ワイドfm 大阪ではいつから?周波数は?聴取エリアはどこまで?
AM放送が聞こえにくい状況を改善するために行われるワイドFM(FM補完放送)。
大阪では、「毎日放送」「朝日放送」「大阪放送」の3社でスタートします。
大阪でワイドFMのスタートする時期、周波数や聞こえるエリアの情報を紹介します。
ワイドfm 大阪ではいつから?
AM放送を補完する目的で行われるワイドFM。
日本の各地域で続々と始まっていますね。
大阪では、「まいど!ワイドFM」のキャッチコピーでスタートします。
現在は、試験放送が繰り返し行われている段階で、
本放送の開始時期は2016年の春に予定されています。
ワイドfmの周波数は?
大阪でのワイドFMの周波数を紹介します。
毎日放送(MBSラジオ)は90.6MHz
朝日放送(ABCラジオ)は93.3MHz
大阪放送(ラジオ大阪)は91.9MHz
となっています。
番組の内容は、AM放送と全く同じものですが、
聴くためには、ワイドFMに対応したラジオが必要になります。
ワイドfmの聴取エリアはどこまで?
大阪でワイドFMが聴けるエリアを紹介します。
電波を送信するための中継局は、出来るだけ高い位置に設置するほうが電波が届きやすくなります。
東京ではスカイツリーから送信されるそうです。
大阪の場合はMBSラジオ、ABCラジオ、ラジオ大阪の3社ともに
大阪府と奈良県の境にある生駒山に設置されます。
そのため大阪府のほぼ全域で聞くことが出来ますが、
大阪北部の能勢町や南部の河内長野市などでは、電波の届かない場所もあります。
逆に兵庫県でも尼崎市などは、電波が届くので聞くことが出来そうです。
まとめ
大阪でのワイドFMの本放送の開始時期は2016年の春からです。
大阪府のほぼ全域で聞くことが出来ますが、場所によっては電波の届かない地域もあります。
また、電波の届く地域であっても周りの環境などにより聞こえにくいこともあります。
その場合には、ラジオのアンテナを伸ばして受信しやすい位置を探すことで改善することがあります。
放送内容はAM、ワイドFMともに同じものです。
またradikoでも同じ番組を聴くことが出来ます。
それぞれの環境に応じて、「どの方法で聞くのか?」を考える必要がありますが、
選択肢が増えるのは、嬉しい事ですね。
こんな記事も読まれています
関連記事
-
-
余った天ぷらの保存方法と美味しく食べるコツを紹介!
スポンサーリンク さっくさくの揚げたての天ぷら!とてもおいしいですよね。 ついつ …
-
-
お墓参りで水をかける?かけてはいけない?正しいのはどっち?
スポンサーリンク お墓参りのマナーでよく解らない事の一つに、 お墓に水をかける? …
-
-
ガス得プランのもっと割は料金が高くなる場合も!?メリットデメリットは?
スポンサーリンク 大阪ガスから送られてきたガス得プランもっと割り料金のダイレクト …
-
-
こたつ布団がカビ臭い時はどうする?自宅で洗濯?天日干しが効果的?
スポンサーリンク 久しぶりにこたつを使おうと思ったら、布団がカビ臭い・・・ そん …
-
-
ノロウイルスの感染予防対策!家庭でできる簡単な対処法は?
スポンサーリンク ノロウイルスによる胃腸炎といえば、嘔吐や激しい下痢を伴う症状が …
-
-
ワイドfmとは何?なぜ必要なの?聴くには何が必要?
スポンサーリンク 日本全国で、続々とスタートしているワイドFM。 AM放送を補完 …
-
-
夫婦での休日が暇でつまらない!を解消する家での過ごし方と外での楽しみ方!
スポンサーリンク 毎日が戦争のように忙しかった子育ても一段落し、夫婦だけで休日を …
-
-
洗濯物の部屋干しの臭いの原因は?生乾き臭の対策と消す方法は?
スポンサーリンク しっかりと乾かしているのに、生乾きの臭いがする。 干して乾いた …
-
-
枚岡神社の駐車場の混雑状況と料金は?車でのアクセス方法も紹介!
スポンサーリンク 初詣や秋祭り、お宮参りに厄除けの祈祷など 大勢の人が訪れる東大 …
-
-
お歳暮を安く買うには?早期割引とまとめ買いはどっちがお得?
スポンサーリンク 今年もお歳暮の準備を始める時期になりました。 1年間の感謝の気 …