これ、知ってる?

日常のちょっとした疑問をさくっと解決!

高速道路が渋滞の時は一般道が早い?目安は何キロ?回避するには?

   

a8869d8591919e6f62ae2cd8fde53ca1_m

大型連休の時には、遠出をする機会も多くなります。

普段は、あまり車に乗らない人も高速道路を使うことになり
大渋滞を引き起こす原因になっています。

高速道路での大渋滞は、身動きが取れません。

そうならないためには、高速道路と一般道の使い分けが必要です。

スポンサーリンク

高速道路が渋滞の時は一般道のほうが早い?

高速道路が渋滞しているときには、一般道を走るほうが目的地に早く着くことはあります

ただ、高速が渋滞しているときには
一般道も渋滞していることが多いので注意が必要です。

年末年始やGW、お盆休みのときなどは、
高速道路の運転に不慣れな人も多く、いつも以上に渋滞しやすくなります。

そんな時には、抜け道や迂回ルートを知っていれば、一般道のほうが早くなります。

 

高速道路の渋滞が何キロになったら一般道を使う?

空港行きのリムジンバスや長距離を走るトラックなどは、
普段から高速と一般道を上手に使い分けて走っています。

仲間内の渋滞情報を参考にして
渋滞が5キロから10キロぐらいになると、一般道の利用を考えるようです。

だれでも簡単に使える目安としては、
「1キロ5分」というものがあります。

スポンサーリンク

高速道路で1キロ当たり5分以上かかるときは、
ちょっと進んでは、止まってを繰り返すひどい渋滞になっています。

「○○まで、渋滞○○キロ○○分」という渋滞情報が表示されたときに
1キロに5分以上かかる場合には、一般道を利用したほうが早くなります。

 

高速道路の渋滞を回避するには?

高速道路の渋滞は、一般道を上手く使うことで少しは解消することが出来ます。
しかし、それ以前に渋滞そのものを回避することが重要です。

そのために出来ることは、

・渋滞する場所を避ける

渋滞する場所は、だいたい決まっています。

トンネルの入り口や、「サグ」と呼ばれる下りから上りに変わるポイント、
インターチェンジやジャンクションなどの合流部が渋滞しやすくなります。

そのため、出来るだけその場所を通らないルートを設定すれば渋滞を避けることが出来ます。

・渋滞する時間を避ける

渋滞する場所を避けられないときには、渋滞する時間を避ける方法もあります。

NEXCOのサイトでは渋滞予測を見ることが出来ます。

カレンダーから日付を指定し、情報を知りたい道路を指定すると
1時間ごとの渋滞予測が表示されます。

その時間を避けることで、渋滞につかまらずに走れます。

それでも渋滞に嵌った場合には、

・サービスエリアなどで休憩し、渋滞をやり過ごす
・「1km5分」を目安に、一般道を利用するのが効果的です。

 

まとめ

大型連休の時には、どうしても渋滞してしまいます。

遠距離を走行して来た人は、抜け道を知らないことが多いので
渋滞していても、高速を走り続けます。

そんな時には、抜け道を知っていればもちろんの事、
知らない場合でも「1km5分」を目安に積極的に一般道を使っていきましょう。

スポンサーリンク


こんな記事も読まれています

 - 生活 ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

スマホ手袋はなぜ操作できるの?防寒性能は?自作できる?

スポンサーリンク 手袋をしたままでスマホをいじれる、スマホ手袋をご存知ですか? …

帯状疱疹 ストレス
帯状疱疹はストレスが原因?予防に有効なワクチンの費用はどれくらい?

以前の私の友人のお母さんが 「帯状疱疹になってとても辛かった。」 「痛みの期間が …

no image
早生まれとは何?4月1日で分かれる理由は?メリット、デメリットは?

1月から3月生まれの人を指す言葉・・・ 1年の初めに生まれているから早生まれ? …

お年玉の相場 甥や姪はいくら?年齢別に紹介します!

スポンサーリンク 子供のころはお正月の一番の楽しみだったお年玉。 大人になり、今 …

青春18きっぷの使い方は?利用期間は?安く買う方法は?

スポンサーリンク 夏休みになると「どこか旅行に行きたい」ってなりますね。 そんな …

ccとbccとtoの違いは?使い分け方は?返信するときの注意点は?

スポンサーリンク メールを送信するときに宛先(to)の下にある、ccとbcc。 …

お歳暮は誰に贈るもの?金額の目安は?マナーで気を付けることは?

お歳暮とは、一年間お世話になった人に感謝の気持ちを表すものです。 スポンサーリン …

0570 着信
0570から着信!かけ直す前にすることは?どこから電話がかかってきたか調べる方法を紹介!

スポンサーリンク 知らない番号からの着信があると、ちょっと身構えてしまいますよね …

青春18切符 お盆
青春18切符はお盆やお正月に使える?メリットとデメリットも紹介!

スポンサーリンク 「青春18切符」を知っていますか? お得なきっぷだという事は知 …

夏バテは水の飲みすぎが原因?ミネラル不足?上手な水分補給の方法は?

スポンサーリンク 暑くなって汗をかくようになると、水分補給が必要になります。 特 …