これ、知ってる?

日常のちょっとした疑問をさくっと解決!

夏バテは水の飲みすぎが原因?ミネラル不足?上手な水分補給の方法は?

   

038951

暑くなって汗をかくようになると、水分補給が必要になります。

特に運動をした後などは、冷たい飲み物をがぶ飲みしてしまい、それだけでお腹が一杯になることも・・・

上手な水分補給で夏バテしない生活を目指しましょう。

スポンサーリンク

夏バテは水の飲みすぎが原因?

夏バテの原因の一つに水の飲み過ぎがあります。

暑くなると汗の量が増えるので、水を飲む量も増えます。
このとき、冷たいものばかりを飲み過ぎると、体温を戻すためにエネルギーを消費してしまいます。

また、内臓を冷やしてしまうので、消化吸収の働きが悪くなり、食欲も無くなります。
そうして、栄養が十分に取れなくなり、夏バテにつながります。

 

夏バテの原因はミネラル不足?

汗をかいた時に流れ出るのは、水分だけではありません。
水分と一緒に、体に必要なミネラルも流れ出てしまいます。

スポンサーリンク

そのため、水分補給する際には水と共にミネラルも一緒に補給する必要があります。

ミネラル不足は血圧上昇、イライラ、体がだるい、などの症状を引き起こします。

 

夏バテしない水分補給の方法は?

夏場の水分補給にピッタリの飲み物は、スポーツドリンクです。

スポーツドリンクには、ナトリウム、カリウム、カルシウム、マグネシウムなどのミネラルが含まれています。

水分と共に、汗で流れ出たミネラルを補給することで夏バテしにくい体を作ります。

このとき、スポーツドリンクには糖分も含まれているので、取り過ぎに注意しましょう。

運動をするときには、常温のスポーツドリンクを水で2倍に薄め、
ペットボトルに入れて持ち歩き、こまめに補給するようにしましょう。

 

まとめ

夏場の暑い時期でも、冷たいものの飲み過ぎは内臓を冷やしてしまうので避けましょう。

内臓を冷やしてしまうと、胃腸の機能が低下し、食欲が低下してしまいます。

水分補給する際には、常温のスポーツドリンクを2倍に薄めて飲むようにしましょう。
糖分の取り過ぎを抑え、汗で失われた水分とミネラルを効率よく吸収できます。

スポンサーリンク


こんな記事も読まれています

 - 生活

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

ロタウイルス 症状 期間
ロタウイルスの症状が完治するまでの期間はどれくらい?

スポンサーリンク ロタウイルスは寒い冬から春に最も流行する感染性胃腸炎です。 乳 …

こたつ布団がカビ臭い時はどうする?自宅で洗濯?天日干しが効果的?

スポンサーリンク 久しぶりにこたつを使おうと思ったら、布団がカビ臭い・・・ そん …

冬至にかぼちゃを食べる理由は?んが二つの運盛りとは?お薦め料理は?

スポンサーリンク 2015年は12月22日が冬至になります。 冬至は1年で昼の時 …

夏バテを解消できる食事は?キムチが効果あり?お酢が効く?

    スポンサーリンク 暑くなると、食欲が無くなってくる・ …

おはぎ ぼたもち 違い
おはぎとぼたもちの違いを紹介!関東と関西では食べ方も違う?

スポンサーリンク 春や秋のお彼岸にはおはぎやぼたもちをイメージする人が多いと思い …

結婚式 子供 服装 男の子 夏
結婚式の子供の服装 男の子の夏服は何を着る?我が家の場合を紹介!

子供を連れての結婚式の出席! 華やかな結婚式なので、自分が当日着る服に頭を悩ませ …

枚岡神社 駐車場
枚岡神社の駐車場の混雑状況と料金は?車でのアクセス方法も紹介!

スポンサーリンク 初詣や秋祭り、お宮参りに厄除けの祈祷など 大勢の人が訪れる東大 …

東京から大阪への高速バスで格安は?所要時間は?ゆったり座れる?

スポンサーリンク 東京から大阪への移動手段として人気の高速バス。 色々なバスがあ …

エアコン カビ 臭い 原因
エアコンのカビの臭い原因は冷房使用時の使い方に問題があった!

スポンサーリンク 久々にエアコンをつけてみたら、いやーな臭いが。 当分つけていな …

新社会人の一人暮らしに必要なものは?男性ならこれだけで大丈夫!

スポンサーリンク 新社会人になり初めての一人暮らし。 引っ越しの準備をしないとい …