お彼岸とお盆の違いは?お墓参りをする理由は?おはぎを供える理由は?
お彼岸とお盆の違いを知っていますか?
お彼岸の場合は、「おはぎ」を食べられるので嬉しい、という人もいるかもしれません。
どちらの場合もお墓参りに行きますが、意味合いは少し違います。
お彼岸とお盆の違い、お墓参りする理由、おはぎをお供えする理由を解説します。
お彼岸とお盆の違いは?
お彼岸もお盆も、先祖を供養するという意味では同じです。
お盆の時期は、お墓参りもしますが、
ご先祖様が家に帰ってくるという事で、迎える行事や送りだす行事を行います。
それに対し、お彼岸は、
西の彼方にあるとされる極楽浄土に祈りを捧げるものです。
お彼岸にお墓参りをする理由は?
仏教では、ご先祖様のいる極楽浄土を「彼岸(ひがん)」といい、現世の事を「此岸(しがん)」といいます。
彼岸は西の方角にあり、此岸は東にあるとされています。
春分の日や、秋分の日には、太陽が真東から昇り、真西に沈むので、あの世とこの世が通じやすいとされ、
この日にお墓参りなどの先祖供養をするようになったといわれています。
お彼岸におはぎを供える理由は?
お彼岸におはぎを供えるようになったのは江戸時代からといわれています。
その当時、砂糖は超高級品でした。
また小豆の赤色は魔よけの効果があるとされていました。
そのため、あの世とこの世が繋がりやすいお彼岸には、
これまた貴重だったもち米でつくったお餅を、砂糖と小豆で作った餡子で包んで作られた「おはぎ」や「ぼたもち」を供えるようになったといわれています。
ちなみに「ぼたもち」と「おはぎ」はほとんど同じものです。
名前の違いは、ぼたもちは春に咲く牡丹から、
おはぎは秋に咲く、萩からきているといわれています。
おはぎは粒あん、ぼたもちはこしあんという違いもあります。
秋のおはぎは、収穫したての柔らかい小豆を使っているので
つぶした皮も一緒に食べられる粒あん。
春のぼたもちは、保存して固くなってしまった小豆を使うので
皮を取り除くこしあんになっています。
まとめ
2015年の秋のお彼岸は、9月20日から26日までの7日間です。
お墓参りは、中日の前後に行くのが一般的です。
この日は、あの世とこの世が繋がりやすいといわれている日です。
先祖供養と共に、「おはぎ」も美味しく頂きましょう。
こんな記事も読まれています
関連記事
-
災害時のお見舞金の相場と渡すタイミングはいつ?
梅雨時期の豪雨、台風、連日の猛暑、地震など最近は異常気象による災害が多いように感 …
-
夏バテで犬の食欲が無い!他の症状は?対処法は?
スポンサーリンク 最近、愛犬の元気が無い・・・ 餌を残すようになった・・・ この …
-
被災地へ年賀状を出すのはOK?送る時に気をつけるマナーは?
そろそろ年賀状の準備をする時期ですね。 今年はいろいろな自然災害に見舞われました …
-
ぜんざいとおしるこの違いは?関東と関西は何が違うの?
スポンサーリンク 寒い冬になると、甘党の人なら絶対に食べたくなる 甘くてとっても …
-
半身浴で痩せるというのはウソ?どんな効果がある?汗をかくコツは?
スポンサーリンク ダイエットに効果があるといわれる半身浴。 意外と知られていない …
-
子供が家の鍵をなくす事も!一年生から鍵っ子で大丈夫?
ちょっとした用事や、仕事などで家を空けるとき、 子供に鍵を持たせて「ママが帰って …
-
ふるさとレガシーギフトとはどんな仕組み?メリットデメリットは?
スポンサーリンク 「ふるさとレガシーギフト」という言葉を知っていますか? 私もテ …
-
猫の冬場の静電気を防ぐには?発生原因と対策法は?
スポンサーリンク 冬場に猫と遊んでいて、静電気でバチッと来たことはありませんか? …
-
【体験談】ムカデに刺された時の我が家の対処法を紹介!
スポンサーリンク 今年もムカデのシーズンになりましたね。 これから秋ごろまでは油 …
-
スタッドレスタイヤの寿命の見分け方は?溝と硬さが重要?
スポンサーリンク 冬の時期しか使わないスタッドレスタイヤ。 雪の少ない地域では、 …