これ、知ってる?

日常のちょっとした疑問をさくっと解決!

エアコンの掃除で臭いにおいは取れる?方法は?業者の選び方は?

      2015/03/22

092944

エアコンをつけた時にでる嫌な臭い

本体の内部に溜ったほこりカビが原因かもしれません。
定期的なメンテナンスはされていますか?

正しい方法で掃除をすれば、ほこりやカビの発生を抑えることが出来ます。

スポンサーリンク

 

エアコンの掃除でカビ臭いにおいは取れる?

エアコンを掃除することで、臭いの原因となるカビの発生を防ぐことが出来ます。

エアコンは本体内部で空気を循環させています。
そのためカビが発生してしまうと、嫌な臭いの元となるだけでなく、
カビ菌を部屋中にまき散らすことになってしまいます。

家族がカビ菌を吸い込んでいる姿は想像したくないですね。
そうならないためにも、定期的なお掃除はしておきましょう。

 

エアコンの掃除の方法は?

自分で出来るエアコンの掃除方法を紹介します。

・本体パネルなど、外せる部品は外してから水洗いする。
外せないものは、掃除機やコロコロなどを使って汚れを取る。

・フィルター類は掃除機で吸った後、水洗い、陰干しして乾燥させる。

・本体内部は掃除機で吸った後、菜箸など棒状のものに両面テープを付けて汚れをはがし取る。

スポンサーリンク

・熱交換器も同じように棒状のものを使って掃除する。
その時にアルミのフィンはとても柔らかいので、変形しないように気を付ける。

自分で出来るエアコンの掃除方法としてはこれぐらいです。
あとは、冷房使用後に送風運転でしばらく動かすと、
エアコン内部が乾燥し、カビの発生を防げます。

もし、すでにカビ臭いにおいがしている場合は、
熱交換器のさらに奥にある、シロッコファンにカビが生えている可能性があります。
この場合は、専門の業者に依頼することになります。

 

エアコンの掃除の業者の選び方は?

エアコンの掃除の業者にもいろいろあります。

掃除のタイプは大きく分けると3パターン

全面パネルのみ取り外して掃除する業者。

ドレン水受けやシロッコファンまで取り外す業者。

室内機を取り外して全部をばらして掃除する業者。

カビ臭さを除去するには、シロッコファンをきれいに掃除する必要があります。
業者に依頼するときには、金額だけでなく掃除の方法も確認するほうがいいでしょう。

 

まとめ

エアコン使用時の嫌な臭いはカビが原因となっている場合があります。

カビの発生はこまめな掃除と、冷房使用後の送風運転でかなり抑えることが出来ます。

もしカビが発生してしまった場合は、専門の掃除業者に依頼します。
その際には金額だけでなく、掃除方法にも注意して業者を選ぶことが大切です。

スポンサーリンク


こんな記事も読まれています

 - 生活

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

結婚式の礼服が入らない!?男性用のレンタルはある?家から着ていく?

スポンサーリンク 結婚式で着ようと思った礼服が入らない・・・ こんな経験はありま …

夏バテの原因は?食事で気を付けることは?エアコンの使い方は?

スポンサーリンク 暑い日が続いてくると、疲れが取れない、体がだるい、食欲がない、 …

枚岡神社 駐車場
枚岡神社の駐車場の混雑状況と料金は?車でのアクセス方法も紹介!

スポンサーリンク 初詣や秋祭り、お宮参りに厄除けの祈祷など 大勢の人が訪れる東大 …

災害見舞い お金の入れ方
災害見舞いの封筒へのお金の入れ方!新札を使うのは?向きに決まりは?

災害見舞いでお金を包むときには封筒を使いますが、その時のお金の入れ方に決まりはあ …

ノロウイルス 消毒 ハイター 作り方
ノロウイルスの消毒におススメの簡単ハイター消毒液の作り方!!

スポンサーリンク 冬はクリスマス、お正月と楽しいイベントが続きますね。 そんな楽 …

梅酒 梅 取り出す
梅酒の作り方 漬ける時期と期間と梅の実を取り出すタイミングは?

梅酒は自家製果実酒の中でも作るのがとても簡単で、 飲みやすく、いろいろな年齢層の …

おはぎ ぼたもち 違い
おはぎとぼたもちの違いを紹介!関東と関西では食べ方も違う?

スポンサーリンク 春や秋のお彼岸にはおはぎやぼたもちをイメージする人が多いと思い …

青春18きっぷの使い方は?利用期間は?安く買う方法は?

スポンサーリンク 夏休みになると「どこか旅行に行きたい」ってなりますね。 そんな …

車の暑さ対策でチャイルドシートはどうしてる?窓やフロントガラスは?

スポンサーリンク 夏の暑い時期、駐車場にとめている車の中は かなりの高温になって …

ワイドfmとは何?なぜ必要なの?聴くには何が必要?

スポンサーリンク 日本全国で、続々とスタートしているワイドFM。 AM放送を補完 …