これ、知ってる?

日常のちょっとした疑問をさくっと解決!

高速バスの子供連れでの利用は何歳から?バス会社に聞いた回答は・・・

   

高速バス 子供 何歳から

子供を連れての里帰りは、とても大変です。

乗り換えの多い場合だと歩く距離が長かったり、荷物も多かったりと、
負担がとても大きくて、帰省するだけでくたくたになってしまいますね。

そこで、帰省する時に便利な乗り物が高速バスです。

以前は夜間だけだった高速バスも、今では昼間の運行もされるようになって利用者も増えています。

目的地に直行してくれる高速バスですが、気になるのが子供を連れて乗車できるかということです。

小さい子供の場合は何歳くらいから利用しても大丈夫なのでしょうか?
気になる疑問にお答えしていきましょう。

スポンサーリンク

高速バスの子供連れでの利用は何歳からOK?

 

長距離の高速バスでは子供は何歳から利用できるのでしょうか?
そもそも子供を連れての高速バスの利用は可能なのでしょうか?

私にも子供がいます。
これから先、子供と一緒に高速バスを利用することもあると思うので、
バス会社に問い合わせてみました。

結果は・・・
子供を連れての高速バスの利用はできますが、いくつかの条件がありました。

昼間の高速バスは年齢には制限がありません。
しかし、夜間の高速バスについては未就学児の乗車はできないということでした。

昼間の高速バスに関しては0歳児でもOKです。

問い合わせに応じてくれた方がおっしゃるには、

・高速バスは途中では止まれないということ
・子供と一緒に乗車する時は、トイレ付きのバスにする
・他にもたくさんのお客様がいるので、子供が騒がないように注意してほしい

ということをよく考えて欲しいと言われました。

私がその時感じたのは、子供と一緒はダメではないけれど、
できればやめておいた方がいいかもしれないということです。

どんなに普段大人しい子供でも、長い時間バスに乗っていると機嫌も悪くなりますし、バスから降りたくもなるでしょう。
長時間バスに乗っていると大人でも疲れます。

ぐずりだして、周りの人に迷惑をかけてしまったらと考えるとママも不安になりますよね。

またバスを利用している人が、子供が泣き出したりすると不快に思う人もいます。

夜の高速バスを子供が利用できない理由はこれです。
夜はバスの中で寝て、起きれば目的地についているというのが夜行バスのいいところ。
『子供が泣いていてよく眠れなかった』ということではバス会社も困ってしまいますね。

このような理由から昼、夜に関わらず、
小さな子供を連れての高速バスの利用は控えた方がいいかもしれません。

高速バスでは長時間の移動になります。
子供にもストレスがかかり、ぐずりだす原因となります。
そうなると周りのお客さんの事も気になってママもゆっくり寝てられないですね。


スポンサーリンク

高速バスで子供がうるさい時にできる対処法!

高速バス 子供 うるさい

いろいろな事情があり、どうしても子供を連れて高速バスを利用しなくてはならないこともあるかと思います。
ここでは高速バスで子供がうるさい時に親が心得ておきたい対処法について紹介していきましょう。

●子供がいつも読んでいる本や、おもちゃを迷惑にならない程度に用意しておく
一人遊びが好きな子供にはオススメです。
少し機嫌が悪くなったら他の人に迷惑の掛からないようにして遊ばせてあげましょう。

最終兵器として、スマホで動画を見せることも考えておいた方がいいでしょう。
その際はイヤホンを忘れずに。

●できるだけママの膝の上に抱っこしてお昼寝させる
ぐずりだしたら、お昼寝のサインかもしれません。
ママはしんどいですが、できるだけママの膝の上に抱っこしてお昼寝をさせましょう。

ママに抱っこさせると安心して眠ってくれます。
長時間の移動なので、少しでも寝ていて欲しいですね。

●飲み物やお菓子の準備を忘れないで!
お腹がすいてきたら、子供は機嫌が悪くなります。
大好きな飲み物や、お菓子の準備を忘れないようにしましょう。

●ある程度の冷たい視線は覚悟しておく!
子供はいつ機嫌が悪くなるか分かりません。
他のお客さんからの冷たい視線を感じることもあると思いますので、それなりに覚悟が必要です。

乗車する際に運転手さんに「子供も一緒に乗車します。ご迷惑をかけることがあると思いますが、よろしくお願いします。」と一言挨拶をしておきましょう。
この一言の有無で印象が変わってくるので、これも重要なポイントです。

 

高速バスは子供は何歳から利用できる?のまとめ

昼間に高速バスを利用する場合は、年齢制限は特にないようですが、
夜間は未就学児は乗車することができません。

詳細はバス会社によって違うようなので、利用する前には事前に確認しておくことが必要です。

個人的には、子供連れでの高速バスの利用に少しでも不安があるなら見合わせた方がいいと思います。

どうしても利用する場合は、
トイレ付きのバスにする、子供が泣き出した時の対策と、
運転手さんや周りの方に一言挨拶をしておきましょう。

 

 

スポンサーリンク


こんな記事も読まれています

 - 生活 ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

高齢者が熱中症になりやすい原因は?なぜエアコンをつけない?対策は?

スポンサーリンク 熱中症で搬送される方の半数以上が高齢者の方だそうです。 また、 …

ぜんざい おしるこ 違い
ぜんざいとおしるこの違いは?関東と関西は何が違うの?

スポンサーリンク 寒い冬になると、甘党の人なら絶対に食べたくなる 甘くてとっても …

セーター パチパチ
セーターのパチパチを防ぐには?静電気の発生原因と帯電させない方法!

スポンサーリンク これから寒さが一層厳しくなりますが、 セーターは保温性があって …

赤ちゃん 大浴場 いつから
赤ちゃん連れの大浴場いつからOK?知っておきたいマナーを紹介!

寒い日が続くと温泉に入ってゆっくりと温まりたいなあと思いませんか? スポンサーリ …

犬の夏バテ対策で食事が大切な理由は?症状別のエサの与え方は?

犬は全身が毛で覆われていることもあり、暑さには弱い生き物です。 高温多湿の環境で …

暑さ対策で窓にフィルムやすだれを掛ける事は効果があるの?

スポンサーリンク 夏の暑い時期、閉め切った部屋の中はとても暑くなります。 特に家 …

ワイドfm 大阪ではいつから?周波数は?聴取エリアはどこまで?

スポンサーリンク AM放送が聞こえにくい状況を改善するために行われるワイドFM( …

換気扇の掃除は自分で出来る?ベタベタ汚れを落とすコツは?

スポンサーリンク 台所の換気扇の掃除はマメに行っていますか? 普段から綺麗にして …

宇和島 山本牧場
1日スマホなし生活に挑戦!宇和島山本牧場の芝桜まつりに行ってきた!

スポンサーリンク 子供のスマホの使い方に目を光らせながら、実は自分も家事などを後 …

お歳暮を安く買うには?早期割引とまとめ買いはどっちがお得?

スポンサーリンク 今年もお歳暮の準備を始める時期になりました。 1年間の感謝の気 …