災害見舞いの封筒へのお金の入れ方!新札を使うのは?向きに決まりは?
2022/10/04
災害見舞いでお金を包むときには封筒を使いますが、その時のお金の入れ方に決まりはあるのでしょうか?
お金の向きは揃えた方が良さそうだけど・・・
新札を使うのか?お金の表裏はどうするのか?など、いろいろと解らないことがありそうです。
今年は自然災害が多く身近に被災された方がいたこともあり、この機会に調べてみました。
災害見舞いを送る時の参考にしてくださいね。
災害見舞いの封筒へのお金の入れ方は?
2018年は台風、地震、大雨など多くの自然災害が発生しました。
あなたの周りでも被災された方がいるかもしれませんね。
被災された方への御見舞は封筒に入れますが、その時のお金の入れ方のマナーは大丈夫ですか?
私もこれまで災害見舞いを送った経験が無かったのですが、この機会に詳しく調べてみました。
調べてみると、災害見舞いのお金の入れ方のポイントは2つあるようです。
一つは『新札を使うべきか』、もう一つは『お金を入れる向き』です。
それぞれについて詳しく見ていきましょう。
災害見舞金には新札を使ってはいけない?
まずは災害見舞金に新札を使うのはどうなのか?について確認していきましょう。
お金を包む際、一般的には『慶事では新札、弔事では旧札』というのがマナーとされています。
これは慶事は楽しみに準備していたので新札を使い、弔事は急なことで準備できないので旧札を使うとされています。
それでは災害見舞いの場合はどうなのでしょうか?
調べてみると慶事ではないので新札を使うべきでないという意見が多数でした。
『新札ではない綺麗なお札を使う』のが良いようです。
しかし、災害見舞金に新札を使うのはマナー違反ではありません。
結婚式などのおめでたい場面で使う新札ですが、
被災された方が復旧・復興に向けて前向きに進んでいくための御見舞に使っても問題ありません。
受け取る側の立場で考えても、新札だからといって特に気にすることは無いと思います。
そうなると、あとは送る側の問題です。
私個人的には、よれよれになった古いお札は避けた方が良いと思いますが、
新札を使う事については、全く問題が無いと思います。
お見舞いのお金の入れ方に向きはある?
次はお見舞いのお金の封筒への入れ方に向きはあるのか?という点についてみていきましょう。
こちらも調べてみると正式な決まりはないようですが、
・お札の肖像がある方を表(上側)になるように入れる
・封筒から出した時に顔が見えるように入れる
などの意見がありました。
中袋に入っているお金を出す場合、折り返している(糊付けしている)側から取り出すと、お札の裏が見えてしまうような気もしますが・・・
とりあえず複数枚のお札を入れる時は必ず向きを揃えて、肖像が上に来るように入れるのが良さそうですね。
災害見舞いのお金の入れ方は?のまとめ
災害見舞いのお金の入れ方には正式なルールは無く、送る側の考え方次第となります。
私が送る場合なら・・・
慶事と同じように新札を使い、お金の入れ方の向きは肖像が表側になるようにします。
御見舞を渡すことで被災者の方が前へ進むための助けになればいいですね。
【関連記事】
災害見舞金の封筒の書き方は大丈夫?表書きや裏書き、連名の場合は?
災害時のお見舞金の相場と渡すタイミングはいつ?
こんな記事も読まれています
関連記事
-
-
セーターのパチパチを防ぐには?静電気の発生原因と帯電させない方法!
スポンサーリンク これから寒さが一層厳しくなりますが、 セーターは保温性があって …
-
-
洗濯物の部屋干しの臭いの原因は?生乾き臭の対策と消す方法は?
スポンサーリンク しっかりと乾かしているのに、生乾きの臭いがする。 干して乾いた …
-
-
高速道路の渋滞の原因は?発生しやすいポイントと緩和する方法は?
スポンサーリンク 高速道路で渋滞が発生する原因を知っていますか? 渋滞が発生する …
-
-
冬至にかぼちゃを食べる理由は?んが二つの運盛りとは?お薦め料理は?
スポンサーリンク 2015年は12月22日が冬至になります。 冬至は1年で昼の時 …
-
-
ぜんざいやおしるこでダイエットできる?驚き小豆パワーの秘密とは!
スポンサーリンク これからの寒い季節、 ぜんざいや、おしるこが好きな人とっては絶 …
-
-
簡単らっきょうの漬け方 カリカリにする為の3つのポイントを紹介!
スポンサーリンク 4月下旬から5月にかけてスーパーや道の駅などで「らっきょう」が …
-
-
高齢者が熱中症になりやすい原因は?なぜエアコンをつけない?対策は?
スポンサーリンク 熱中症で搬送される方の半数以上が高齢者の方だそうです。 また、 …
-
-
ノロウイルスの感染予防対策!家庭でできる簡単な対処法は?
スポンサーリンク ノロウイルスによる胃腸炎といえば、嘔吐や激しい下痢を伴う症状が …
-
-
食欲なくても食べられる!?子供が風邪の時の食事メニュー!
スポンサーリンク 子供が風邪を引いて熱を出したり、咳が出て苦しそうにしているとマ …
-
-
婚約指輪の予算の相場はいくら?ダイヤのカラット数は?ブランドでおすすめは?
スポンサーリンク 婚約の記念品として彼女に送る婚約指輪。 昔は「給料の3か月分」 …