インフルエンザの予防接種で料金が病院によって違う理由と安く抑えるコツは?
2016/11/05
12月になるとインフルエンザの流行が始めりますね。
インフルエンザの予防接種はどうされていますか?
家族全員で打つと結構な金額になりますが、
病院によって料金に違いがあるのを知っていますか?
インフルエンザの予防接種の料金に違いがある理由と、
金額を安く抑えるコツを紹介します。
インフルエンザの予防接種で料金が病院によって違う理由は?
インフルエンザの予防接種を考える時期になりましたね。
予防接種は打てば絶対に罹らないというものではありませんが、
重篤化を防ぐという事で効果が期待できます。
我が家では「おまじない」の意味も込めて、
夫婦と小学生の子供2人の家族全員で毎年予防接種を打っています。
小学生の子供は2回接種になるので、計6回分の料金がかかるのですが
これが結構な金額になるんですよね。
我が家の場合、昨年の料金になりますが1回の注射で3500円でした。
子供は2回目は少し安くなるものの合計で約2万円!
かなり痛いですね^^;
病院によっては、もう少し安く打てるところもあるのですが
自宅から徒歩3分で行ける病院で毎回打っています。
ところで、病院ごとで予防接種の料金が違う理由を知っていますか?
使用するワクチンは同じものなのに料金が違うのは、
インフルエンザの予防接種が自由診療とされているからです。
インフルエンザの予防接種は自由診療なので料金は自由!
インフルエンザの予防接種は自由診療で保険が適用されません。
そのため予防接種の料金は病院が自由に決められる事になっています。
料金を高く設定している病院では、利益を上げる為だけではなく
高くすることで混雑を避けるという目的もあります。
もともと患者さんの多い病院の場合、
予防接種でさらに混雑すると通常の診察に支障をきたしてしまいます。
それを防ぐために、料金を高く設定することもあるようです。
一方で、かなり安く設定している病院もあります。
料金があまりに安い場合は、効果はあるの?ワクチンは同じもの?など不安になる事もありますが、
ワクチンは同じものなので安心してください^^
そのような病院では多くの人に予防接種を受けに来てもらい、
病院の名前や雰囲気を知ってもらう目的で、利益を度外視した価格を設定しているところもあります。
このようにインフルエンザの予防接種の料金は、それぞれの病院の方針で独自の価格を設定することが出来ます。
そのため料金が安い病院を探すことで、費用を大幅に抑えることも可能です。
次の章では予防接種の料金を安く抑えるコツを紹介します。
インフルエンザの予防接種は内科以外でも打てる?
ここまでにインフルエンザの予防接種は病院によって価格が違う事、
料金を安く設定している病院を探せば、費用を安く抑えることが出来ることを紹介してきました。
次に予防接種の料金が安い病院を探す時のちょっとしたコツを紹介します。
通常、インフルエンザの予防接種を受けるときには、
かかりつけの小児科や内科の病院で打つことを考えると思います。
で、価格的に高いときに別の病院を探すことになるのですが、
近所の病院で安いところが見つからないこともありますよね。
特に子供の場合は2回接種なので、あまり遠い病院は避けたいところです。
ここで近場で安い病院を探す時のコツなのですが、
実はインフルエンザの予防接種は内科以外の病院でも受けることが出来るんです!
そのため耳鼻科はもちろん、皮膚科や整形外科などでも予防接種を打ってくれる病院はあります。
病院によっては受け付けていないところもあるので確認は必要ですが、
内科以外の病院も選択肢に入れると、近場で安い病院が見つかる可能性はグッと上がりますよ^^
まとめ
インフルエンザの予防接種は自由診療なので料金は病院によって異なります。
内科以外でも予防接種を受けられるので、耳鼻科や皮膚科、外科なども選択肢に入れると
近場で安い料金の病院が見つけやすくなります。
病院によっては子供の予防接種は断られることもあるようなので、
予約の際に確認してくださいね。
【関連記事
インフルエンザの予防接種を打つベストな時期は?
こんな記事も読まれています
関連記事
-
-
インフルエンザに家族が感染 周りにうつさない方法は?会社や学校はどうする?
子供など、家族がインフルエンザに罹ったときには、どのように対処されていますか。 …
-
-
マスクはインフルエンザ予防に効果なし?冬を乗り切る正しい使い方を紹介!
スポンサーリンク 冬になるとインフルエンザなどを予防する為にマスクをしている人が …
-
-
花粉症のレーザー治療 保険は適用される?料金は?術後の経過は?
鼻づまりの症状って苦しいですよね。 スポンサーリンク 朝、鼻が詰まって息苦しくて …
-
-
花粉症対策 家の中では?洗濯物を外干し出来る時間帯は?掃除方法は?
スポンサーリンク 家族に花粉症の方がいる場合、 家事をするにもいろいろと気を遣う …
-
-
手足口病が大流行!予防は出来る?感染しない為の対策は?
ウイルス性の感染症である手足口病が流行しています。 スポンサーリンク 毎年夏にな …
-
-
夏バテかなと思ったら症状をチェック!熱中症との違いは?解消法は?
スポンサーリンク 「体がだるい」、「頭痛がする」などの症状で悩んでいませんか。 …
-
-
日サロでの焼き方 下地を作ってムラなく焼くには?維持するための頻度は?
夏場は海やプールなどに行く機会が増え、楽しみな季節です。 小麦色に焼けた肌は健康 …
-
-
子供の発熱 インフルエンザ検査で陰性でも油断禁物!?症状から見極める方法は?
スポンサーリンク 今の時期、子供が急に発熱するとインフルエンザかも・・・ってなり …
-
-
シミの原因はメラニン?ストレスも関係してる?消す方法は?
スポンサーリンク 顔のシミって気になりますよね。 急に老けたようにも見られます。 …
-
-
日サロが初めての時の焼き方は?頻度はどれくらい?アフターケアは?
スポンサーリンク 夏には健康的な小麦色の肌が似合いますよね。 憧れの小麦肌ですが …