5月中旬のディズニーでの服装は気温の温度差がポイント!
暖かい季節になってくると家族で旅行を計画されている方もいるのではないでしょうか。
特に5月は気候も良く、ゴールデンウイークの連休もあるので家族でディズニーを満喫しようと思っている人は多いでしょう。
そこで気になるのが『服装』です。
暖かくなったといっても朝晩はまだ寒い時もあったり、
昼間は半袖でいいくらいの時もあります。
5月のGWの連休にディズニーで快適に過ごすためにはどのような服装がいいでしょうか?
昼と夜とおすすめの服装を紹介していきたいと思います。
ディズニーの5月の平均気温はどれくらい?
ディスニーランドから離れたところに住んでいると、
天気予報でだいたいの気温を知ることしかできません。
しかし実際のところ、どんな服装がいいのか分からなくて悩む人もいると思います。
ちなみにTDRでの5月の最低気温の平均は10.2℃
最高気温の平均は25.1℃
日中の平均気温は20℃となっています。
平均気温を数字で表してみても何となくピンとこないので、
気温での服装の目安を紹介します。
10℃前後・・冬物の厚めのコートや上着が必要。
風が冷たく感じますので、上着の下にも重ね着するなどして工夫しましょう。
15℃前後・・フリースの上着や、セーターで大丈夫です。
寒そうなら薄手の上着を着て、中に着るものを工夫することをオススメします。
20℃前後・・カーディガンが重宝します。
またウィンドブレーカーも冷たい風から守ってくれます。
25℃前後・・半そでTシャツや、長袖のTシャツで十分です。
25℃を超えると汗ばむくらいの暑さになりますから、うまく調節できるようにしておきたいですね。
気温は数字だけでなく天気によっても変わってきます。
同じ温度でも雨の時と晴れの時、風の強さによっても体感温度が違います。
うまく対応できるように服装を工夫しましょう。
5月中旬のディズニーの服装は半袖で大丈夫?
5月の中旬ごろのディズニーは天気のいい日は25℃を超えて汗ばむくらい暑くなる日もあります。
一方で朝晩はとても冷え込む日もあります。
楽しくディズニーを満喫するためには、服装に工夫が必要です。
ここでは5月中旬のディズニーの服装をシチュエーション別に紹介していきます。
●朝から夜までディズニーを楽しみたい
開園から閉園までディズニーを楽しみたい人は寒さと暑さに対応できるようにしておきたいですね。
ディズニーは開園前から並んだり、アトラクションでは待ち時間が結構あります。
寒さを感じると辛いので、薄手の上着や、ウィンドブレーカーなどを用意し、必要であればマフラーなどを用意しておくと心強いですね。
少し荷物が多くなりますが、
上着はなるべくくるくると丸めることができるものや、薄手の物がいいと思います。
朝晩は冷え込み、昼間は一気に気温が上がり汗ばむこともあります。
そのことを考えると、中に着るものは脱ぎ着しやすいものを選びましょう。
長袖のシャツに半そでのシャツを重ね着するのがオススメです。
暑くなればすぐに半そでになれます。
●日中だけディズニーを楽しみたい
日中だけディズニーを楽しむ場合は、特に上着は必要ないかと思います。
あらかじめ天気予報を見て、最高気温がどれくらいになるか調べておき、
雨が少しでも降りそうなら、長袖のシャツやウィンドブレーカーを用意しておいた方が無難です。
25℃以上になりそうなら、子供はよく動くので半袖でOKですが、
大人はアトラクションなどで待つときなど、意外と日陰の所が多いので、半袖では寒いと感じるかもしれません。
暑くなったら脱ぎ着できるように、長袖の上に半そでのTシャツなどを重ね着するか、長袖のTシャツにしてみてはどうでしょう。
うまく着る服を工夫してディズニーを楽しみましょう。
5月中旬のディズニーでの服装は?のまとめ
5月のGWの頃のディズニーは朝晩はまだまだ冷えることが多く、逆に日中は汗ばむような暑さになることもあります。
25℃を超えると、汗ばむ目安となるので半袖で大丈夫です。
遊びに行く時は天気予報で事前にどれくらいの温度になるか調べておきましょう。
特にディズニーシーでは風が強いことも多く、体感温度が下がるので注意が必要です。
また夜まで満喫したい場合は、寒さ対策として薄手の上着を用意しておくと安心です。
こんな記事も読まれています
関連記事
-
-
葛城山のつつじの見ごろはいつ?駐車場はある?混雑具合は?
スポンサーリンク 奈良県御所市にある葛城山自然つつじ園のつつじは、 「一目百万本 …
-
-
大阪-博多間の新幹線の最安値チケット 日帰り往復で1万円!
スポンサーリンク 現在期間限定で発売されている超お得な割引切符を紹介します。 新 …
-
-
イチゴ狩りに奈良のあすかに行ってきた!料金は?感想は?
スポンサーリンク ゴールデンウイークに奈良の明日香村 …
-
-
大阪から博多への新幹線の格安チケットの購入・利用方法は?
家族旅行などで遠出する場合、交通費が結構な金額になる事がありますよね。 スポンサ …
-
-
小学生の遠足のお弁当で男の子の大好きなメニューを学年別に紹介!
スポンサーリンク 新学期になると、とても楽しみな行事の1つ、遠足がありますね。 …
-
-
生駒山の登山 初心者でも楽しめるコースを紹介!実際に歩いた感想は?
11月3日の文化の日に子供と一緒に、生駒山に登山に行ってきました。 今回の目的は …
-
-
幼稚園の遠足のお弁当は食べやすいものを!片手で食べれる弁当メニュー7選!
スポンサーリンク 幼稚園の遠足!ウキウキしますね。 子供達にとってはとても楽しみ …
-
-
鵜飼とはどんな漁法?見れる時期や場所は?
スポンサーリンク 5月の中旬になるとアユ漁が解禁されます。 それに合わせて始まる …
-
-
新幹線での酔い対策は?酔いにくい車両があるのを知ってる?
スポンサーリンク 夏休みや連休などに旅行や里帰りを便利な新幹線を使って計画をされ …
-
-
大雪山の紅葉でおすすめのスポットは?登山は必要?
スポンサーリンク 日本一早いといわれる大雪山の紅葉。 9月になるとTVのニュース …