これ、知ってる?

日常のちょっとした疑問をさくっと解決!

高速道路が渋滞の時は一般道が早い?目安は何キロ?回避するには?

   

a8869d8591919e6f62ae2cd8fde53ca1_m

大型連休の時には、遠出をする機会も多くなります。

普段は、あまり車に乗らない人も高速道路を使うことになり
大渋滞を引き起こす原因になっています。

高速道路での大渋滞は、身動きが取れません。

そうならないためには、高速道路と一般道の使い分けが必要です。

スポンサーリンク

高速道路が渋滞の時は一般道のほうが早い?

高速道路が渋滞しているときには、一般道を走るほうが目的地に早く着くことはあります

ただ、高速が渋滞しているときには
一般道も渋滞していることが多いので注意が必要です。

年末年始やGW、お盆休みのときなどは、
高速道路の運転に不慣れな人も多く、いつも以上に渋滞しやすくなります。

そんな時には、抜け道や迂回ルートを知っていれば、一般道のほうが早くなります。

 

高速道路の渋滞が何キロになったら一般道を使う?

空港行きのリムジンバスや長距離を走るトラックなどは、
普段から高速と一般道を上手に使い分けて走っています。

仲間内の渋滞情報を参考にして
渋滞が5キロから10キロぐらいになると、一般道の利用を考えるようです。

だれでも簡単に使える目安としては、
「1キロ5分」というものがあります。

スポンサーリンク

高速道路で1キロ当たり5分以上かかるときは、
ちょっと進んでは、止まってを繰り返すひどい渋滞になっています。

「○○まで、渋滞○○キロ○○分」という渋滞情報が表示されたときに
1キロに5分以上かかる場合には、一般道を利用したほうが早くなります。

 

高速道路の渋滞を回避するには?

高速道路の渋滞は、一般道を上手く使うことで少しは解消することが出来ます。
しかし、それ以前に渋滞そのものを回避することが重要です。

そのために出来ることは、

・渋滞する場所を避ける

渋滞する場所は、だいたい決まっています。

トンネルの入り口や、「サグ」と呼ばれる下りから上りに変わるポイント、
インターチェンジやジャンクションなどの合流部が渋滞しやすくなります。

そのため、出来るだけその場所を通らないルートを設定すれば渋滞を避けることが出来ます。

・渋滞する時間を避ける

渋滞する場所を避けられないときには、渋滞する時間を避ける方法もあります。

NEXCOのサイトでは渋滞予測を見ることが出来ます。

カレンダーから日付を指定し、情報を知りたい道路を指定すると
1時間ごとの渋滞予測が表示されます。

その時間を避けることで、渋滞につかまらずに走れます。

それでも渋滞に嵌った場合には、

・サービスエリアなどで休憩し、渋滞をやり過ごす
・「1km5分」を目安に、一般道を利用するのが効果的です。

 

まとめ

大型連休の時には、どうしても渋滞してしまいます。

遠距離を走行して来た人は、抜け道を知らないことが多いので
渋滞していても、高速を走り続けます。

そんな時には、抜け道を知っていればもちろんの事、
知らない場合でも「1km5分」を目安に積極的に一般道を使っていきましょう。

スポンサーリンク


こんな記事も読まれています

 - 生活 ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

車の暑さ対策でチャイルドシートはどうしてる?窓やフロントガラスは?

夏の暑い時期、駐車場にとめている車の中は かなりの高温になってしまいます。 ダッ …

冬至にかぼちゃを食べる理由は?んが二つの運盛りとは?お薦め料理は?

2015年は12月22日が冬至になります。 冬至は1年で昼の時間が最も短い日にな …

半身浴で痩せるというのはウソ?どんな効果がある?汗をかくコツは?

ダイエットに効果があるといわれる半身浴。 意外と知られていない半身浴の効果とちょ …

おはぎ ぼたもち 違い
おはぎとぼたもちの違いを紹介!関東と関西では食べ方も違う?

春や秋のお彼岸にはおはぎやぼたもちをイメージする人が多いと思います。 ホントに、 …

災害見舞金 お返し
災害見舞金にお返しは不要?基本的なマナーと注意点!

今年は本当に災害の多い一年でしたね。 被災された方にとっては、大変な年だった事と …

結婚式の礼服が入らない!?男性用のレンタルはある?家から着ていく?

結婚式で着ようと思った礼服が入らない・・・ こんな経験はありませんか? そんな時 …

婚約指輪の予算の相場はいくら?ダイヤのカラット数は?ブランドでおすすめは?

婚約の記念品として彼女に送る婚約指輪。 昔は「給料の3か月分」が予算の相場といわ …

エアコンの室外機の掃除の仕方
エアコンの室外機の掃除の仕方は?電気屋さんに聞いてみた!

エアコンの掃除!こまめにしていますか? 使う頻度の多いエアコン! フィルターの掃 …

らっきょうの漬け方 カリカリ
簡単らっきょうの漬け方 カリカリにする為の3つのポイントを紹介!

4月下旬から5月にかけてスーパーや道の駅などで「らっきょう」が売り出されます。 …

ワイドfm 大阪ではいつから?周波数は?聴取エリアはどこまで?

AM放送が聞こえにくい状況を改善するために行われるワイドFM(FM補完放送)。 …