引越し準備を何からするか困った時はコレ!4つの優先事項を紹介します!
引越しの準備は本当に大変です!
新居の手続きや引っ越し業者の手配、行政手続きなどやらなくてはいけないことがたくさんあります。
仕事などの都合で急に引越しが決まるというケースも少なくありません。
転勤族などは1か月以内に引越しをしなければならないという状況になることは多いでしょう。
急な引越しの場合には事前に準備ができていないため、慌ててしまう人がほとんどです。
では、急な引越しの場合の準備は何からすればいいのでしょう?
今回は急な引越しの準備などについてお話しします。
急な引越しの時の準備は何からする?
引越しが決まると、とにかく準備をはじめなくてはなりません。
やることは非常に多くて面倒なものもあります。
でも、だからといってやらないわけにもいきません。
急な引越しの場合は準備期間も限られていますから、段取りよく早めに準備しておくことがいいですね。
まずはこの4つの準備をしましょう。
『引越しが決まったらすぐやる4つの項目!』
①大家さんや不動産会社に連絡をする
まず引越しが決まったら、
今住んでいる家の大家さんや不動産会社になるべく早く連絡します。
通常のルールでは引越しの1か月前に連絡することになっていますが、
事情があるので丁寧に謝りながら伝えると相手側も分かってくれるでしょう。
②公共料金の変更手続きをする
電気、ガス、水道のライフラインは絶対に連絡し忘れないように気をつけましょう。
③新聞やその他の通信サービスの手続きをする
新聞やNHK、パソコンのプロバイダーなどの通信サービスがある場合にも忘れずに連絡しましょう。
④幼稚園、学校などへの連絡をする
子供がいる場合には、幼稚園や学校、保育園などへの連絡も早めにしておきます。
引越しの荷造りで準備期間が短いときの対処法は?
先ほど説明した準備を余裕をもってできればいいですが、
仕事の都合でなかなかできないこともありますよね。
気が付いたら、引越しまであと一週間を切っている・・・
ということもよくある話です。
そんな時は、「いるものいらないもの」で考えていくのではなくて、
新居で使う部屋ごとに荷物を詰めていくしかありません。
上手く短時間で荷造りするポイントは、
●同じ部屋で使うものは同じ段ボールに詰めておく
●その中でもなるべく使わないものから下に詰める
この2つのポイントだけです。
とりあえずどんどん片付けていくことで、段々と部屋が片付いていきます。
すると不思議なもので、「なんとかなるかも!」とやる気がわいてきて、
意外と早く荷造りが終わってしまうかも知れませんね。
短期間で荷造りをするには、目の前のものを片付けていくことです。
引っ越しの準備期間が短い場合はどうする?
次は小さな子供がいたり、引越しまで一週間もない場合など事情のある人向けの荷造り対策です。
荷物がたくさんある家庭や、小さな子供がいる場合は
ダンボールに荷物を詰めるだけでも何日もかかってしまうこともあります。
荷物を詰めて荷造りするだけでも、結構大変な作業ですよね。
こういう場合は、引越し業者の荷造りサービスを利用しましょう。
引越し業者が荷造りを手伝ってくれ、
荷解きまで行ってくれる楽々パックのようなサービスをしているところもあります。
このようなサービスは少し割高になってしまいますが、
翌日引越しなどの急な時でもスムーズに楽に引越しができるでしょう。
小さな子供がいる家庭や、時間のない人には嬉しいサービスですね。
引越しの準備は何からする?のまとめ
急な引越しが決まったら、上記で説明した4つの準備を忘れないようにしましょう。
荷造りにあまり時間が取れない場合は、荷造りのポイントをしっかり押さえて、
どんどん目の前の荷物をダンンボールに詰めていくことで早く荷造りができます。
それでも無理な場合は、引越し業者にお願いするのもアリですよ。
こんな記事も読まれています
関連記事
-
東京から大阪への高速バスで格安は?所要時間は?ゆったり座れる?
スポンサーリンク 東京から大阪への移動手段として人気の高速バス。 色々なバスがあ …
-
スタッドレスタイヤを長持ちさせる保管方法とは?
スポンサーリンク 雪の少ない地域では、スタッドレスタイヤを履くのは年間で3~4ヵ …
-
ご祝儀の相場は夫婦で出席する時の金額はいくら?祝儀袋の名前の書き方は?
ある程度の年齢になると誰もが結婚式に招待されることがあると思います。 スポンサー …
-
毛虫の駆除方法や時期はいつ?毛虫を寄せつけない対策は?
スポンサーリンク 大切にしている花が一気に成長して、開花まであと少しというのに、 …
-
寒中見舞いで喪中はがきの返信をする際の文例はコレで決まり!!
スポンサーリンク そろそろ年賀状を準備する季節になりましたね。 でも、年賀状を出 …
-
耳掃除のしすぎは危険!?頻度は?綿棒は大丈夫?
スポンサーリンク 何かをしながら耳をこちょこちょ・・・気持ちいいですね。 好きな …
-
寒中見舞いを出す時期とマナーを紹介!書き方や気を付けるべきポイントは?
スポンサーリンク お正月に届いた年賀状を読みながら、返事を書かないとと思いながら …
-
青春18切符はお盆やお正月に使える?メリットとデメリットも紹介!
スポンサーリンク 「青春18切符」を知っていますか? お得なきっぷだという事は知 …
-
おはぎとぼたもちの違いを紹介!関東と関西では食べ方も違う?
スポンサーリンク 春や秋のお彼岸にはおはぎやぼたもちをイメージする人が多いと思い …
-
0570から着信!かけ直す前にすることは?どこから電話がかかってきたか調べる方法を紹介!
スポンサーリンク 知らない番号からの着信があると、ちょっと身構えてしまいますよね …