これ、知ってる?

日常のちょっとした疑問をさくっと解決!

金魚すくいのコツ 正しいポイの使い方と良心的な店の見分け方!

   

金魚すくい コツ ポイ

お祭りの屋台にある金魚すくいのお店で、なんとも上手に金魚をたくさんゲットしている人を見かけることがあります。
その姿はプロのようです。動きに無駄がない!!

少しばかりすくい方を参考にさせてもらって挑戦するも、惨敗!
どうすれば、金魚すくいが苦手な人でも上手く取れるようになるのでしょうか?

今回は金魚すくいを上手く取れるコツや、事前に知っておいた方が有利な情報などを紹介していきましょう。
今年こそはたくさん金魚をゲットしましょう。

スポンサーリンク

金魚すくいのコツ ポイの使い方を間違っていませんか?

「小さな金魚ならいけるでしょ。」
そう思って挑戦するけど、なかなか取れない。
そういった苦い経験はありませんか?

小さな子供はほとんど取れないので、結局親が挑戦する羽目に。
子供に「頑張って取ってね。」と激励を受けるが、見事撃沈。

何とも情けない、我が家の毎年恒例といっていい金魚すくいです。

今年こそは子供にいいところを見せたいので、コツをしっかりと学んでおきたいと思います。

調べてみると、金魚すくいのコツはポイにあるといっても過言ではありません。

●ポイには裏と表がある
表・・ポイの枠に紙がぴったりと付いている
裏・・ポイの枠に段差がある

必ず表ですくうようにします。
裏を使うと枠に水が溜まって破けやすくなります。なるほどですね。

私は裏を使っていました。これでは取れるわけがありません。

●すくい始める前にポイを全部濡らす
これも意外ですね。
「えっ。濡らしておくの?」そう思われると思いますが、
一部だけ濡らして使うと、濡らした部分と濡らしてない部分で圧力が変わり境目が破けやすくなります。

力が均等にかかる方が破けにくいんですね。

●ポイを水面に入れるときは斜めに!
ポイの出し入れは水面に対して斜めに出し入れします。
できるだけ水の抵抗を受けなくするためです。

また水の中の動きがポイントで、水面と平行に動かすようにします。

●金魚を狙う時は金魚の頭からすくう
私の場合、金魚の尻尾から狙っていました。
後ろから狙うと気づかれないだろうという考えからでした。

でも正しくは、金魚をすくう時は頭からです。
後ろからすくうと金魚の尻尾でポイが破けやすくなります。

ポイにのせると元気のいい金魚はバシャバシャ跳ねたりしますね。
それで破けるパターンが多いです。

そのためポイの端の方で頭側からすくい、尻尾をポイの外側に出すようにします。
これで、破けることなくたくさんすくえます。

この技は難しそうですね。
かなりの練習が必要かもしれません。

いくつかコツを紹介しましたが、いかがでしたか?
少しでもコツをつかんでおけば、きっと金魚をゲットできると思います。


スポンサーリンク

金魚すくいのポイには破れにくい物が存在する!

金魚すくい ポイ 破れにくい

金魚すくいのポイには破れにくいものがあるのを知っていますか?

実は金魚すくいのポイには、いくつかの種類があります。
その種類によって破れやすさが違います。

今思えば・・・金魚すくいのおじさんは、ピンク、緑、黄色などの色の違うポイを持っていて、お金を払うとすぐにポイを出してくれました。
それって、すくう人によっておじさんがポイを選んでいたということですよね。

ポイについて調べ進めて行くうちに、このことを知ってちょっと残念な気持ちになりました^^;

ちなみに最近の金魚すくいのポイは、一般向けの6号が主流となっています。
中には、何種類か用意しているお店もありますので、注意して下さいね。

・5号  破れにくい
・6号  破れやすい(主流となっている)
・7号  とても薄くて破れやすい

金魚すくいのお店がいくつかある場合は、お店選びが重要なポイントとなります。
何気なく、どんなポイを使っているかお店をのぞいてみましょう。

ポイを入れている箱に何号か書いている場合もあるので要チェックです。

金魚すくいのコツを動画で紹介!

最後に金魚すくいのコツを動画で紹介します。
ポイの種類や使い方のコツ、実際にすくう時のポイントなども紹介されています。

尻尾をポイから外してすくう様子が撮影されていますが、なかなか難しいようですね。

金魚すくいのコツ ポイの正しい使い方!のまとめ

夏祭りで子供に人気のある金魚すくいですが、大人でも真剣になってしまうほど楽しいものですね。
金魚すくいのコツをつかんで、1匹でも多く金魚をゲットしましょう。

お店によってポイの種類が違う場合があります。
金魚をたくさんとりたいなら、お店選びも重要なポイントです。
良心的なお店を選びましょう。

今年は、子供さんの前でカッコいい金魚すくいを見せてあげられるといいですね。

スポンサーリンク


こんな記事も読まれています

 - 夏のイベント

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

no image
暑中見舞いの時期は2015年はいつ?残暑見舞いとの違いは?喪中の相手には?

暑中見舞いは出していますか? 最近では、手紙やはがきを出す人が少なくなってきてい …

平塚の七夕祭り2015年の日程は?アクセスは?日本一の飾りとは?

 仙台の七夕まつりに倣って始まって以来、 60年以上の歴史がある平塚七夕まつり。 …

夏休みの工作で女の子でも簡単に作れる100均グッズを使った工作は?

  スポンサーリンク 1か月以上もある長い夏休みですが、「のんびり過ご …

京都の祇園祭とはどんな祭り?2015年の日程は?見所は?

スポンサーリンク 平安時代から続く、京都の祇園祭。 応仁の乱などで一時中断を余儀 …

初盆のお供えのお返しはどうする?贈る時期は?表書きはどう書く?

忌明け後に初めて迎えるお盆の事を初盆、または新盆と呼びます。 スポンサーリンク …

長岡花火大会2015年の日程は?混雑状況は?駐車場のおすすめは?

  スポンサーリンク 長岡花火大会は日本三大花火大会の一つで、 約10 …

お盆休みはいつ 2016年の予定は?山の日の影響で休みが増える?

スポンサーリンク もうすぐやってくるお盆休み! 楽しみですね。 遊ぶ予定は早めに …

神宮花火大会の2015年の日程は?打ち上げ場所は?お薦めの無料スポットは?

    スポンサーリンク 神宮外苑花火大会は約100万人が訪 …

京都の大文字送り火の歴史は?日程は?おすすめスポットは?

スポンサーリンク 京都の夏の風物詩である大文字送り火が行われます。 五山の送り火 …

地蔵盆の由来は?京都だけのもの?数珠回しって何?

スポンサーリンク 夏休みも終わりに近づくと、地蔵盆が行われます。 私が住んでいる …