これ、知ってる?

日常のちょっとした疑問をさくっと解決!

暑中見舞いの書き方で小学生が先生へ送る時のマナーと例文を紹介!

   

暑中見舞い 書き方 小学生

子供の小学校の先生から夏休みになると暑中見舞いが届きますね。

返事の方はどうしていますか?

最近では暑中見舞いを書くことを夏休みの宿題にしているところも多く、
私の子供の学校でもこの宿題があります。

年賀状よりは少し馴染みの少ない暑中見舞い。
どういうふうに書けばいいのか分からない子供も多いですね。

そこで今回は小学生が先生宛に書く暑中見舞いの書き方や、
これだけは押さえておきたいポイント例文などを紹介していきますね。

スポンサーリンク

暑中見舞いの書き方で小学生が先生へ送る場合は?

「あれ。先生から暑中見舞いが来たよ。書き方分からないし、返事は出さないといけないの?」
これは、ぐうたらな我が子の毎年恒例のセリフです。

きっとこう思っている子供は多いと思います。

小学校の先生から暑中見舞いが届いたら、必ず返事を送るようにします。

最近では年賀状と暑中見舞いくらいしかハガキを書くことはなくなってきているので、書き方を勉強するにはとてもいい機会です。
大人になっても書き方が分からなくて困らないように知っておきましょう。

「分からないから教えて!」と子供が言ってきたら、一緒に相談しながら書いてみるのもいいですね。

先生宛への暑中見舞いのはがきの書き方!

文面

・書き始めは「暑中見舞い申し上げます」という挨拶で始める
この挨拶文は絶対に入れましょう。

低学年の子供はまだ漢字を習っていないので、「しょちゅうみまいもうしあげます」とひらがなでかいても大丈夫です。

・季節の話題や、相手を思いやる言葉を書く
「毎日とても暑いですね。先生はお元気ですか?」このような感じで書くといいです。

・自分の近況報告を簡単にする
夏休みに行ったところや、楽しかったことを簡単に書く。
イラストや写真を貼ると分かりやすくていいかも。

・体を気遣った言葉を書く
「まだ暑いので、体に気をつけて下さい」など。

ひと言こういった体を気遣った言葉を書くだけで相手もうれしくなるものです。

・書いた日付を書く
「平成30年 7月」でいいですね。

 

宛名

低学年のうちはどこに郵便番号を書いたり、住所を書いていいのか分かりません。
できるだけ親が一緒に分かりやすく教えてあげながら書くのがいいですね。

うまく書けないことも多いので、まずは、鉛筆で下書きをしてからその上からペンなどで書くことをオススメします。

先生から頂いたハガキや、見本になるハガキがあると分かりやすいかもしれません。

・縦書きに書いていく
・先生の名前は少し大きめに書き、最後に「様」をつける
(子供の名前で出すので宛名は「先生」でもよい)
・自分の住所や名前が大きくなりすぎないように気をつける


スポンサーリンク

暑中見舞いの例文 学校の先生に小学生が書く場合を紹介!

暑中見舞い 例文 先生 小学生

先生への暑中見舞いとなると、
何を書けばいいのか、どういう風に書けばいいと分かってはいても、
何だか緊張してしまって難しく感じると思います。

そんな時には、是非紹介する例文を参考にして下さいね。

●文例1(低学年用)
しょちゅうおみまいもうしあげます。

毎日あついですが、元気ですか?

ぼくは、この前かぞくでかいすいよくに行って、たくさんおよぎました。

せんせいも元気になつやすみをすごしてください。

平成30年 7月

 

●文例2(高学年用)

暑中お見舞い申し上げます。

毎日暑い日が続いていますが、先生はお元気ですか?

私は、宿題を溜めないようにしたり、友達と遊んだりして夏休みを楽しく過ごしています。
2学期は運動会がすぐにあるので、頑張りたいです。

先生も暑さに負けないように気をつけて下さい。

平成30年 7月

 

●文例3(高学年用)

暑中お見舞い申し上げます。

とても厳しい暑さが続いていますね。

僕は毎日家の手伝いをしたり、友達とプールに行って楽しく過ごしています。
かなり泳げるようになりました。

2学期は算数をもっと頑張りたいと思っています。

この暑さに負けないように、先生も元気に過ごして下さい。

平成30年 7月

 

暑中見舞いの書き方で小学生の場合は?のまとめ

先生から暑中見舞いが届いたら、必ず返事を送るようにしましょう。

ハガキを書くということはとてもいい勉強になります。
感謝の気持ちや近況を報告して自分の気持ちを伝えることができます。

低学年の子供はまだ一人で書くことが難しいので、アドバイスをしてあげると書きやすいと思います。

スポンサーリンク


こんな記事も読まれています

 - 夏のイベント ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

京都の祇園祭の宵山とは?屏風祭とは?屋台を楽しむには?

スポンサーリンク 1か月間続く祇園祭の中でも、山鉾巡行に次いで人出の多い宵山。 …

夏フェス初心者には何処がおすすめ?持ち物や服装は?楽しむコツは?

    スポンサーリンク 夏のレジャーとして定着してきた夏フ …

お盆玉とは何?相場はいくら?専用のポチ袋とは?

お盆休みには、普段なかなか会えない親戚同士が集まることがあります。 久しぶりに会 …

熊谷うちわ祭りの由来は?日程は?叩き合いとは?

スポンサーリンク 「関東一の祇園」といわれる熊谷うちわ祭りは7月20日、21日、 …

長岡花火大会のチケットを購入するには?有料観覧席の種類やおすすめの無料席は?

スポンサーリンク 毎年たくさんの人が訪れる長岡花火大会。 日本三大花火大会の一つ …

新盆のお供え お返しの金額の相場はいくら?人気の品は何?

スポンサーリンク 一般的に新盆に頂いたお供えや御仏前にはお返しは不要といわれます …

隅田川花火が見える展望台は?スカイツリーは?絶景スポットは?

スポンサーリンク 綺麗な夜景と共に隅田川花火大会を観賞したい・・・ そんな方にお …

東京湾花火大会の2015年の日程は?有料観覧席の購入方法とおすすめの無料観覧席は?

スポンサーリンク 東京湾花火大会は毎年8月の第二土曜日に行われます。 海上から打 …

父の日のプレゼント 大学生のおすすめは?サプライズは?

スポンサーリンク もうすぐ父の日ですね。 プレゼントはもう決まりましたか? 離れ …

大阪の天神祭 レストランから花火が見えるのはココ!

スポンサーリンク 日本三大祭りの一つ、大阪の天神祭。 この祭りのラストを飾るのが …