これ、知ってる?

日常のちょっとした疑問をさくっと解決!

【体験談】ムカデに刺された時の我が家の対処法を紹介!

   

ムカデに刺された 対処法

今年もムカデのシーズンになりましたね。
これから秋ごろまでは油断ができません。

ムカデは怖くて気持ち悪い上に、刺されるととてつもなく痛いです。
でも正しい対処法をすれば、痛みを和らげることができます。

もしムカデに刺されてしまったら、どんな対処法をすればいいのでしょうか?
病院には行った方がいいのでしょうか?

我が家でしている自宅での簡単な対処法をまとめました。

スポンサーリンク

ムカデに刺された時に自宅でできる対処法はコレ!

今年もそろそろかなと警戒はしていましたが、とうとうムカデの犠牲者が出てしまいました。
私の母が足をムカデに刺されてしまったのです!

体長約10㎝のムカデ!かなりの大きさです。

皆さんも植木鉢を持ち上げるとムカデがいて、びっくりしたということがあるのではないでしょうか。

ムカデは、山や川の湿った所に多く生息しています。
私の自宅の前には川があり、毎年のように出没します。

ムカデには最高の環境なのかもしれませんね^^;

そのためムカデに刺された時の痛さはもちろん、対処法も熟知していますので紹介していきたいと思います。

我が家のムカデの対処法 刺された時はどうする?

 

ムカデ 対処法 刺された

もしムカデに刺されてしまったら「毒がまわってしまう」と怖くなりますが、慌てないで正しい対処法をしましょう。

我が家では温熱療法とアロエで応急処置を施しています。

43度くらいのお湯で患部を温める(温熱療法)
ムカデの毒はタンパク質でできており、熱にとても弱いのです。
43~45度くらいの温度のお湯をシャワーで患部に10分ほど流し続けます。

50度くらいの温度のお湯になると低温やけどの恐れもありますので、温度には注意してください。

温熱療法の後に患部をアロエで湿布する
自宅にアロエがある方はこの対処法がオススメです。

アロエには痛みを止める消炎作用や殺菌作用が期待できるので、ムカデに刺された時の「チクチク、ピリピリ」といった痛みに効果的なアロエを使います。

痛みがそこまでひどくない場合は、患部にアロエの液汁をつけます。
繰り返しつけることで十分効果が期待できます。

痛みがひどく、腫れてきた場合は、
アロエの皮をむき、ゼリー部分を取り出して直接患部に湿布します。
アロエの上にガーゼなどをのせて固定するといいでしょう。
乾いたらこまめに変えるようにします。

私の母はアロエ湿布が効いたのか、病院へ行くまでにかなり痛みが治まりました。
野外だったり、温熱療法ができない場合は、刺されたら直接アロエ湿布をしても良いかもしれませんね。

アロエがない場合は、患部に軟膏を塗る
もしアロエがない場合は、温熱療法の後に抗ヒスタミン剤やステロイド剤の入った軟膏を塗りましょう。


スポンサーリンク

ムカデに噛まれた時は病院へ行ったほうが良い?

ムカデ 噛まれた 病院

今回、私の母がムカデに噛まれた際は応急処置のあと病院へ行きました。

ムカデの毒はスズメバチの毒と似ています。
そのためムカデに刺された後にアナフィラキシーショックというアレルギー反応を起こしてしまう場合がありますので、必ず病院へ行くようにしましょう。

アナフィラキシーショックでは特に気をつけなければいけないことがあります。
ムカデに2回以上刺されたことがある人は1回目よりも2回目の方が毒に反応してしまい、めまい、呼吸困難などを起こし最悪死亡してしまうこともあるのです。

また小さな子供やお年寄りが刺された時も要注意です。
私の母も今回で3回目なので、温熱療法、アロエ湿布で対処した後、病院へ行きました。

刺されて5日ほど経ちましたが、
まだ赤みは残っているものの、かゆみや腫れは無く、無事に回復しています。

赤みが完全に引くまではアロエを塗っているようです。

ムカデに噛まれたら病院は何科にいくの?

最後に、ムカデに噛まれた際に病院は何科にいけばいいのかについて書いていきます。

ムカデに噛まれると皮膚が赤く腫れるなどの症状が出ます。
そのため皮膚科に行くのが良いのではないかと思います。

また、専門ではないかもしれませんが、内科や外科でも診てもらうことが出来ます。

ムカデに刺された時の対処法は?のまとめ

ムカデに刺されてしまったら、まず家でできる対処法をしてから必ず病院へ行くようにしましょう。

1度刺されたことのある人や、小さな子供やお年寄りはアナフィラキシーショックを起こすこともありますので注意しましょう。

スポンサーリンク


こんな記事も読まれています

 - 生活 ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

喪中なのに年賀状が届いた場合は?返信には寒中見舞い?文例は?

スポンサーリンク 喪中はがきを出し忘れた方や、 稀に出した方からも年賀状が届くこ …

修学旅行での乗り物酔い 原因は三半規管?防ぐにはどうする?

スポンサーリンク 修学旅行につきもののバスや電車での移動。 乗り物酔いをする人に …

お墓参り 線香 本数
お墓参りでのお線香のマナーは大丈夫?本数や火の付け方や消し方は?

お墓参りのマナーについて疑問に思っていることはありませんか? お墓参りに行くのは …

エアコン 掃除 自分で 重曹
エアコン掃除は自分で出来る!洗剤や重曹で簡単キレイにする方法!

スポンサーリンク 急に暑くなってくると、当分の間使っていなかったエアコンをつけま …

結婚式準備 いつから
結婚式準備はいつから始める?私の式で間に合わなかった物は・・・

スポンサーリンク 結婚することが決まったら、いろいろとやらなきゃいけない事があり …

犬の夏バテ対策で食事が大切な理由は?症状別のエサの与え方は?

犬は全身が毛で覆われていることもあり、暑さには弱い生き物です。 高温多湿の環境で …

青春18きっぷの使い方は?利用期間は?安く買う方法は?

スポンサーリンク 夏休みになると「どこか旅行に行きたい」ってなりますね。 そんな …

新幹線 ベビーカー どこに置く
新幹線でベビーカーはどこに置く?座席予約時に知っておきたいこと!

小さな子供を連れての新幹線での移動。 スポンサーリンク 抱っこばかりしているのも …

洗濯物の部屋干しの臭いの原因は?生乾き臭の対策と消す方法は?

スポンサーリンク しっかりと乾かしているのに、生乾きの臭いがする。 干して乾いた …

梅酒 梅 取り出す
梅酒の作り方 漬ける時期と期間と梅の実を取り出すタイミングは?

梅酒は自家製果実酒の中でも作るのがとても簡単で、 飲みやすく、いろいろな年齢層の …