子育てにイライラして気狂いしそう!そんな時の対処法はコレ!
子育て中のママさんは、ホッと一息つく暇もないくらいに、
毎日子育て、家事に大忙しです。
自分の時間はないし、家事が思うようにすすまない、授乳による睡眠不足などなど。
イライラして、子供や旦那さんに当たってしまうこともあるでしょう。
私も何度もイライラしすぎて気狂いしそうになったことがあります。
そもそもイライラの原因は何なのでしょうか?
また、私の体験からイライラを解消し、
子育てが気楽に楽しめるようになる対処法をアドバイスさせていただきます。
子育てで気狂いそうなイライラの原因はまさかの?!
子育て中のママは出産後すぐに子育てが始まり、24時間365日休む暇がありません。
また、家事などもしていかなくてはならないため、少しのことでもイライラしたり、ストレスが溜まっているものです。
1度イライラし始めると、普段のささいなことでも気狂いしそうになるくらいイライラが止められなくなります。
私は子供が少しお茶をこぼしたりしただけでも怒鳴ったりしてしまって、
後で何であんなにイライラしてしまっていたのだろうとよく反省していました。
子育てでのイライラの原因は何なのでしょうか?
私がよく感じていたイライラの原因は次の3つでした。
● 自分の時間がない
自分の時間がないというのは私にとってとても辛いことでした。
夫が単身赴任していたため、ほぼ毎日子供と二人きりで過ごし、
週末夫が帰ってきても、家事に追われるの繰り返し。
いつもストレスを感じていて、自分の時間が欲しいなあと常に思っていましたね。
● 思うように家事が進まない
子供がぐずりだしたり、泣き出すと家事どころではなくなります。
ついため息が出てしまいます。
● 夫が家事、育児に積極的でない
仕事で疲れているのは分かりますが、帰ってきてスマホばかり見ているとママの怒りは頂点です。
少しでも家事、育児を手伝ってほしいといつもママは思っているのです。
子育てが気楽になるイライラの対処法は?
子育てママが抱えるイライラは意識して解消する必要があります。
毎日忙しく過ぎていく日々の中で自分のストレスに気付き、
出来ることならその日のうちにストレスを解消したいものです。
私が3人の子育てを経験して得たどうしても止まらないイライラの対処法をアドバイスしていきますね。
- 自分だけの時間を確保する
少しの時間でもいいので、自分だけの時間を持ちましょう。
そうすることで、心が軽くなり、ゆとりが持てるようになりますよ。
私は夫が休みの日に、3時間ほど子供を見ていてもらって、友達と出かけたり、1人で買い物へ行って、帰りにカフェによって自分の時間を楽しみました。
少しの時間でもいいので、子供と少し距離を置くのも大切なことです。 - 美味しいものを食べる
女子は美味しいものが大好きです。
イライラしていても甘くておいしいスイーツを食べると、なんだかホッと幸せな気持ちになれますよね。
家族で外食するのもいいですし、自分へのご褒美として、美味しいお菓子を買っておいて、子供が寝てから、ゆっくりと味わうのもいいと思います。 - ママ友と話しまくる
ストレスというのは話して、分かり合えることでかなり解消することができます。
私はよくママ友とランチに出かけたり、お互いの家に遊びに行ったりして、子育てについて話したり、悩みを相談し合ったりしました。
同じ境遇の人と悩みを分かり合えることはかなりのストレス解消になり、気持ちもスッキリとします。
これは私の体験によるイライラの解消法ですが、あなたも自分に合ったイライラの解消法を見つけてほしいと思います。
子育てで気狂いしそうのまとめ
子育ての中でどんなにイライラが止まらなくなっても、絶対に無理をしないで下さい。
子育ては確かに大変ですが、限界を超えるほど頑張りすぎてはいけません。
子供にとって一番うれしいのは、ママがいつも笑顔でいてくれることです。
私のイライラの対処法があなたの子育ての参考になれば幸いです。
こんな記事も読まれています
関連記事
-
-
赤ちゃんは良いけど旦那の世話はしたくない!女って大変ですよね!
スポンサーリンク 命がけの出産を終えたら次は大変な子育てが待っています。 とはい …
-
-
子供が病気なのに看病しているとイライラしてしまう理由と解消法!
これからの時期に流行する子供の病気はたくさんあり、 病気にかかると症状が長引いた …
-
-
子育てに疲れたママ必見!育児に疲れ、イライラした時のリフレッシュ法!!
スポンサーリンク 子育ての方法は子どもが100人いれば、100通りのやり方がある …
-
-
新生児の育児は辛い?産後の子育て不安に負けない育児の楽しみ方!
出産という大役を終え、いよいよ母としてのスタート。 スポンサーリンク 至れり尽く …
-
-
私って母親失格かも!?子育てでついイライラをぶつけて陥る自己嫌悪
スポンサーリンク わが子は最高に可愛いですよね。 可愛いのに子育てや家事に追われ …
-
-
子育てが辛い時には周りに相談!おススメ場所の紹介と自分へのご褒美のススメ!
子育てに日々奮闘している中で、 子育てが辛いと感じる時もあるのではないでしょうか …
-
-
子育ての大変な時期はいつまで?ストレスを発散してイライラしない方法は?
スポンサーリンク 歩くようになれば・・・ 話すようになれば・・・ 自分でできるよ …
-
-
子供服を捨てるタイミングはいつ?捨てる以外の選択肢は?
スポンサーリンク 「去年買ったばかりの子供の洋服が着れない・・・」なんてことよく …
-
-
赤ちゃんとの外出 車でお出かけする時の注意点は?
スポンサーリンク 赤ちゃんが誕生すると、里帰りなどで …
-
-
どうしよう!?赤ちゃんがご飯を食べない!離乳食の悩み
スポンサーリンク 離乳食が始まっても思うように赤ちゃんが食べてくれないことってあ …