これ、知ってる?

日常のちょっとした疑問をさくっと解決!

給食を完食できない子供に苦痛を感じさせずに食べてもらうには?

   

給食 完食できない

給食で悩んでいる子供は結構います。
好き嫌いがあったり、小食であったりと理由はさまざまです。

家庭では目の届く場所で食事ができますが、
小学校では給食が始まるため、心配になるご両親も多いと思います。

家で小食の子は、やはり給食でも完食できない子が多いです。
しかし、食育や栄養バランスを考えると、給食を完食してほしいと思うのが親心ですよね。

今回は給食を完食できない子供への対処法
給食を苦痛に感じさせないようにするにはどうすればいいかを説明していきましょう。

スポンサーリンク

給食を完食できない子どもへの対処法は?

給食のメニューが苦手だったり、好き嫌いがあったりなど、給食を完食できない時もあるでしょう。

そういった子供へはどういった対処法をするといいのでしょうか?

量を少なくしてもらう

幼稚園でのお弁当ではきちんと食べれていたのに給食はなかなかみたい・・・
というママさんも多いと聞きます。

小学校の給食メニューは栄養やカロリーなどが細かく決まっています。

そのため今まで家のごはんしか食べてこなかった子供には
給食の味に慣れなかったりして食べられないことが続いて、苦手意識がついてしまう場合もあります。

先生に相談して、給食を少なめに盛ってもらうようにしてみるのもいいでしょう。
少なくても完食できるようにすることで、徐々に量を多くしても食べられるようになってくるようです。

私の子供の小学校でもある程度量を減らすことができるようになっています。
「今日はシシャモが苦手だったから1本減らしてもらった」とよく言っています。

子供でも苦手なメニューがありますからね。

その時の体調などによっても食べられる量も変わりますので、
まずは少な目に盛ってもらいましょう。

完食しなければというプレッシャーを与えないこと

給食を時間内に食べれたり、少しでも多く食べられたら、
たくさん褒めて自信をつけてあげましょう。

「完食しなければならない」というプレッシャーを与えてしまうと、
それだけで食べられなくなるものです。

逆に「自分が食べられる分だけでいいんだよ」と言葉をかけてあげることで、食欲が増すようです。

苦手なメニューを乗り切る方法を教える

小学生になれば自分なりに工夫して苦手なメニューを乗り切る方法を教えることもできます。

これは私が小学生の頃にしていた方法ですが、
まず嫌いなものを先に食べて、好きなものを後に食べる方法です。

好きなものを後で食べる方が気分的にも楽ですよね。

もしあなたが実践していた給食対策があるのなら子供に伝授してみるのも得策です。

 


スポンサーリンク

給食の時間を苦痛に感じさせないためには?

給食 苦痛

給食の時間を苦痛に感じさせないためには、
子供達に給食は楽しい時間だと感じてもらうことです。

子供の頃には「給食の時間が苦痛」「食事が楽しくない」と思うよりも、
「食事の時間は楽しくてうれしい」と感じる体験をしてもらう方が子供の食欲も出ます。

私の子供の学校では、子供達に給食を楽しんでもらうために、
月に1回1年生から順番に好きなメニューを決められる『お楽しみ給食』をしています。

田舎の小学校のため、センター方式でなく、学校で作っているので、
いつも出来立てを食べることができ、子供達も給食の時間を楽しみにしているようです。

またランチルームも完備されていて、
いろいろな学年の子供達と給食を食べたりできるようにもなっています。

学校側も子供達に給食を楽しんでほしいと工夫をして下さっています。

親からするとやはり給食は楽しい時間であってほしいと思いますし、
給食の時間が苦痛なんて悲しいですよね。

給食の時間が楽しいと、少しくらい苦手なメニューであっても、
頑張って食べれるようにもなるし、たくさん食べれるようにもなります。

給食は残さず完食するということだけに目を向けないで、
楽しく給食の時間を過ごすということが大事です。

 

給食を完食できない時の対処法は?のまとめ

給食の完食が難しい子供は量を減らしてもらったり、先生に相談するなどするとよいでしょう。

完食しなくてはいけない!というプレッシャーは禁物です。
給食嫌いな子供になってしまいます。

子供にとって給食の時間は楽しい時間であってほしいものですね。

 

 

スポンサーリンク


こんな記事も読まれています

 - 育児 ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

朝になると学校へ行きたくない
朝になると学校へ行きたくないと小学生の子供が泣く理由は?

  スポンサーリンク 最近は小学生でも不登校の子供が増えています。 朝 …

赤ちゃん 外出 飲み物
赤ちゃんと外出する時に飲み物は必要?!持ち運びに最適な容器とは?

スポンサーリンク 生まれてから当分の間は母乳やミルクだけで成長していく赤ちゃんで …

赤ちゃん マグ 汚れ
赤ちゃんのストローマグの汚れの原因と落とし方!私が最後に試したのは・・・

赤ちゃんがストローマグを使って飲み物を飲めるようになってくれると ママはうれしい …

子育て 辛い 時期
子育てで特に辛い時期3選!育児経験者が語る成長段階別の大変さとは?

スポンサーリンク おなかの中で10月10日。待望の赤ちゃんに会えた喜びもつかの間 …

ベビーカー フットマフ いつまで
ベビーカーのフットマフはいつまで使える?身近なもので代用するなら?

  スポンサーリンク ベビーカーで外出することが多いママさんは、 ベビ …

子育て イライラ
私って母親失格かも!?子育てでついイライラをぶつけて陥る自己嫌悪

スポンサーリンク わが子は最高に可愛いですよね。 可愛いのに子育てや家事に追われ …

子育て 辛い 時期
子育てが辛い時期に読んでみてください!私流子育て論!

スポンサーリンク 子供を産んで育てる。 言葉で言えば簡単です。 が、しかし! 子 …

乳児湿疹 プロペト 効果
乳児湿疹で処方されるプロペトの効果は?使い方と2つの注意点を紹介!

スポンサーリンク 赤ちゃんの肌がカサカサして赤いブツブツや、 黄色いかさぶたのよ …

子供服 捨てる タイミング
子供服を捨てるタイミングはいつ?捨てる以外の選択肢は?

スポンサーリンク 「去年買ったばかりの子供の洋服が着れない・・・」なんてことよく …

子育て 悩み 男の子
子育て中の悩み 男の子の育児で大変なことは?私が一番苦しんだのは・・・

スポンサーリンク 男の子のママにとって、『性別が違うことによる壁』というのを 1 …