これ、知ってる?

日常のちょっとした疑問をさくっと解決!

母の日のプレゼントは義母にも必要?連名で贈る?メッセージで義母にお薦めは?

   

6970e971698196286b5f7461fd7a34f9_l

2015年は5月10日が母の日です。

母の日のプレゼントは義母にも贈っていますか?
義母へのプレゼントは何を選べばいいのか悩みますよね。

でも、ちょっとした気遣いをプラスすれば大変喜ばれます。

スポンサーリンク

母の日のプレゼントは義母にも必要?

母の日のプレゼントはどうされていますか?
今まで贈ったことが無いという人でも、結婚するとそういう訳にはいきません。

これからの付き合いも考えて、実母と義母の両方にプレゼントを贈った方が良いでしょう

でも義母へのプレゼントは、何かと気を使いますよね。
何を贈るかも大事ですが、どのように贈るかも大切です。

義母へプレゼントを贈るときに喜ばれるコツを紹介します。

スポンサーリンク

 

母の日のプレゼントは連名で贈る?

夫の母にプレゼントを贈る場合は、
贈り主の欄には夫の名前か、連名で書くようにしましょう

通常は連名で名前を書き、夫婦二人からのプレゼントとして贈るのが一般的です。

夫の名前だけで贈った場合でも、嫁が用意したという事は義母にはわかります。
その場合は、夫を立てる良い嫁だという印象を与えることが出来ます。

 

母の日のメッセージで義母にお薦めの文例は?

プレゼントを渡すときには、ちょっとしたメッセージを付けると印象が全く変わります。

いつまでも元気でいてください
これからもよろしくお願いします」などの簡単なメッセージでも良いでしょう。

あまり堅苦しい言葉ではなく、丁寧な口語くらいのほうが親近感がわきます。
義母との距離も近くなり、今後の付き合いもスムーズに行くでしょう。

 

まとめ

母の日にはお互いの母親に、日頃の感謝の気持ちを表しましょう。
義母に贈るプレゼントには毎回悩まされますが、感謝の気持ちは伝わるものです。

義母にプレゼントを送るときには、夫の名前か夫婦の連名で送りましょう。

プレゼントにちょっとしたメッセージを付けると、親近感が増し喜ばれます。

スポンサーリンク


こんな記事も読まれています

 - 春のイベント

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

造幣局の桜の通り抜けはいつから?最寄り駅は?所要時間は?

スポンサーリンク 毎年4月中旬に行われる造幣局の桜の通り抜け。 その名のとおり、 …

雛人形,いつまで飾る
雛人形はいつまで飾る?片付けないと婚期がおくれるという由来は?

スポンサーリンク ひな祭りのお祝いには欠かせない雛人形。 ひな人形が好きな女の子 …

母の日 メッセージカード 手作り 簡単
母の日のメッセージカードは手作りで簡単に!義母宛ての文例も紹介!

もうすぐ母の日がやってきますね。 実の母親だと、好みもよく分かっていますから、プ …

送別会 送られる側 マナー
送別会で送られる側のマナーは大丈夫?服装・お金・挨拶について紹介します!

スポンサーリンク 退職や、職場移動などで、送別会をすることは多いと思います。 送 …

父の日のプレゼントを義父に贈るなら何がいい?食べ物は?

スポンサーリンク 6月の第三日曜日は父の日です。2015年は6月21日になります …

初節句 二人目の女の子へのお祝いでお薦めは?雛人形?つるし雛は?

スポンサーリンク 娘が生んだ二人目の女の子。 初節句には母方の両親としてお祝いを …

入園式 ママ アクセサリー
入園式のママのアクセサリーのマナー!パール以外で付けても良いのは?

入園式などのお祝いの日は、 子供の成長を感じる事ができ、思い出に残る大切な日です …

父の日 何をあげればいい
父の日は何をあげればいい?プレゼントは安いものでも大丈夫!

母の日の1か月後には「父の日」がやってきます。 スポンサーリンク いつも頑張って …

幼稚園 役員 決め方
幼稚園の役員の決め方はどうやって?選ばれる人の条件と上手な断り方は?

幼稚園に入園して最初の難関が役員決めです。 スポンサーリンク 役員は何かと大変そ …

雛人形,飾る時期
雛人形はいつから飾る?最適な日柄の天赦日とは?

スポンサーリンク ひな祭り(桃の節句)といえば雛人形を飾ってお祝いするものですが …