これ、知ってる?

日常のちょっとした疑問をさくっと解決!

お墓参りで水をかける?かけてはいけない?正しいのはどっち?

   

お墓参り 水をかける

お墓参りのマナーでよく解らない事の一つに、
お墓に水をかける?かけてはいけない?というのがあります。

私は水をかける派なのですが、どっちが正しいのでしょうか?

お墓参りに行くたびにモヤモヤとしていたので、
お墓に水をかける派、かけない派の両方の意見を調べて私なりの結論を出しました。

スポンサーリンク

お墓参りで水をかけるのはなぜ?

まずは水をかける派の意見からです。
そもそもお墓参りで墓石に水をかけるのはなぜでしょうか?

調べてみると、
・仏教の教え
・仏様になっても喉が渇くから
・水をかけてご先祖様の魂を呼ぶため
・お清め
・土葬していた頃の名残
などの意見がありました。

ちなみに私はお墓参りでは水をかける派です。
これは「親がそうしていたから」というのが一番の理由なのですが、自分としては『お清め』の意味があると思ってかけています。

「仏教の教え」というのは、仏教では6つの世界があり輪廻すると言われています。
そのうちの一つである餓鬼道では水に飢えているので、お墓参りの際に水をかけるそうです。

「仏様も喉が渇くから」という意見もありますが、水は水鉢(水盤)にお供えするものです。

「土葬していた頃の名残」というのは、腐敗させて早く土に還るようにという事でしょうか?

「ご先祖様の魂を呼ぶため」というのはよくわからないですね^^;

やっぱり『お清め』というのが一番しっくりくると思います。


スポンサーリンク

お墓に水をかけてはいけない理由は?

墓に水をかけてはいけない

次はお墓に水をかけてはいけないといわれる理由をみていきましょう。
水を掛けない派の意見としては大きく2つの理由があります。

一つ目はお墓に水をかけることは、『仏様に水をかけることになり失礼だ』という意見です。

これは以前にテレビでも紹介されていた説です。
お墓の天辺は仏さまの頭の部分になるのでかけてはいけない、と説明していました。

たしかに、そういわれると水をかけるのは良くない気がしてきますね。
しかし、この解釈には宗派による違いや住んでいる地域の風習によっても違いがるようです。

二つ目は『墓石が傷むので水をかけてはいけない』という意見です。

これは最近よく聞きます。
つい先日も子供に言われました^^;

テレビでみた情報だと思うのですが、「本当かな?」と思うところがあります。

年に数回の墓参りで、水をかけたぐらいで墓石が傷む???
雨も降りますしね。

もしそうなら、梅雨の時期は墓石がかなり傷んでしまいますよね。

さらに夏のゲリラ豪雨!
ヤバいですね。

墓石が崩れてしまうかもしれません^^;

それでもお盆にお墓参りに行けば、ちゃんとお墓は建っていますし、
秋のお彼岸でも変わらずお墓はあるわけで・・・

水をかけると墓石が傷むというのは眉唾だと思います。

最後に専門家の意見も調べてみました。
石屋さんによると『水をかけて墓石が傷むことはまず無い。
ただ冬の寒い時期に、すでに傷んでいる所に入った水が凍結して膨張し、さらに悪化させてしまう事はある』との事でした。

お墓参りでは水をかける?かけてはいけない?のまとめ

お墓参りで水をかけるか、かけないかについては、どっちが正解というものはありません。

お墓参りをしようという気持ちが大事なので、水のかけ方などはどっちでもいいと思います。
水をかけたからといって墓石が傷むことはまずないので、そこは気にしなくでも大丈夫です。

なので私は、これからもお墓参りの際には『お清め』の意味を込めて、水をかけてお参りをしようと思います。

にほんブログ村 その他生活ブログ 年中行事・記念日へ
にほんブログ村

スポンサーリンク


こんな記事も読まれています

 - 生活

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

ノロウイルス 消毒 ハイター 作り方
ノロウイルスの消毒におススメの簡単ハイター消毒液の作り方!!

スポンサーリンク 冬はクリスマス、お正月と楽しいイベントが続きますね。 そんな楽 …

お彼岸とお盆の違いは?お墓参りをする理由は?おはぎを供える理由は?

スポンサーリンク お彼岸とお盆の違いを知っていますか? お彼岸の場合は、「おはぎ …

年賀状を出してない人への返事とマナー!寒中見舞いの注意点とは?

スポンサーリンク 出し忘れなど、年賀状を出していなかった人から届いたときにはどう …

エアコンの室外機の掃除の仕方
エアコンの室外機の掃除の仕方は?電気屋さんに聞いてみた!

エアコンの掃除!こまめにしていますか? 使う頻度の多いエアコン! フィルターの掃 …

耳掃除のしすぎは危険!?頻度は?綿棒は大丈夫?

スポンサーリンク 何かをしながら耳をこちょこちょ・・・気持ちいいですね。 好きな …

秋の夕暮れに事故が多発するのはなぜ?原因と防止策は?

スポンサーリンク 秋になり日が暮れるのが早くなってきました。 それに応じて、交通 …

ふるさとレガシーギフトとは
ふるさとレガシーギフトとはどんな仕組み?メリットデメリットは?

スポンサーリンク 「ふるさとレガシーギフト」という言葉を知っていますか? 私もテ …

引越し 準備 何から
引越し準備を何からするか困った時はコレ!4つの優先事項を紹介します!

引越しの準備は本当に大変です! スポンサーリンク 新居の手続きや引っ越し業者の手 …

ロタウイルス 症状 期間
ロタウイルスの症状が完治するまでの期間はどれくらい?

スポンサーリンク ロタウイルスは寒い冬から春に最も流行する感染性胃腸炎です。 乳 …

一年生 鍵っ子
子供が家の鍵をなくす事も!一年生から鍵っ子で大丈夫?

ちょっとした用事や、仕事などで家を空けるとき、 子供に鍵を持たせて「ママが帰って …