これ、知ってる?

日常のちょっとした疑問をさくっと解決!

マイナンバー制度とは?導入スケジュールは?メリットとデメリットは?

   

095205
ニュースなどでよく取り上げられているマイナンバー制度とは、どういうものか知っていますか?

名前は知っているけど、中身をよく知らない・・・」という方も多いと思います。

間もなく始まるマイナンバー制度の特徴と、メリット・デメリットについて簡単にまとめました。

スポンサーリンク

マイナンバー制度とは?

国民一人ひとりに12ケタのマイナンバーを割り当て、
行政の効率化や、利便性の向上を目指す制度です。

マイナンバーは赤ちゃんから高齢者まで
住民票を持っている全ての方に割り当てられます。

番号はランダムに振り分けられるので、
家族でも関連性はなく推測されないようになっています。

マイナンバー制度には個人番号カードというものがあり、
これを作ると、より便利に制度を活用することが出来ます。

個人番号カードというのは、住所、氏名、生年月日
顔写真が入っておりICチップも埋め込まれています。

このカードを作るには、市役所に申請し、確認のため本人が受け取りに行く必要がありますが

一度作ってしまえば、このカードだけで本人確認もできるので、
市役所などでの書類の発行が楽になるなど、行政サービスを便利に受けられます。

 

マイナンバーの導入スケジュールは?

マイナンバーの通知は2015年の10月から始まり、翌年の1月から運用が開始されます。

個人情報の流出があった日本年金機構との関連付けは延期されたものの
2018年からは銀行口座とも関連付けられるようになります。

マイナンバーの導入スケジュール

2015年10月に通知カードが簡易書留で届きます。

このカードには、住所、氏名、生年月日と12ケタの番号が記載されています。

  ↓

2016年1月以降はマイナンバーが必要になってきます。

・源泉徴収票を税務署に提出するときに必要なので、
勤務先に知らせないといけません。

・児童手当や年金受給の手続きにも必要になってきます。

・証券会社でも支払調書や年間取引報告書を税務署に提出するので
知らせる必要があります。

ちなみに個人番号カードの発行も1月以降に行われます。

  ↓

2018年には銀行口座と関連付けされます。

それ以降は年金、医療、介護、福祉、労働保険などの社会保障の分野での関連付けが予定されています。


スポンサーリンク

マイナンバー制度のメリットとデメリットは?

マイナンバー制度の国民のメリットとしては、利便性の向上が一番に挙げられます。

マイナンバーというのは、市役所や社会保険事務所、税務署などの情報に
一つの番号でアクセスできるようにしたものです。

例えば引っ越しする場合、今までは元の市役所に転出届、新しい市役所に転入届が必要でした。
さらに新しい市役所では様々な手続きが必要で、いくつもの窓口を順番に回らされることもありました。

これがマイナンバーが導入されると、一か所での手続きで済みます。

また将来的には、健康保険証や運転免許証、パスポートとしても使えるようになるかもしれません。

 

次に、デメリットとしては個人情報の流出が一番気になるところです。

マイナンバーは国だけでなく、証券会社や勤務先などいろいろな場所で利用されます。
どれだけ管理を徹底していても、情報の流出は避けられないと思われます。

そのための対策も講じられており、マイナンバーを利用する際には
本人確認が必要になっており番号だけで悪用される危険は低くなっています。

また情報に関しても一か所で管理する一元管理ではなく、
今まで通りに、市役所、健康保険、年金など各役所が別々に管理する分散管理となっています。

 

まとめ

マイナンバー制度の運用は2016年1月から始まります。

現時点では、メリットよりも
デメリットである個人情報流出の方が気になるというのが本音です。

ちなみにアメリカでは約80年前からSSN(社会保障番号)が導入されていますが、
なりすましの被害が深刻で、還付金の不正受給が年間約50億円といわれています。

日本のマイナンバー制度では、アメリカのSSNなどを参考に対策は講じられているものの、
実際にやってみないと分からない部分もあります。

運用が始まる2016年1月以降、いろいろと問題が出てきそうですが
最新の情報をチェックして、自分の身は自分で守るという意識が必要になってくると思います。

スポンサーリンク


こんな記事も読まれています

 - 生活

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

コーヒー カフェイン中毒 症状
コーヒーによるカフェイン中毒の症状とは?1日に何杯までOK?

あなたは1日にどれくらいコーヒーを飲んでいますか? スポンサーリンク ちょっと疲 …

夫婦喧嘩 子供 影響
夫婦喧嘩が子供に与える悪影響は深刻!ストレスを軽減する対策は?

スポンサーリンク どんなに仲の良い夫婦であっても、 「夫婦喧嘩をしたことがない」 …

宇和島 山本牧場
1日スマホなし生活に挑戦!宇和島山本牧場の芝桜まつりに行ってきた!

スポンサーリンク 子供のスマホの使い方に目を光らせながら、実は自分も家事などを後 …

冬至にかぼちゃを食べる理由は?んが二つの運盛りとは?お薦め料理は?

スポンサーリンク 2015年は12月22日が冬至になります。 冬至は1年で昼の時 …

働くママ 仕事 ランキング
働くママはどんな仕事してる?人気パートランキング5選!!

スポンサーリンク 結婚や出産を機会に退職し、また働きたいと仕事を探す場合、 独身 …

老後 資金 夫婦 いくら
老後資金は夫婦でいくら必要?年金受給額と退職後に必要な貯蓄額の求め方!

老後の生活の不安は子育て世代の私でも不安になる悩みです。 スポンサーリンク 「お …

こたつ布団がカビ臭い時はどうする?自宅で洗濯?天日干しが効果的?

スポンサーリンク 久しぶりにこたつを使おうと思ったら、布団がカビ臭い・・・ そん …

青春18きっぷの使い方は?利用期間は?安く買う方法は?

スポンサーリンク 夏休みになると「どこか旅行に行きたい」ってなりますね。 そんな …

結婚式の招待状の返信で夫婦連名での書き方は?片方が欠席の時は?ご祝儀はどうする?

スポンサーリンク 結婚式の招待状の返信マナーは大丈夫ですか? 夫婦連名で招待され …

夫婦 休日 暇
夫婦での休日が暇でつまらない!を解消する家での過ごし方と外での楽しみ方!

スポンサーリンク 毎日が戦争のように忙しかった子育ても一段落し、夫婦だけで休日を …