これ、知ってる?

日常のちょっとした疑問をさくっと解決!

くせ毛の人はショートは無理?パーマは必要?毎朝のセットは?

      2015/03/07

晴れた日は大丈夫でも、ちょっと雨が降るとぼさぼさに・・・

梅雨の時期は憂鬱になりますね。

 

くせ毛の人はショートにすると、くせがひどくなると言われます。

でもいろいろなヘアスタイルを楽しみたいですよね。

 

いくつかのポイントに気を付ければ、

くせ毛の人でもショートにできるんです。

 

スポンサーリンク

くせ毛の人はショートは無理?

基本的にくせ毛の人がショートにすると、

くせがひどくなる傾向があります。

 

髪が長いと、その重みで広がりを抑えることができます。

それが短くなると、抑える力も当然弱くなります。

さらに毛先のはねが顕著になるなど、くせが目立つようになります。

 

でも、それだけで「くせ毛の人にはショートは無理だ」と諦める必要はありません。

カットの仕方や、パーマなどを使えばショートにすることは可能です。

 

そのときには、美容師の方の技術や髪質なども関係してくるので、

一度相談されてみると良いかもしれません。

 

他にもくせ毛を直すスタイリング剤も色々とあるので、

自分に合うものがあれば、試してみてもいいですね。

 

くせ毛をショートにするにはパーマが必要?

くせ毛の人がショートにするときには、

事前にストパーや縮毛矯正をする方もいると思います。

 

それぞれに特徴があるので、ひとつづつ説明していきます。

まずストパーですが、

くせ毛の人がストパーをあててもストレートにはなりません。

ストパーはもともとストレートの人がパーマを取るために使う為のものです。

スポンサーリンク

くせ毛の人に使っても効果は持続しません。

 

次に縮毛矯正ですが、

最近の縮毛矯正では、「平コテ」だけでなく、「丸コテ」を使うことで

まっすぐなストレートだけでなく、丸みを帯びたショートボブにすることも出来ます。

 

こちらは縮毛を矯正するものなので、その部分はストレートになります。

ただ伸びてきた部分はくせ毛のままなので、

定期的に行う必要があり、金銭的な負担が大きくなります。

 

他の方法として、軽くパーマをあてる方法もあります。

パーマで髪をうねらせているので、くせ毛がめだたなくなる効果があります。

 

くせ毛のショートはセットが大変?

くせ毛のショートの方でも簡単にセットできる方法を紹介します。

 

一番簡単なのは、朝シャンしてブロー

寝ぐせが付いた時などは、根元からしっかりと濡らさないと治りません。

そんな時には、朝シャン&ブローが簡単で確実です。

 

髪が短いので、乾かす時間が短いのもショートの魅力ですね。

くせ毛の度合いにも依りますが、

濡らした髪にワックスを揉みこむようにつけると、

パーマをかけたようなうねりが出来るので、軽く整えれば完了です。

 

まとめ

くせ毛の人でも、カットの仕方やパーマを上手く使えばショートにすることは可能です。

自分の髪質を生かしたショートヘアを見つけることが一番お薦め!

ぜひ美容師の方に相談してください。

その時には、

・くせ毛を活かしたショートにしたいと、はっきり伝え、
・どんなイメージかわかる切り抜きなどを持っていくと良いでしょう。

 

スポンサーリンク


こんな記事も読まれています

 - 生活

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

働くママ 仕事 ランキング
働くママはどんな仕事してる?人気パートランキング5選!!

スポンサーリンク 結婚や出産を機会に退職し、また働きたいと仕事を探す場合、 独身 …

換気扇の掃除は自分で出来る?ベタベタ汚れを落とすコツは?

スポンサーリンク 台所の換気扇の掃除はマメに行っていますか? 普段から綺麗にして …

修学旅行での乗り物酔い 原因は三半規管?防ぐにはどうする?

スポンサーリンク 修学旅行につきもののバスや電車での移動。 乗り物酔いをする人に …

食パン 何枚切り お得
食パンは何枚切りがお得?パン屋さんで聞いた一番お得な買い方は・・・

スポンサーリンク 「もちもち」「ふわふわ」「しっとり」など個性豊かな食パンがたく …

年賀状を出してない人への返事とマナー!寒中見舞いの注意点とは?

スポンサーリンク 出し忘れなど、年賀状を出していなかった人から届いたときにはどう …

帯状疱疹 ストレス
帯状疱疹はストレスが原因?予防に有効なワクチンの費用はどれくらい?

以前の私の友人のお母さんが 「帯状疱疹になってとても辛かった。」 「痛みの期間が …

半身浴で痩せるというのはウソ?どんな効果がある?汗をかくコツは?

スポンサーリンク ダイエットに効果があるといわれる半身浴。 意外と知られていない …

高齢者が熱中症になりやすい原因は?なぜエアコンをつけない?対策は?

スポンサーリンク 熱中症で搬送される方の半数以上が高齢者の方だそうです。 また、 …

東京駅のお土産でおすすめは?営業時間は?新幹線改札内でも買える?

スポンサーリンク 東京駅にはお土産店がたくさんあります。 たくさんあり過ぎて、ど …

ふるさとレガシーギフトとは
ふるさとレガシーギフトとはどんな仕組み?メリットデメリットは?

スポンサーリンク 「ふるさとレガシーギフト」という言葉を知っていますか? 私もテ …