フリースの静電気予防対策!服の組み合わせと柔軟剤を使った方法を紹介!
フリースって本当に軽くて、温かくて、冬の衣類ではなくてはならない存在ですよね。
私も大好きです。
そんなフリースですが、静電気が気になることがあります。
着替えるときにパチパチしたり、チクチクとした痛みを感じたりすることはありませんか?
バチッ!と静電気がきたときは本当に嫌な気分になるものです。
そんなフリースの静電気、何かいい対策はないのでしょうか?
これからの季節に静電気に悩まされずに暖かく過ごす対策などを紹介していきましょう。
フリースの静電気を予防するには?ポイントは服の素材に注目!
どうして、フリースを着た時によく静電気が起こるのでしょう。
静電気は着ている服と服がこすれる摩擦によって発生しますが、
その発生具合には服の素材が関係しているようです。
衣類の素材はマイナス、プラス、それぞれ帯電しやすい性質を持っています。
同じ性質同士の素材の服を着れば静電気は起きにくいですが、
マイナスに帯電しやすい素材とプラスに帯電しやすい素材の服を組み合わせてしまうと、静電気が起きやすくなってしまい、パチパチします。
服の組み合わせで出来る静電気対策としては、
着る服をマイナスに帯電しやすい素材同士を組み合わせる、
もしくはプラスに帯電しやすい素材同士を組み合わせることで静電気を軽減できます。
ちなみにフリースはポリエステルでマイナスに帯電しやすい素材です。
フリースのインナーに着る服や上に羽織る上着などを同じマイナスに揃えることで
着替えるときのパチパチや、チクチクといった痛みを解消することができます。
フリースにセーターを合わせる場合は、
プラスに帯電しやすいウールのセーターではなく、
マイナスに帯電しやすいアクリルのセーターにすることで静電気を抑えられます。
ここからはフリースにおすすめの組み合わせと、おすすめしない組み合わせの両方を紹介しましょう。
●フリースにおすすめの組み合わせ
- ポリエステル
- アクリル
- ポリウレタン
アクリルのセーターを着た場合、インナーを綿素材にしてしまうと
アクリルと綿の間で静電気が起こってしまいます。
アクリルセーターのインナーもポリエステルや、ポリウレタンのものを選びましょう。
●フリースにおすすめできない組み合わせ
- ウール
- ナイロン
- シルク
- カシミヤ
- 綿
これらはプラスに帯電しやすい素材で、フリースとの間に静電気が起こりやすくなります。
なるべく避けるようにしましょう。
最近はダウンジャケットを着る人も多いですが、これはナイロン素材の部類に入ります。
フリースとでは静電気が起こりやすい組み合わせとなるので、気をつけて下さいね。
ちなみに天然素材である麻は帯電しにくい素材なので、プラス、マイナスどちらの素材とも併せられます。
夏のイメージが強い素材ですが、静電気が気になる冬にこそ積極的に活用したい素材ですね。
フリースの静電気対策は家にある柔軟剤で簡単に出来る?
フリースの静電気を予防するには洋服の組み合わせを考える事だけなく、
洗濯方法を工夫したり、静電気を防ぐスプレーを使うことでもできます。
仕上げに柔軟剤を使う
仕上げに柔軟剤を使うことで繊維の滑りをよくし、摩擦によって発生する静電気を抑えることができます。
すすぎの後、洗濯の仕上げとして入れてみましょう。
柔軟剤スプレーを使う
仕上げに柔軟剤を使うのは洗濯する時だけです。
フリースは下着などと違って毎日洗濯はしないと思います。
その時にオススメしたい方法として、
柔軟剤で静電気防止のスプレーを作っておいて、着る前や脱いだ時にスプレーしておく方法です。
これなら毎日できますね。
[作り方]
特別な柔軟剤でなく、今使っているもので大丈夫です。
柔軟剤小さじ1杯に水100mlをスプレー容器に入れて出来上がりです。
服を着る前や、脱いだ時などにスプレーしておくと静電気を防ぐことができます。
どちらの方法も柔軟剤だけあればできるので、是非試してみてほしいと思います。
フリースの静電気を予防する方法は?のまとめ
フリースに合わせる衣類の組み合わせに注意して、洗濯方法に気をつけることで静電気の発生はずいぶん抑えられます。
それでもまだ静電気が気になる場合には柔軟剤スプレーも併用してみて下さい。
あとは帯電しにくい素材である『麻』を上手に使いましょう。
この冬は上手く静電気対策をして快適に過ごしてくださいね。
こんな記事も読まれています
関連記事
-
お彼岸とお盆の違いは?お墓参りをする理由は?おはぎを供える理由は?
スポンサーリンク お彼岸とお盆の違いを知っていますか? お彼岸の場合は、「おはぎ …
-
学校が休みになる警報の種類は?登校後に発令した時どうする?
大雨が予想される梅雨時期や台風が接近しているときなどは警報が発令される場合が多い …
-
猫の冬場の静電気を防ぐには?発生原因と対策法は?
スポンサーリンク 冬場に猫と遊んでいて、静電気でバチッと来たことはありませんか? …
-
【体験談】ムカデに刺された時の我が家の対処法を紹介!
スポンサーリンク 今年もムカデのシーズンになりましたね。 これから秋ごろまでは油 …
-
災害見舞金の封筒の書き方は大丈夫?表書きや裏書き、連名の場合は?
今年は本当に自然災害の多い年でした。 友人・知人が被災した、という方も多いのでは …
-
耳掃除のしすぎは危険!?頻度は?綿棒は大丈夫?
スポンサーリンク 何かをしながら耳をこちょこちょ・・・気持ちいいですね。 好きな …
-
小学校を転校するストレス!子供の気持ち本当のところは・・・
スポンサーリンク 大人でも会社の職場の移動などがあると、次の職場で上手くやってい …
-
夏バテの原因は?食事で気を付けることは?エアコンの使い方は?
スポンサーリンク 暑い日が続いてくると、疲れが取れない、体がだるい、食欲がない、 …
-
手首骨折後の車の運転はいつから出来る?手術から運転再開までの経過を紹介!
スポンサーリンク 手首を骨折した後、車の運転はいつからできるのでしょうか? 車に …
-
コーヒーによるカフェイン中毒の症状とは?1日に何杯までOK?
あなたは1日にどれくらいコーヒーを飲んでいますか? スポンサーリンク ちょっと疲 …