エアコンの掃除用スプレーのおすすめは?問題点は?ファンは?
2015/03/22
エアコンのお掃除用スプレーを使ったことはありますか?
大掃除の時など、簡単にお掃除が出来るので助かりますよね。
使った後は良い香りもして、キレイになった気がします。
でも、スプレーを吹き付けただけでは、掃除としては不十分なようです。
エアコンの掃除用スプレーのおすすめは?
ドラッグストアーなどで市販されているエアコン掃除用のスプレーは、
熱交換器(冷却フィン)の汚れを落とすものです。
価格も数百円から手に入れることが出来るので、
使った経験のある人も多いと思います。
このようなスプレータイプの場合、通常は吹き付けて終わり。
水で洗い流したりはしません。
しかし、洗浄液の成分によっては、プラスチックの部品が劣化する場合があります。
そのため、最後に水で洗い流すことをしない掃除用スプレーは、
強い薬品を使うことが出来なくなり、そのぶん洗浄力が落ちてしまいます。
そんな掃除用スプレーの中でも、比較的汚れが取れやすいといわれているのが、
洗浄液と、それを中和する薬品がセットになったものです。
洗浄液を中和してから洗い流すので、部品の劣化を防ぎ
汚れもよく落ちるといわれています。
エアコン掃除用スプレーの問題点は?
エアコン掃除用スプレーは落ちた汚れがドレンに詰まり、水漏れを起こすことがあります。
通常は、ドレンホースから汚れた水が流れ出てくるのですが、
どこかで詰まっているため、溢れ出してしまうのです。
そのため、エアコン掃除用スプレーを使った後には、
水できれいに洗い流すと良いようです。
エアコン掃除用のスプレーはファンの汚れも取れる?
エアコンの臭いの原因といわれるカビは、シロッコファンやその周りに発生することが多いです。
冷房使用後などは、結露でエアコン内部が濡れた状態になっています。
そのまま放置すると、カビが生えやすくなります。
エアコン掃除用のスプレーでは、残念ながらファンの奥までの掃除はできません。
完全に掃除するには業者に頼んで、分解して掃除するしかありません。
自分で出来る対策としては、冷房使用後に送風運転をするといいようです。
エアコン内部を乾燥させられるので、カビの発生を防げます。
まとめ
エアコン掃除用スプレーの使用後は残った洗浄液を水で洗い流し、
ドレンの詰まりにも気を付けましょう。
このスプレーは熱交換器の汚れを落とすものなので、
カビが生えやすいファン内部の掃除はできません。
エアコン使用時にカビ臭いにおいが気になる場合には、
専門の業者に依頼し、分解洗浄をしてもらいましょう。
自分で出来るカビ対策としては、冷房使用後に送風運転を行うことです。
エアコン内部を乾燥させることで、カビの発生を防げます。
こんな記事も読まれています
関連記事
-
-
高速バスの子供連れでの利用は何歳から?バス会社に聞いた回答は・・・
子供を連れての里帰りは、とても大変です。 スポンサーリンク 乗り換えの多い場合だ …
-
-
おはぎとぼたもちの違いを紹介!関東と関西では食べ方も違う?
スポンサーリンク 春や秋のお彼岸にはおはぎやぼたもちをイメージする人が多いと思い …
-
-
末端の冷え性は改善出来る?原因と解消する方法は?
スポンサーリンク 足や手の指先が冷たくなり、しびれたように感覚もなくなってしまう …
-
-
余った天ぷらの保存方法と美味しく食べるコツを紹介!
スポンサーリンク さっくさくの揚げたての天ぷら!とてもおいしいですよね。 ついつ …
-
-
食パンは何枚切りがお得?パン屋さんで聞いた一番お得な買い方は・・・
スポンサーリンク 「もちもち」「ふわふわ」「しっとり」など個性豊かな食パンがたく …
-
-
寒中見舞いで喪中はがきの返信をする際の文例はコレで決まり!!
スポンサーリンク そろそろ年賀状を準備する季節になりましたね。 でも、年賀状を出 …
-
-
新社会人の一人暮らしに必要なものは?男性ならこれだけで大丈夫!
スポンサーリンク 新社会人になり初めての一人暮らし。 引っ越しの準備をしないとい …
-
-
災害時のお見舞金の相場と渡すタイミングはいつ?
梅雨時期の豪雨、台風、連日の猛暑、地震など最近は異常気象による災害が多いように感 …
-
-
新幹線で子供が騒ぎ出した時の対策と飽きさせない工夫を紹介!
電車やバスなどを子供と一緒に利用した際に、 子供がいきなり騒ぎ出して、どうしてい …
-
-
お墓参りで水をかける?かけてはいけない?正しいのはどっち?
スポンサーリンク お墓参りのマナーでよく解らない事の一つに、 お墓に水をかける? …