高速道路の渋滞の原因は?発生しやすいポイントと緩和する方法は?
高速道路で渋滞が発生する原因を知っていますか?
渋滞が発生するメカニズムは科学的に解明されています。
渋滞の原因と発生しやすいポイント、緩和する方法について解説します。
高速道路の渋滞の原因は?
高速道路では事故や工事での渋滞もありますが、全ての渋滞のうち75%は交通集中渋滞(自然渋滞)と呼ばれるものです。
そして交通集中渋滞の75%以上は、前の車からのブレーキの連鎖が原因になっています。
ブレーキの連鎖というのは、
前の車が減速する→それを見た後続車も減速→さらに後続も減速、と続いていくことです。
このブレーキの連鎖が渋滞へとつながっていきます。
このように渋滞のメカニズムは解明されています。
また、渋滞が発生しやすいポイントも分かっています。
高速道路で渋滞しやすいポイントは?
渋滞が一番発生しやすいのは、下り坂から上り坂に変わるサグと呼ばれるポイントです。
下り坂で加速してきた車が上り坂に差し掛かると、知らないうちに減速してしまいます。
そのため後続車も減速することになり、それが連鎖して渋滞につながります。
同じようなことはトンネル入り口や、車線の合流部でも起こります。
トンネル入り口では、視界が暗くなる事で圧迫感を感じ、速度を落としてしまいます。
それを見た後続車もブレーキを踏み減速します。
そして、さらに後続車も、という具合に次々と連鎖していき渋滞に発展します。
車線の合流部では、元々2車線の所に別の1車線が合流します
合流後3車線あれば問題ないのですが、たいていは2車線のままです。
そうなると車間距離を開けようとするため走行車線の車の速度が落ちます。
それを避けて追い越し車線に移動する車もありますが、
今度は、追い越し車線を走る車が増え、車間距離を獲るために減速が必要になります。
そのため合流してくる車が多くなると、渋滞につながります。
高速道路の渋滞を緩和するには?
渋滞を緩和するには、車間距離を40メートル以上開けて走行することが有効です。
40メートル以上の車間距離があると、前の車のブレーキに対し
後続車は急ブレーキを踏むことが少なくなります。
そのためブレーキの連鎖は起こらず、渋滞になりません。
ブレーキの連鎖が強まるか弱まるかの境目が
車間距離40メートルになることが実験で証明されています。
1キロから2キロの渋滞であれば、車間距離を40メートルに保った運転で解消することができます。
まとめ
高速道路の渋滞の大部分は、ブレーキの連鎖が原因です。
速度が落ちやすいポイントを意識すること、
車間距離を40メートルとることで渋滞を緩和することが出来ます。
また、車間距離を多めにとることは、渋滞緩和だけでなく安全運転にもつながります。
「ちょっと混んできたな」と感じた時には、
全ての運転者が車間距離をとり、ゆったりとした気持ちで運転したいものです。
こんな記事も読まれています
関連記事
-
子供が熱中症になりやすいのはなぜ?なる時のサインは?応急処置は?
スポンサーリンク 暑くなると気を付けたいのが熱中症です。 特に子供は熱中症になり …
-
夏バテで犬の食欲が無い!他の症状は?対処法は?
スポンサーリンク 最近、愛犬の元気が無い・・・ 餌を残すようになった・・・ この …
-
赤ちゃん連れの大浴場いつからOK?知っておきたいマナーを紹介!
寒い日が続くと温泉に入ってゆっくりと温まりたいなあと思いませんか? スポンサーリ …
-
新幹線で子供が騒ぎ出した時の対策と飽きさせない工夫を紹介!
電車やバスなどを子供と一緒に利用した際に、 子供がいきなり騒ぎ出して、どうしてい …
-
【体験談】ムカデに刺された時の我が家の対処法を紹介!
スポンサーリンク 今年もムカデのシーズンになりましたね。 これから秋ごろまでは油 …
-
半身浴で痩せるというのはウソ?どんな効果がある?汗をかくコツは?
スポンサーリンク ダイエットに効果があるといわれる半身浴。 意外と知られていない …
-
遠足のお弁当に保冷剤はいつから必要?調理法で気をつけることは?
スポンサーリンク ずいぶんと暖かい季節になってきました。 お弁当をもって出かける …
-
夫婦喧嘩が子供に与える悪影響は深刻!ストレスを軽減する対策は?
スポンサーリンク どんなに仲の良い夫婦であっても、 「夫婦喧嘩をしたことがない」 …
-
夫婦での休日が暇でつまらない!を解消する家での過ごし方と外での楽しみ方!
スポンサーリンク 毎日が戦争のように忙しかった子育ても一段落し、夫婦だけで休日を …
-
テレビのリモコンが効かない!症状は?サポートに電話してみた!
スポンサーリンク 前日まで普通に使えていたテレビのリモコン。 朝、使おうとしたら …