これ、知ってる?

日常のちょっとした疑問をさくっと解決!

夏バテは水の飲みすぎが原因?ミネラル不足?上手な水分補給の方法は?

   

038951

暑くなって汗をかくようになると、水分補給が必要になります。

特に運動をした後などは、冷たい飲み物をがぶ飲みしてしまい、それだけでお腹が一杯になることも・・・

上手な水分補給で夏バテしない生活を目指しましょう。

スポンサーリンク

夏バテは水の飲みすぎが原因?

夏バテの原因の一つに水の飲み過ぎがあります。

暑くなると汗の量が増えるので、水を飲む量も増えます。
このとき、冷たいものばかりを飲み過ぎると、体温を戻すためにエネルギーを消費してしまいます。

また、内臓を冷やしてしまうので、消化吸収の働きが悪くなり、食欲も無くなります。
そうして、栄養が十分に取れなくなり、夏バテにつながります。

 

夏バテの原因はミネラル不足?

汗をかいた時に流れ出るのは、水分だけではありません。
水分と一緒に、体に必要なミネラルも流れ出てしまいます。

スポンサーリンク

そのため、水分補給する際には水と共にミネラルも一緒に補給する必要があります。

ミネラル不足は血圧上昇、イライラ、体がだるい、などの症状を引き起こします。

 

夏バテしない水分補給の方法は?

夏場の水分補給にピッタリの飲み物は、スポーツドリンクです。

スポーツドリンクには、ナトリウム、カリウム、カルシウム、マグネシウムなどのミネラルが含まれています。

水分と共に、汗で流れ出たミネラルを補給することで夏バテしにくい体を作ります。

このとき、スポーツドリンクには糖分も含まれているので、取り過ぎに注意しましょう。

運動をするときには、常温のスポーツドリンクを水で2倍に薄め、
ペットボトルに入れて持ち歩き、こまめに補給するようにしましょう。

 

まとめ

夏場の暑い時期でも、冷たいものの飲み過ぎは内臓を冷やしてしまうので避けましょう。

内臓を冷やしてしまうと、胃腸の機能が低下し、食欲が低下してしまいます。

水分補給する際には、常温のスポーツドリンクを2倍に薄めて飲むようにしましょう。
糖分の取り過ぎを抑え、汗で失われた水分とミネラルを効率よく吸収できます。

スポンサーリンク


こんな記事も読まれています

 - 生活

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

高速バス 子供 何歳から
高速バスの子供連れでの利用は何歳から?バス会社に聞いた回答は・・・

子供を連れての里帰りは、とても大変です。 スポンサーリンク 乗り換えの多い場合だ …

夏バテで犬の食欲が無い!他の症状は?対処法は?

スポンサーリンク 最近、愛犬の元気が無い・・・ 餌を残すようになった・・・ この …

お弁当 保冷剤 いつから
遠足のお弁当に保冷剤はいつから必要?調理法で気をつけることは?

スポンサーリンク ずいぶんと暖かい季節になってきました。 お弁当をもって出かける …

一年生 鍵っ子
子供が家の鍵をなくす事も!一年生から鍵っ子で大丈夫?

ちょっとした用事や、仕事などで家を空けるとき、 子供に鍵を持たせて「ママが帰って …

帯状疱疹 ストレス
帯状疱疹はストレスが原因?予防に有効なワクチンの費用はどれくらい?

以前の私の友人のお母さんが 「帯状疱疹になってとても辛かった。」 「痛みの期間が …

災害見舞金の封筒の書き方は大丈夫?表書きや裏書き、連名の場合は?

今年は本当に自然災害の多い年でした。 友人・知人が被災した、という方も多いのでは …

夏バテの原因は?食事で気を付けることは?エアコンの使い方は?

スポンサーリンク 暑い日が続いてくると、疲れが取れない、体がだるい、食欲がない、 …

毛虫 駆除 時期
毛虫の駆除方法や時期はいつ?毛虫を寄せつけない対策は?

スポンサーリンク 大切にしている花が一気に成長して、開花まであと少しというのに、 …

賃貸エアコン クリーニング 勝手に
賃貸のエアコンクリーニングを勝手すると料金が借主負担になる事も!

スポンサーリンク もうそろそろエアコンが必要になってくる季節になりましたね。 一 …

エアコン 掃除 自分で 重曹
エアコン掃除は自分で出来る!洗剤や重曹で簡単キレイにする方法!

スポンサーリンク 急に暑くなってくると、当分の間使っていなかったエアコンをつけま …