これ、知ってる?

日常のちょっとした疑問をさくっと解決!

uvカットは車の運転中はどうしてる?uvカットガラスの効果は?手袋は必要?

      2015/03/22

b11c42fadf3a4bc0e861c15f7449e27a_l

車の運転中の紫外線対策は万全ですか?

紫外線の量は春先から夏にかけて多くなります。
短時間の運転でも肌はダメージを受けているかもしれません。

こまめなuvカット対策が車では必要です。

スポンサーリンク

uvカットは車の運転中はどうしてる?

毎日少しづつ日焼けしていくので気付きにくいですが、
運転中のuvカット対策は絶対に必要です。

車のuvカット対策は大きく2種類に分かれます。
1つは車側の対策で、uvカットが施されたガラスやフィルムを使い
紫外線を出来るだけ減らします

もう一つは人側の対策で、日焼け止めや長そでのシャツ、uvカットの手袋などで
紫外線を浴びた時のダメージを少なくします

スポンサーリンク

 

uvカットの車のガラスは日焼しない?

uvカットガラスを使った車の場合、フロントガラスのuvカット率は99%ですが、
サイドのドアガラスは90%が限界です。
太陽光は横からも入ってくるので完全には防げません。

uvカットフィルムを使えば、さらに紫外線をカットできますが
フロントガラスと運転席、助手席のドアガラスは、可視光線透過率が70%以上ないと違反になります。
もともとのドアガラスの着色を考えると、強力なフィルムは使えません。

 

uvカットの手袋は必要?

車側の対策では紫外線を減らす事は出来ますが、
完全にカットすることはできませんでした。
そうなると人側の対策も必要になってきます。

日焼け止めやuvカット加工の長袖シャツ、肘まである長い手袋などは必需品です。

もう一つお薦めなのが、サングラスです。
サングラスは紫外線から目を守ります。
目に強い紫外線を浴びると、体の防衛機能が働いてメラニン色素が作られ、色が黒くなるそうです。
お肌のUVケアをしていても、黒く日焼けしてしまうのは残念ですね。

 

まとめ

車の運転中のuvカットは絶対に必要です。
uvカットガラスやフィルムでは、すべての紫外線をカットすることはできません。
日焼け止めや長袖シャツ、手袋、サングラスなどでダメージを減らす工夫が必要です。

スポンサーリンク


こんな記事も読まれています

 - 生活

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

秋の夕暮れに事故が多発するのはなぜ?原因と防止策は?

スポンサーリンク 秋になり日が暮れるのが早くなってきました。 それに応じて、交通 …

ノロウイルス 消毒 ハイター 作り方
ノロウイルスの消毒におススメの簡単ハイター消毒液の作り方!!

スポンサーリンク 冬はクリスマス、お正月と楽しいイベントが続きますね。 そんな楽 …

部屋 乾燥 原因
冬場に部屋が乾燥する原因はコレ!家で簡単に出来る加湿方法は?

スポンサーリンク だんだんと寒さを感じる季節になりました。 毎日エアコンで暖房を …

修学旅行での乗り物酔い 原因は三半規管?防ぐにはどうする?

スポンサーリンク 修学旅行につきもののバスや電車での移動。 乗り物酔いをする人に …

災害見舞金 お返し
災害見舞金にお返しは不要?基本的なマナーと注意点!

スポンサーリンク 今年は本当に災害の多い一年でしたね。 被災された方にとっては、 …

マイナンバー制度とは?導入スケジュールは?メリットとデメリットは?

ニュースなどでよく取り上げられているマイナンバー制度とは、どういうものか知ってい …

落雷対策はパソコンはどうしてる?コンセントを抜く?サージプロテクターは?

スポンサーリンク 夏場、特に7月8月は雷の発生件数が多くなります。 それに合わせ …

働くママ 仕事 ランキング
働くママはどんな仕事してる?人気パートランキング5選!!

スポンサーリンク 結婚や出産を機会に退職し、また働きたいと仕事を探す場合、 独身 …

夏バテで犬の食欲が無い!他の症状は?対処法は?

スポンサーリンク 最近、愛犬の元気が無い・・・ 餌を残すようになった・・・ この …

耳掃除のしすぎは危険!?頻度は?綿棒は大丈夫?

スポンサーリンク 何かをしながら耳をこちょこちょ・・・気持ちいいですね。 好きな …