枚岡神社の駐車場の混雑状況と料金は?車でのアクセス方法も紹介!
初詣や秋祭り、お宮参りに厄除けの祈祷など
大勢の人が訪れる東大阪の枚岡神社。
枚岡駅の目の前にあるので電車でのアクセスが便利なのは当然ですが、
車でのアクセスはどうなのでしょうか?
駐車場の有無や混雑状況、駐車料金などを紹介します。
枚岡神社の駐車場の混雑状況と料金は?
枚岡神社は近鉄電車の枚岡駅から下車してすぐの場所にあります。
そのため枚岡神社へのアクセスは電車の利用が凄く便利です。
私が枚岡神社へ行く場合ももちろん電車を利用します。
しかし住んでいる場所によっては車の方が便利な方もいるでしょう。
小さな子供がいる場合もそうですね。
その時に気になるのが駐車場の問題です。
枚岡神社には約40台とめられる無料の駐車場があります。
利用時間は朝9時から16時まで。
写真は2月の日曜日に撮影したものです。
時間は朝の10時ごろ。
半分ぐらいが埋まっている感じでしょうか。
お宮参りの方が、何組か来ているようでした。
今日の感じでは駐車場の混雑具合も酷くないので、
車で行っても大丈夫そうですね。
注意したいのは初詣の時です。
初詣の時の混雑はすさまじいものがあります。
駐車場待ちの行列が延々と続きます。
私もお正月に車で行ったことがあるのですが、
その時は駐車場にとめるまで1時間以上も待たされました。
駐車場で待たされ、参拝するのに待たされ、
ぐったりと疲れて帰宅した思い出があります。
結論としては、初詣などのイベント時を除く通常時であれば、
車で行っても駐車場の心配はありません。
枚岡神社への車でのアクセス方法は?
最後になりましたが、枚岡神社への車でのアクセス方法を紹介しておきます。
国道170号線の新町の交差点を東に進みます。
↓
そのまま直進し五差路を右斜め方向へ。
↓
道なりに進むと近鉄の高架があるので、それをくぐり直ぐに右折します。
↓
200mほど進むと神社があり、その手前に駐車場があります。
初詣などの混雑時には係りの人が誘導してくれますが、
通常時には神社手前のスロープを自分で上っていくことになります。
枚岡神社に駐車場はある?のまとめ
枚岡神社には駐車場が用意されているので、車でのアクセスも可能です。
駐車場の収容台数は約40台。
料金は無料です。
混雑具合は初詣の時はかなり待たされるので覚悟が必要!
それ以外は基本的に余裕があります。
こんな記事も読まれています
関連記事
-
-
食欲なくても食べられる!?子供が風邪の時の食事メニュー!
スポンサーリンク 子供が風邪を引いて熱を出したり、咳が出て苦しそうにしているとマ …
-
-
お歳暮は誰に贈るもの?金額の目安は?マナーで気を付けることは?
お歳暮とは、一年間お世話になった人に感謝の気持ちを表すものです。 スポンサーリン …
-
-
お正月の上司への年始回りにおススメの手土産と注意するべきマナーは?
スポンサーリンク お正月になると、会社の上司の元へ年始の御挨拶へ行く人も多いと思 …
-
-
寿司屋でのマナー カウンターでの食べ方は?注文の順番と時計を外す理由は?
スポンサーリンク 廻らない寿司屋さんといえば、なんとなく敷居が高く、入りずらいイ …
-
-
ロタウイルスの症状が完治するまでの期間はどれくらい?
スポンサーリンク ロタウイルスは寒い冬から春に最も流行する感染性胃腸炎です。 乳 …
-
-
高速バスの子供連れでの利用は何歳から?バス会社に聞いた回答は・・・
子供を連れての里帰りは、とても大変です。 スポンサーリンク 乗り換えの多い場合だ …
-
-
スマホ手袋はなぜ操作できるの?防寒性能は?自作できる?
スポンサーリンク 手袋をしたままでスマホをいじれる、スマホ手袋をご存知ですか? …
-
-
秋の夕暮れに事故が多発するのはなぜ?原因と防止策は?
スポンサーリンク 秋になり日が暮れるのが早くなってきました。 それに応じて、交通 …
-
-
東京駅のお土産でおすすめは?営業時間は?新幹線改札内でも買える?
スポンサーリンク 東京駅にはお土産店がたくさんあります。 たくさんあり過ぎて、ど …
-
-
お墓参りで水をかける?かけてはいけない?正しいのはどっち?
スポンサーリンク お墓参りのマナーでよく解らない事の一つに、 お墓に水をかける? …