夏バテは水の飲みすぎが原因?ミネラル不足?上手な水分補給の方法は?
暑くなって汗をかくようになると、水分補給が必要になります。
特に運動をした後などは、冷たい飲み物をがぶ飲みしてしまい、それだけでお腹が一杯になることも・・・
上手な水分補給で夏バテしない生活を目指しましょう。
夏バテは水の飲みすぎが原因?
夏バテの原因の一つに水の飲み過ぎがあります。
暑くなると汗の量が増えるので、水を飲む量も増えます。
このとき、冷たいものばかりを飲み過ぎると、体温を戻すためにエネルギーを消費してしまいます。
また、内臓を冷やしてしまうので、消化吸収の働きが悪くなり、食欲も無くなります。
そうして、栄養が十分に取れなくなり、夏バテにつながります。
夏バテの原因はミネラル不足?
汗をかいた時に流れ出るのは、水分だけではありません。
水分と一緒に、体に必要なミネラルも流れ出てしまいます。
そのため、水分補給する際には水と共にミネラルも一緒に補給する必要があります。
ミネラル不足は血圧上昇、イライラ、体がだるい、などの症状を引き起こします。
夏バテしない水分補給の方法は?
夏場の水分補給にピッタリの飲み物は、スポーツドリンクです。
スポーツドリンクには、ナトリウム、カリウム、カルシウム、マグネシウムなどのミネラルが含まれています。
水分と共に、汗で流れ出たミネラルを補給することで夏バテしにくい体を作ります。
このとき、スポーツドリンクには糖分も含まれているので、取り過ぎに注意しましょう。
運動をするときには、常温のスポーツドリンクを水で2倍に薄め、
ペットボトルに入れて持ち歩き、こまめに補給するようにしましょう。
まとめ
夏場の暑い時期でも、冷たいものの飲み過ぎは内臓を冷やしてしまうので避けましょう。
内臓を冷やしてしまうと、胃腸の機能が低下し、食欲が低下してしまいます。
水分補給する際には、常温のスポーツドリンクを2倍に薄めて飲むようにしましょう。
糖分の取り過ぎを抑え、汗で失われた水分とミネラルを効率よく吸収できます。
こんな記事も読まれています
関連記事
-
-
熱中症の症状とは?予防法は?応急処置はどうすればいい?
スポンサーリンク 熱中症は高温多湿の環境に体が適応できないときに現れる症状です。 …
-
-
お彼岸とお盆の違いは?お墓参りをする理由は?おはぎを供える理由は?
スポンサーリンク お彼岸とお盆の違いを知っていますか? お彼岸の場合は、「おはぎ …
-
-
車の暑さ対策でチャイルドシートはどうしてる?窓やフロントガラスは?
スポンサーリンク 夏の暑い時期、駐車場にとめている車の中は かなりの高温になって …
-
-
洗濯物の部屋干しの臭いの原因は?生乾き臭の対策と消す方法は?
スポンサーリンク しっかりと乾かしているのに、生乾きの臭いがする。 干して乾いた …
-
-
新社会人の一人暮らしに必要なものは?男性ならこれだけで大丈夫!
スポンサーリンク 新社会人になり初めての一人暮らし。 引っ越しの準備をしないとい …
-
-
子供が家の鍵をなくす事も!一年生から鍵っ子で大丈夫?
ちょっとした用事や、仕事などで家を空けるとき、 子供に鍵を持たせて「ママが帰って …
-
-
東京から大阪まで最も安く行くには?夜行バスで格安は?女性専用は?
スポンサーリンク 東京から大阪までの移動手段としては、バス、電車、新幹線、飛行機 …
-
-
婚約指輪の予算の相場はいくら?ダイヤのカラット数は?ブランドでおすすめは?
スポンサーリンク 婚約の記念品として彼女に送る婚約指輪。 昔は「給料の3か月分」 …
-
-
アイシングクッキーは子供でも簡単?作り方の基本と上手に作るコツは?
スポンサーリンク ホームパーティーやちょっとしたプレゼントなど、イベントごとに大 …
-
-
結婚式準備はいつから始める?私の式で間に合わなかった物は・・・
スポンサーリンク 結婚することが決まったら、いろいろとやらなきゃいけない事があり …
