玄関先での対策です。 外で付いてしま …
-
-
犬が夏バテで食欲が無いときの対処法と食事のレシピ!
犬は暑さに弱い生き物です。 熱中症や夏バテなど、いろいろと気を使う必要があります …
-
-
手足口病が大流行!予防は出来る?感染しない為の対策は?
ウイルス性の感染症である手足口病が流行しています。 毎年夏になると感染者数が増え …
-
-
インフルエンザに家族が感染 周りにうつさない方法は?会社や学校はどうする?
子供など、家族がインフルエンザに罹ったときには、どのように対処されていますか。 …
-
-
喉が痛い時に風邪以外に考えられる原因と痛みを鎮める対処法は?
朝起きたら、喉の痛みがひどい! 唾を飲み込むと突き刺すような痛みが・・・ 喉の痛 …
-
-
インフルエンザの予防接種の時期でベストなのは?大人と子供で違う?
冬になると流行してくるインフルエンザ。 今年もちらほらと学級閉鎖の話を聞くように …
-
-
花粉症か風邪かわからない時の見分け方は?病院での検査方法は?
くしゃみや鼻づまりの症状で、風邪なの?花粉症なの?と判断に迷う時があります。 風 …
-
-
インフルエンザの予防接種 幼児への接種時期は?流行のピークは?2回接種時の間隔は?
冬になると流行するのがインフルエンザです。 幼稚園や保育園に通うお子さんのいる家 …
-
-
花粉症のレーザー治療は妊娠中でも出来る?メリットとデメリットは?
花粉症のレーザー治療というのをご存知ですか? 妊娠中や授乳中など薬が飲めない場合 …