これ、知ってる?

日常のちょっとした疑問をさくっと解決!

子供が熱中症になりやすいのはなぜ?なる時のサインは?応急処置は?

   

基本 CMYK

暑くなると気を付けたいのが熱中症です。
特に子供は熱中症になりやすいといわれています。

重症化すると命に関わることもあるこの症状の
予防方法応急処置の方法を紹介します。

スポンサーリンク

子供が熱中症になりやすいのはなぜ?

熱中症とは高温多湿などの理由で体温調節が上手くできない時に起こります。

子供が熱中症になりやすい理由としては、
大人に比べ体温調節が下手という事が挙げられます。

そのため体に熱がこもってしまい、体温が高いままになってしまいます。

 

また、子供はよく汗をかきます。

汗をかくと水分を失うことになりますが、
汗せんの数は大人と同じだけあるので、体重に対する割合は子供の方がかなり多くなります

それにもかかわらず、遊びなどに夢中になり水分補給を怠ると熱中症になってしまいます。

 

子供が熱中症になる時のサインは?

子供の熱中症のサインを見逃さないためのポイントを紹介します。

スポンサーリンク

・大量の汗をかいている
・体は熱いのに、ほとんど汗をかかない
・いつもより元気がない
・足元がふらついている
・顔色が真っ赤になっている

このような症状がみられたときには、熱中症になっている可能性があるので
涼しい場所で休ませて、水分の補給をさせましょう。

 

熱中症になった子供への応急処置は?

熱中症の症状がみられたときには、すぐに涼しい場所に移動させて休ませましょう。

衣服を緩め、首や脇の下、脚の付け根などを冷やし体温を下げます。
寝かせるときには、足元を30cmほど高く上げ血圧低下で脳に血液が回らなくなるのを防ぎます。

スポーツドリンクなどは何回かに分けて飲ませ、水分と塩分の補給します。

通常は1時間ほどで回復しますが、
改善しない場合はすぐに病院へ行きましょう。

40度以上の熱や、意識障害、けいれんなどの症状がある場合には、すぐに救急車を呼びましょう。

 

まとめ

子供は、大人ほど体温調節を上手くできません。
それに加え、体の割に汗で失う水分量が多いので、熱中症になりやすいです。

子供の異変に早く気付くためには、熱中症のサインを見逃さないことが重要です。
他にも、外出時には涼しい服装に帽子を着用、こまめな水分補給が大切です。

また、昼間の暑い時間には外出しないというのも一つの方法です。

熱中症になってしまったときには、
涼しい場所で安静にさせ、水分と塩分の補給をさせます。

しばらくしても改善しない場合や、意識障害などの重篤な症状がみられたときは、
すぐに救急車を呼び、病院で受診しましょう。

スポンサーリンク


こんな記事も読まれています

 - 生活

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

被災地へ 年賀状
被災地へ年賀状を出すのはOK?送る時に気をつけるマナーは?

そろそろ年賀状の準備をする時期ですね。 今年はいろいろな自然災害に見舞われました …

ガス得プラン,もっと割り
ガス得プランのもっと割は料金が高くなる場合も!?メリットデメリットは?

スポンサーリンク 大阪ガスから送られてきたガス得プランもっと割り料金のダイレクト …

喪中はがきの範囲はどこまで?出す時期と出す相手は?

スポンサーリンク 喪中はがきは、身内に不幸があった時に 「新年のあいさつを遠慮し …

セーター パチパチ
セーターのパチパチを防ぐには?静電気の発生原因と帯電させない方法!

スポンサーリンク これから寒さが一層厳しくなりますが、 セーターは保温性があって …

梅酒 梅 取り出す
梅酒の作り方 漬ける時期と期間と梅の実を取り出すタイミングは?

梅酒は自家製果実酒の中でも作るのがとても簡単で、 飲みやすく、いろいろな年齢層の …

喪中なのに年賀状が届いた場合は?返信には寒中見舞い?文例は?

スポンサーリンク 喪中はがきを出し忘れた方や、 稀に出した方からも年賀状が届くこ …

枚岡神社 駐車場
枚岡神社の駐車場の混雑状況と料金は?車でのアクセス方法も紹介!

スポンサーリンク 初詣や秋祭り、お宮参りに厄除けの祈祷など 大勢の人が訪れる東大 …

uvカットは車の運転中はどうしてる?uvカットガラスの効果は?手袋は必要?

スポンサーリンク 車の運転中の紫外線対策は万全ですか? 紫外線の量は春先から夏に …

末端の冷え性は改善出来る?原因と解消する方法は?

スポンサーリンク 足や手の指先が冷たくなり、しびれたように感覚もなくなってしまう …

東京から大阪への高速バスで格安は?所要時間は?ゆったり座れる?

スポンサーリンク 東京から大阪への移動手段として人気の高速バス。 色々なバスがあ …