これ、知ってる?

日常のちょっとした疑問をさくっと解決!

インフルエンザの予防接種の料金 2015年は高い?副反応や痛みは?

      2016/11/05

277304

2015年から3価から4価に変わったインフルエンザの予防接種

免疫を付けるウイルスの種類が3種類から4種類に増えたことで、今までとどう変わったのか?

料金が高くなる?
含まれるウイルスが多くなるので打った時は痛い?
副反応は酷くなる?

などなど、実際に予防接種をしてきたので体験談を紹介します。

スポンサーリンク

インフルエンザの予防接種の料金 2015年は高くなる?

2015年からA型インフルエンザ2種類とB型インフルエンザ2種類の
合計4種類の型に対応したワクチンが接種されます。

そのためワクチンの製造コストが上がり、卸値も値上がりしています。

そうなると気になるのが、「予防接種の料金がいくらになるのか」ということです。

今回、私が予防接種をしたのは、大阪にある小さな個人病院です。

理由は、家から近いから^^
毎年ここで打っているので、安心感もあります。

気になる料金は、大人、こども共に1回3500円でした。

家族4人で14000円・・・結構な金額です^^;
でも昨年もこの金額だったので、値上げはしていない様子でした。

もともと予防接種は自由診療なので、料金は病院側が自由に決められます。
他の病院でも料金を調べてみましたが、500円ぐらい値上げしているところが多いようです


スポンサーリンク

インフルエンザの予防接種 2015年の副反応は酷い?

2015年からインフルエンザのワクチンが4価に変わったことで、
副反応(副作用)が酷くなるのでは、と気にされている方もいると思います。

そこで、実際に打ってみてどうだったのか感想を紹介します。

まず予防接種を打ったのが月曜日の夜、打った時の痛さは例年通りでした。

怖いので注射針は見ていませんが、「手をグーにして握りしめて」といわれ
アルコールで消毒した後、チクッとした痛みがあるだけでした。

副反応としては、
小学生の子供たちは、打った直後に蚊に刺されたような感じでプクッと膨れていました。
その後は、腫れが周囲に広がる感じで触れると少し痛むようでした。

私の場合は打った箇所が少し熱を持ち、打ち身のような痛みがしばらく続きました
その痛みも注射を打った3日後の木曜日には、ほとんどなくなっていました。

今回の予防接種では、軽い副反応しか見られませんでしたが
体調などの違いにより、発熱吐、下痢などの症状が出ることもあるようです。

しかし、それらの副反応が出た場合でも「4価に変わったから」というわけではなく
年によって症状の出方には違いがあるので、今年のワクチンには反応しやすかったという事のようです。

 

まとめ

4価に変わった2015年のインフルエンザの予防接種。

感想としては、いつもと同じでした。

料金は私が打った病院では据え置きでしたが、
500円ほど値上げしている所が多いようです。

気になる副反応ですが、こちらも例年と変わらず。
今年が特に酷いという事はなく、その時の体調などにより症状が出ることもあります。
このように、例年とほとんど変わらない今年の予防接種。
接種前後の注意点も同じです。

風邪などで体調の悪いときや、明らかな発熱があるときは接種出来ません。
また接種後30分は安静にし、その日は激しい運動を避けます。

副反応は24時間以内に発症しやすいので、体調の変化に注意し
深刻な副反応が出た際には、すぐに受診しましょう。

【関連記事】
インフルエンザの予防接種を打つ時期でベストなタイミングは?

 

スポンサーリンク


こんな記事も読まれています

 - 美容・健康 ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

マヌカハニー,マヌカゴールド
マヌカハニーは食べ方で効果が違う?いつ食べる?1回の摂取量と注意点は?

スポンサーリンク 今話題のスーパーフード、『マヌカハニー』 様々な症状の改善を期 …

マスク インフルエンザ 効果なし
マスクはインフルエンザ予防に効果なし?冬を乗り切る正しい使い方を紹介!

スポンサーリンク 冬になるとインフルエンザなどを予防する為にマスクをしている人が …

学校 給食 カロリー 高い
中学校の給食はカロリーが高い?ダイエットできる太らない食べ方は?

  中学生女子にとっての大きな悩みは「体型」ではないでしょうか? スポ …

夏バテかなと思ったら症状をチェック!熱中症との違いは?解消法は?

スポンサーリンク 「体がだるい」、「頭痛がする」などの症状で悩んでいませんか。 …

花粉症か風邪かわからない時の見分け方は?病院での検査方法は?

スポンサーリンク くしゃみや鼻づまりの症状で、風邪なの?花粉症なの?と判断に迷う …

インフルエンザ,出席停止日数
インフルエンザ後は学校はいつから行ける?出席停止日数の数え方は?

インフルエンザが流行していますね。 インフルエンザになると熱があるときはもちろん …

日サロでシミを予防できる?日光で焼く場合との違いは何?

スポンサーリンク 小麦色に日焼けした健康的な肌って憧れますよね。 綺麗に焼くなら …

マヌカハニーの選び方
マヌカハニーの選び方で重要な2つのポイントとは?

スポンサーリンク 健康を意識する人の間で人気になっているスーパーフード『マヌカハ …

花粉症 洗濯物 部屋干し
花粉症対策には洗濯物の部屋干しが良い?外に干す時の対策は?

スポンサーリンク 厳しい寒さが和らいで、 日差しがほんのりと温かくなって気持ちい …

インフルエンザや風邪の予防法や対策は?マスクが重要?睡眠と栄養は?

スポンサーリンク 12月から翌年の3月までがインフルエンザの流行する時期になりま …