インフルエンザの予防接種の時期でベストなのは?大人と子供で違う?
2016/11/05
冬になると流行してくるインフルエンザ。
今年もちらほらと学級閉鎖の話を聞くようになってきました。
インフルエンザの対策としては予防接種がありますが、
打つ時期はいつが良いのでしょうか?
大人と子供では異なる予防接種を受けるベストな時期を紹介します。
インフルエンザの予防接種の時期でベストのタイミングは?
インフルエンザの予防接種を打つ時期でベストなのは、
流行する直前に抗体が出来るようなタイミングです。
例年インフルエンザの流行は12月から翌年の3月ぐらいまで続きます。
それに対し予防接種の効果は接種後2週間ぐらいで上昇し、その効果は4~5か月間ぐらい持続します。
効果の持続期間のほうがインフルエンザの流行期間よりも長い事と、
効果が出るまでに2週間かかることを考えると、予防接種は早めの接種がお薦めです。
具体的な時期については、大人と子供では異なるので
それぞれ個別に考えていきましょう。
インフルエンザの予防接種を打つ時期 大人の場合は?
インフルエンザの予防接種の時期で大人の場合は、
流行が始まる2週間前までに受けるようにしましょう。
通常は12月ぐらいから流行するので、11月中旬が目安になります。
注意点としては流行する時期には誤差がある事です。
その年の気候などによってインフルエンザの流行時期が早まる事があります。
逆に少し遅れることもあり、そのような時には4月に入っても流行が続くこともあります。
また地域によっても流行時期に違いがあります。
地域ごとの違いは自宅周辺の病院がインフルエンザの予防接種をいつ開始するかを見ればわかります。
通常では10月下旬から11月に入ると予防接種を始める病院が多くなりますが、
流行が早い地域の病院では10月の初めから開始されています。
それぞれの病院では過去の記録から流行時期の傾向を把握しているので、
その地域に合わせて予防接種の開始時期を早めたり、遅くしたりと調整しています。
一応の目安としては11月初め~中旬ごろですが、
周辺の病院の動向をみて、お住まいの地域に合わせたベストな時期を見つけてください。
都道府県別のインフルエンザの患者数については厚生労働省が1週間ごとに発表しています。
⇒厚生労働省のサイトはこちら
定点当たりの報告数というのは、
1週間のインフルエンザ患者の報告数を定点医療機関の数で割ったもので、
これが1.0を超えると流行と判断されます。
インフルエンザの予防接種の時期で子供の場合は?
上の章では大人の場合で考えてきましたが、
次は子供が予防接種を打つ際の最適な時期を考えていきましょう。
基本的な考え方は大人の場合と同じですが、
唯一違う点は「子供は2回接種」というところです。
生後6か月から12歳までは抗体ができにくいことから2回接種が推奨されています。
そのためインフルエンザの流行が始まる前に、2回目を打ち終わるのがベストなタイミングです。
1回目と2回目の間隔は2~4週間といわれているので、
10月中に1回目、11月中旬に2回目を打つのがだいたいの目安です。
ただ問題は「子供は予定通りにいかない」という事です。
1回目を打つ10月はまだ温かいですが、2回目を打つ11月になると気温も下がり風邪をひきやすくなります。
一度風邪をひいてしまうと治るまでに1週間かかることもあります。
そうしているうちにインフルエンザの流行が始まってしまう事になりかねません。
そのため子供の場合は、早め早めの接種がお薦めです。
10月中に1回目を打った後は、子供の体調に合わせて2回目は早めに接種した方が良いでしょう。
まとめ
インフルエンザの予防接種を打つ時期でベストなタイミングは流行が始まる2週間前です。
流行の時期は年によって、また地域によっても異なります。
予防接種を打ち終わってから抗体が出来るまでには2週間かかるので、
早めに接種してインフルエンザの流行に備えましょう。
子供は2回接種なので、流行が始まるまでに2回目を打ち終わる必要があります。
風邪などを引きやすい時期でもあるので、特に早めの接種がお薦めです。
【関連記事】
インフルエンザの予防接種の副作用の症状は?病院へ行った方が良い場合とは?
こんな記事も読まれています
関連記事
-
-
高齢者がエアコンをつけないのはなぜ?使わない理由と対処法は?
梅雨も明けて本格的な夏の暑さがやってきました。 ここ数日の蒸し暑さで、熱中症で搬 …
-
-
マヌカハニーは食べ方で効果が違う?いつ食べる?1回の摂取量と注意点は?
スポンサーリンク 今話題のスーパーフード、『マヌカハニー』 様々な症状の改善を期 …
-
-
マスクはインフルエンザ予防に効果なし?冬を乗り切る正しい使い方を紹介!
スポンサーリンク 冬になるとインフルエンザなどを予防する為にマスクをしている人が …
-
-
インフルエンザ後は何日で外出できる?出席停止期間 大人の場合は?
スポンサーリンク 冬らしい寒さになってきましたね。 気温&湿度が低下してくるとイ …
-
-
インフルエンザの予防接種 幼児への接種時期は?流行のピークは?2回接種時の間隔は?
スポンサーリンク 冬になると流行するのがインフルエンザです。 幼稚園や保育園に通 …
-
-
インフルエンザの予防接種で料金が病院によって違う理由と安く抑えるコツは?
スポンサーリンク 12月になるとインフルエンザの流行が始めりますね。 インフルエ …
-
-
花粉症のレーザー治療は妊娠中でも出来る?メリットとデメリットは?
スポンサーリンク 花粉症のレーザー治療というのをご存知ですか? 妊娠中や授乳中な …
-
-
インフルエンザのa型はどのくらいで治る?ウイルスの生存期間と学校の出席停止期間は?
スポンサーリンク 地域によって違いはありますが、12月頃からインフルエンザの流行 …
-
-
犬が夏バテで食欲が無いときの対処法と食事のレシピ!
スポンサーリンク 犬は暑さに弱い生き物です。 熱中症や夏バテなど、いろいろと気を …
-
-
インフルエンザに家族が感染 周りにうつさない方法は?会社や学校はどうする?
子供など、家族がインフルエンザに罹ったときには、どのように対処されていますか。 …