これ、知ってる?

日常のちょっとした疑問をさくっと解決!

子育てに疲れたママ必見!育児に疲れ、イライラした時のリフレッシュ法!!

   

子育て 疲れ リフレッシュ1

子育ての方法は子どもが100人いれば、100通りのやり方があると言われますが、
24時間、365日休みなく続く子育てに疲れてしまってはいませんか?

そんなママさんへ、疲れきってしまった時の対処法をお知らせしましょう。
これを試して、少しでも楽になって下さいね。

スポンサーリンク

子育てに疲れた時のリフレッシュ法は?

一人で自分の好きなことをする
いつも赤ちゃんと二人三脚で生活しているママさん。
たまには一人で(←これが大事)好きなことをするのです。

ネイルを塗ってみたり、コーヒーを飲みながらボーっとするのもいいでしょう。
とにかく一人で、です。

その間は赤ちゃんはパパさんにでも見てもらうか、もしくはパパが忙しいなら、
お昼寝をしている間とか、とにかく一人タイムを楽しむのです。

家事をしたくないのなら、いっそのことやらないでおく!
掃除はもうしない!
赤ちゃんがホコリやダニアレルギーの場合には、きちんと掃除機をかけなければなりませんが、
それ以外の場合にはホコリでは死にませんので、掃除も手抜きしましょう。

ご飯も宅配サービスを利用する。
そんな長い期間ではないので、いっそのこと、もうとことん手抜きをやってもいいような気もします。

赤ちゃんの衣類だけは洗濯しなきゃならないけど、
それもできれば2日に1回等に減らすようにすると1回の量は増えるけど楽になります。

イライラしたら他人と関わらない事
イライラがマックスに達したときは、他人のすることなすこと全てが引っかかってしまうもの。
そんな時は一人で過ごす事が一番ですよ。

そしてマックスイライラを過ぎたら、ママ友達と愚痴を言い合ったりしてもいいですね。

でも私自身が思うには、愚痴を言っている姿は決して美しい姿ではないので、
できればアドバイスを求めるスタンスの方がよろしいかと思います。

一人でお風呂に入り、ぶつぶつ独り言を言う!
これも赤ちゃんを一人にはできないと思うので、
パパさんに赤ちゃんをみて置いてもらうか、もしくはお昼寝タイムに行いましょう。

心の中で思っているより、言葉にして出すことで、気持ちの整理が付くように思います。

ユーチューブ等で、好きなお笑い番組を見て笑う
好きな飲み物を片手(ベストはハーブティ)に、お笑い番組を見て笑う事もいいでしょう。
思いっきり笑うと結構スッキリするものですよ^^


スポンサーリンク

子育て 疲れ リフレッシュ2

いっそのこと、子どもと一緒に寝てしまう!
私はこれを一番よくやりました。

寝かしつけながら、自分が先に寝てしまうこともしばしばありましたが、
何も考えずに出来るのでオススメです。

起きた後、なぜか体が動いて、背中に赤ちゃんをおんぶしてご飯等を作っておりました。

スイミングスクールで発散する
お金と体力に少しだけ余裕があるなら、
ベビービクスなどがあるスイミングスクールで運動をしてみると、かなりなストレス発散になると思います。

赤ちゃんも水につかると本当に疲れるみたいだし、
もちろんママさんも疲れはしますけど、心地よい疲れだと思います。

水着に抵抗がなければ・・・の話ですけどね。

漢方を試してみる!

私は産後、「命の母」を飲みましたが、ツムラの当帰芍薬散(とうきしゃくやくさん)もいいそうですね。
薬局もしくは婦人科で相談してみましょう。

私は「命の母」を実家の母に勧められたので、それを飲み、
なおかつ昼寝をしてリフレッシュしていたわけです。

 

子育てに疲れた時のリフレッシュ法のまとめ

子育ての疲れのリフレッシュ法を色々と書いて見ましたが、
重要なのは、何から何まで完璧を求めないことです。

子育てには100%の完璧などないし、答もないような気がします。

この頃のママさんって、自分の思い通りに完璧にしようと思うだけで疲れてしまうのではないでしょうか

思い通りにもならないし、完璧にもできません。

手を抜けるところは手を抜き、けれども赤ちゃんのお世話はできるだけのことをするくらいの感じでいいのではないかと思っています。

赤ちゃんがお座りをして何かで遊んでいたら、
自分はごろんと横になっていて赤ちゃんの相手をしてもいいわけです。

赤ちゃんが見える所でごろごろして好きな音楽を聴いたりしていてもいいわけですよ。

大事なのは起きている赤ちゃんを一人にしないこと、
それだけを守ったら、いいのじゃないかなと思います。

いつも手を抜いていいと言っているわけではありませんよ、
手を抜くのは少しだけ、たまに・・ね。

赤ちゃんの成長にはママさんの愛情が必要ですからね。

長いようで短い子育ての時間、イライラすることもあるでしょうが、
自分に合ったリフレッシュ法で親子共々にこにこ笑顔で過ごしたいものですね。

スポンサーリンク


こんな記事も読まれています

 - 育児 ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

保育園探し どうやって
保育園探しはどうやって選ぶ?始める時期と選ぶポイントは?

スポンサーリンク 保育園は子供が毎日のように通う場所なので、 楽しく「行きたい」 …

子供服 捨てる タイミング
子供服を捨てるタイミングはいつ?捨てる以外の選択肢は?

スポンサーリンク 「去年買ったばかりの子供の洋服が着れない・・・」なんてことよく …

小学1年生 勉強についていけない
小学1年生の子供が勉強についていけない理由とテストが悪い時に親がすべき事!

スポンサーリンク 最近の幼稚園では、小学校の入学前にひらがなを読み書きできるよう …

産後 子育て 不安
新生児の育児は辛い?産後の子育て不安に負けない育児の楽しみ方!

出産という大役を終え、いよいよ母としてのスタート。 スポンサーリンク 至れり尽く …

おもちゃ 捨てる タイミング
使わないおもちゃを捨てるタイミングと壊れたおもちゃの捨て方は?

スポンサーリンク 子供の日、お誕生日など子供におもちゃを買ってあげたり、もらった …

ベビーカー フットマフ いつまで
ベビーカーのフットマフはいつまで使える?身近なもので代用するなら?

  スポンサーリンク ベビーカーで外出することが多いママさんは、 ベビ …

朝になると学校へ行きたくない
朝になると学校へ行きたくないと小学生の子供が泣く理由は?

  スポンサーリンク 最近は小学生でも不登校の子供が増えています。 朝 …

ジャンプスーツ ベビー 必要
【体験談】ジャンプスーツがベビーに必要かは生活スタイルで決まる!

スポンサーリンク 寒さ対策として、上着や防寒着を用意しますが、 まだ歩くことので …

赤ちゃん 外出 飲み物
赤ちゃんと外出する時に飲み物は必要?!持ち運びに最適な容器とは?

スポンサーリンク 生まれてから当分の間は母乳やミルクだけで成長していく赤ちゃんで …

赤ちゃん 寝かしつけ コツ
いつになったら寝てくれる?赤ちゃんを寝かしつける5つのコツ!

スポンサーリンク 子育て中の苦労の1つに「寝かしつけ」がありますよね。 中にはす …