夏バテは水の飲みすぎが原因?ミネラル不足?上手な水分補給の方法は?
暑くなって汗をかくようになると、水分補給が必要になります。
特に運動をした後などは、冷たい飲み物をがぶ飲みしてしまい、それだけでお腹が一杯になることも・・・
上手な水分補給で夏バテしない生活を目指しましょう。
夏バテは水の飲みすぎが原因?
夏バテの原因の一つに水の飲み過ぎがあります。
暑くなると汗の量が増えるので、水を飲む量も増えます。
このとき、冷たいものばかりを飲み過ぎると、体温を戻すためにエネルギーを消費してしまいます。
また、内臓を冷やしてしまうので、消化吸収の働きが悪くなり、食欲も無くなります。
そうして、栄養が十分に取れなくなり、夏バテにつながります。
夏バテの原因はミネラル不足?
汗をかいた時に流れ出るのは、水分だけではありません。
水分と一緒に、体に必要なミネラルも流れ出てしまいます。
そのため、水分補給する際には水と共にミネラルも一緒に補給する必要があります。
ミネラル不足は血圧上昇、イライラ、体がだるい、などの症状を引き起こします。
夏バテしない水分補給の方法は?
夏場の水分補給にピッタリの飲み物は、スポーツドリンクです。
スポーツドリンクには、ナトリウム、カリウム、カルシウム、マグネシウムなどのミネラルが含まれています。
水分と共に、汗で流れ出たミネラルを補給することで夏バテしにくい体を作ります。
このとき、スポーツドリンクには糖分も含まれているので、取り過ぎに注意しましょう。
運動をするときには、常温のスポーツドリンクを水で2倍に薄め、
ペットボトルに入れて持ち歩き、こまめに補給するようにしましょう。
まとめ
夏場の暑い時期でも、冷たいものの飲み過ぎは内臓を冷やしてしまうので避けましょう。
内臓を冷やしてしまうと、胃腸の機能が低下し、食欲が低下してしまいます。
水分補給する際には、常温のスポーツドリンクを2倍に薄めて飲むようにしましょう。
糖分の取り過ぎを抑え、汗で失われた水分とミネラルを効率よく吸収できます。
こんな記事も読まれています
関連記事
-
-
暑さ対策で窓にフィルムやすだれを掛ける事は効果があるの?
スポンサーリンク 夏の暑い時期、閉め切った部屋の中はとても暑くなります。 特に家 …
-
-
賃貸のエアコンクリーニングを勝手すると料金が借主負担になる事も!
スポンサーリンク もうそろそろエアコンが必要になってくる季節になりましたね。 一 …
-
-
幼稚園の衣替えの時期はいつ?移行期間は?準備しておくことは?
暖かい日が多くなったものの、朝晩は冷えることもある今の季節。 スポンサーリンク …
-
-
エアコンの室外機の掃除の仕方は?電気屋さんに聞いてみた!
エアコンの掃除!こまめにしていますか? 使う頻度の多いエアコン! フィルターの掃 …
-
-
結婚式の礼服が入らない!?男性用のレンタルはある?家から着ていく?
スポンサーリンク 結婚式で着ようと思った礼服が入らない・・・ こんな経験はありま …
-
-
アイシングクッキーは子供でも簡単?作り方の基本と上手に作るコツは?
スポンサーリンク ホームパーティーやちょっとしたプレゼントなど、イベントごとに大 …
-
-
ワイドfm 大阪ではいつから?周波数は?聴取エリアはどこまで?
スポンサーリンク AM放送が聞こえにくい状況を改善するために行われるワイドFM( …
-
-
タラバガニとズワイガニの見分け方は?足の数が違う?
冬の味覚の王道といえば・・・カニですね。 スポンサーリンク カニ刺し、焼きガニ、 …
-
-
夫婦での休日が暇でつまらない!を解消する家での過ごし方と外での楽しみ方!
スポンサーリンク 毎日が戦争のように忙しかった子育ても一段落し、夫婦だけで休日を …
-
-
枚岡神社の駐車場の混雑状況と料金は?車でのアクセス方法も紹介!
スポンサーリンク 初詣や秋祭り、お宮参りに厄除けの祈祷など 大勢の人が訪れる東大 …