これ、知ってる?

日常のちょっとした疑問をさくっと解決!

婚約指輪の予算の相場はいくら?ダイヤのカラット数は?ブランドでおすすめは?

   

7f7680d22ef6ba845f0f0cd14e4bbc3f_m

婚約の記念品として彼女に送る婚約指輪

昔は「給料の3か月分」が予算の相場といわれていました。

最近では「婚約指輪なし」という方もいるようですが、
一生に一度の事、プレゼントして喜んでもらいたいですね。

最近の婚約指輪の相場について解説します。

スポンサーリンク

婚約指輪の予算の相場はいくら?

最近の婚約指輪予算としては、20~50万ぐらいが相場です。
そのなかでも30万ぐらいのものが一番売れています。

予算の目安として、年収の8%というものもあります。

年収300万の人なら24万、
年収500万の人なら40万、
年収1000万の人なら80万が目安になります。

また、指輪を選ぶ際には金額だけで選ぶのではなく、
デザインなども含め、気に入ったものを選ぶようにしましょう。

 

婚約指輪のダイヤのカラット数の相場は?

最近では0.3カラットぐらいが相場です。

スポンサーリンク

0.5カラットあると存在感があり、
1カラットだと「まさにダイヤ!!」っていう感じです。

指輪のサイズやダイヤの留め方(セッティング)で
大きく見えたり、小さく見えたりすることがあるので、実際に指にはめて確認した方がいいでしょう。

小さめのダイヤが定番になってきている理由としては、

以前は、立て爪に大きなダイヤが定番だったものが、
最近では、ファッションリングとして普段使いできるようなデザインが人気になっていることが考えられます。

 

婚約指輪のブランドでおすすめは?

最近の流行である普段使いすることを考えると、
好きなブランドの好きなデザインの指輪を選ぶのがお薦めです。

いろいろなブランドを見てみたい場合には、百貨店の指輪売場に行くと
価格の目安や、好みのデザインが見つかるかもしれません。

気に入ったものがあれば、試着させてもらいましょう。
指にはめてみることでダイヤの大きさも解ります。

 

まとめ

婚約指輪の予算は30万ぐらいが相場です。
また年収の8%という目安もあります。

最近の流行は、小さめのダイヤでファッションリングとしても使えるものが人気になっています。

婚約指輪はプロポーズの時にサプライズで渡したいという願望もありますが、
これをするには、彼女の指のサイズ、ブランド、デザインの好みなどを把握しておく必要があります。

それが難しい場合には、彼女と一緒にお店に行き、実際に指にはめて、気に入ったものを購入するほうが良いでしょう。

スポンサーリンク


こんな記事も読まれています

 - 生活

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

夫婦 休日 暇
夫婦での休日が暇でつまらない!を解消する家での過ごし方と外での楽しみ方!

スポンサーリンク 毎日が戦争のように忙しかった子育ても一段落し、夫婦だけで休日を …

青春18きっぷの使い方は?利用期間は?安く買う方法は?

スポンサーリンク 夏休みになると「どこか旅行に行きたい」ってなりますね。 そんな …

スタッドレスタイヤを長持ちさせる保管方法とは?

スポンサーリンク 雪の少ない地域では、スタッドレスタイヤを履くのは年間で3~4ヵ …

職場 ランチ 断り方
職場のランチの上手な断り方!同僚とランチに行きたくない人は意外と多い?

スポンサーリンク 上司や職場の仲間からランチに誘われると、 本当は行きたくなくて …

犬の夏バテ対策で食事が大切な理由は?症状別のエサの与え方は?

犬は全身が毛で覆われていることもあり、暑さには弱い生き物です。 高温多湿の環境で …

天ぷら 保存方法
余った天ぷらの保存方法と美味しく食べるコツを紹介!

スポンサーリンク さっくさくの揚げたての天ぷら!とてもおいしいですよね。 ついつ …

お弁当 保冷剤 いつから
遠足のお弁当に保冷剤はいつから必要?調理法で気をつけることは?

スポンサーリンク ずいぶんと暖かい季節になってきました。 お弁当をもって出かける …

夏バテの原因は?食事で気を付けることは?エアコンの使い方は?

スポンサーリンク 暑い日が続いてくると、疲れが取れない、体がだるい、食欲がない、 …

幼稚園 衣替え 時期
幼稚園の衣替えの時期はいつ?移行期間は?準備しておくことは?

暖かい日が多くなったものの、朝晩は冷えることもある今の季節。 スポンサーリンク …

賃貸エアコン クリーニング 勝手に
賃貸のエアコンクリーニングを勝手すると料金が借主負担になる事も!

スポンサーリンク もうそろそろエアコンが必要になってくる季節になりましたね。 一 …