これ、知ってる?

日常のちょっとした疑問をさくっと解決!

クリスマスのケンタッキーは予約が必要?予約なしで当日購入するには?

      2016/12/04

クリスマス,ケンタッキーフライドチキン

もうすぐクリスマスですね。
クリスマスといえばケンタッキーフライドチキンも楽しみの一つです。

毎年クリスマス時期は大混雑するケンタッキーですが予約はもうお済ですか?

予約が必要なメニューと予約なしでも買えるメニュー、
当日に購入する場合に待ち時間を少なくする裏技を紹介します。

スポンサーリンク

クリスマスにケンタッキーを購入するなら予約が必要?

クリスマスにケンタッキーフライドチキンを購入する場合、
メニューによっては予約が必要になってきます。

予約が必要なのはクリスマス限定メニューです。

2016年のクリスマスメニューは
・パーティーバーレル(オリジナル、バラエティ、デラックス)
・クリスマスパック(Sパック、Aパック、ペアパック、Bパック、Gパック)
・プレミアムシリーズ
・サイドメニュー

これらのクリスマスメニューは完全予約制の商品もあり、予約なしでの購入が出来ないものもあります。
また数量限定のものもあるので、予定数量に達すると予約の受付が終了してしまいます。

そのためクリスマスメニューを確実にゲットしたい場合には、予約は必須です。

予約の受け付けは11月1日~12月21日まで。
受け取り期間は12月22、23、24、25日の4日間。

12月11日までにパーティーバーレルを予約した場合には
100円引きの早割特典があるので早めの予約がお得です。

実は早めの予約は他にもメリットがあります。
むしろこちらの方が重要です。

予約したクリスマスメニューの受け取り期間は12月22日~25日の4日間ですが、
予約の際には受け取りの時間も指定しなければいけません。

2016年の場合は12月23日(金)の祝日(天皇誕生日)から24日(土)、25日(日)と3連休になっています。
そのため例年よりは分散されそうですが、それでも16時~19時ぐらいの時間帯は予約が殺到します。

受け取り希望の時間帯がある場合には、空きがあるうちに早めに予約をしておきましょう。

【関連記事】
ケンタッキーの予約方法を分かりやすく徹底解説!

 

ケンタッキーのチキンはクリスマスの当日に購入できる?

ケンタッキーの通常メニュー(オリジナルチキンなど)をクリスマスの当日に購入したい場合、
予約なしでも購入できるのでしょうか?

クリスマスメニューにあるようなボリュームたっぷりなセットはいらないけれど、
オリジナルチキンを少し食べたいな、という事もありますよね。

そんな時にはオリジナルチキンを単品で注文したいところです。

先日、近所のケンタッキーに行った際に教えて頂いたのですが、
クリスマス当日でもオリジナルチキンの単品での購入も可能との事でした。

ただ、その店ではクリスマス期間中は通常のメニュー表を出さずに
クリスマスメニューの予約販売が中心になるようです。

そして予約注文分のあいまに出来上がったチキンがあれば購入できる、という事でした。
あくまでも予約が優先されるので、通常よりも待ち時間が長くなる事も覚悟しておかなければいけません。

まあクリスマス時期のケンタッキーは1年で一番混雑する時期なので、
予約なしで当日購入できるなら、多少の待ち時間は仕方ないですね。

注意点としては、店舗によってはクリスマスメニューのみの販売となっているところもあるそうです。
そのため事前に店舗に確認を取ってから行きましょう。

次の章では、当日購入する場合に少しでも待ち時間を少なくするための方法を紹介します。
とっておきの裏技もあるので参考にしてください。


スポンサーリンク

クリスマスのケンタッキー 予約なしでもすぐに買う方法は?

クリスマスにケンタッキーを予約なしで買う場合、相当な混雑&待ち時間を覚悟しなければいけませんよね。
そこで、この待ち時間を少しでも少なくする方法を紹介します。

まず一つ目の方法は、時間帯をずらす事です。

多くの人は晩御飯にチキンを食べる事が多いようです。
そのため予約をした人たちで一番混雑する時間帯は夕方の16時から19時頃です。

この時間帯をずらして、パーティー前日の夜20時以降や当日の午前中など比較的すいている時間帯に行くと待ち時間を減らせます。
しかしこの方法の場合、夜のクリスマスパーティーで食べるには温め直す事が前提となっています。

どうしても「晩御飯の時間に合わせて購入したい」という場合には、とっておきの裏技があります。

その裏技とは『ショッピングモールなどのフードコートにある店舗に買いに行く』というものです。

通常のケンタッキーの店舗では、
一番の書き入れ時であるクリスマスは限定メニューの予約販売が中心になります。

しかしフードコートにある店舗ではそうはいきません。
食事に来たお客さんにも対応しなければいけないので、他の店舗ほど混雑していません。

そして通常メニューであれば、予約なしでも購入できます。
また夕方の16時~17時ぐらいの時間帯でも比較的スムーズに購入できるので一度試してくださいね。

 

まとめ

クリスマスの限定メニューを購入する場合には予約が必要です。

予約なしでクリスマス当日に通常メニューを購入する場合には
かなりの混雑と待ち時間が予想されます。

混雑を回避し、少しでも待ち時間を減らすには、
時間をずらすか、フードコートにある店舗での購入がおススメです。

美味しいチキンを食べて、楽しいクリスマスにしたいですね。

スポンサーリンク


こんな記事も読まれています

 - 冬のイベント ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

七五三 着物 着付け 自分1
七五三の着物の着付けは自分で出来る?3歳女の子の簡単着付け方法!

スポンサーリンク 七五三は子供の成長を祝う大切な行事です。 着物を着せて七五三参 …

バレンタイン 返事 意味
バレンタインのお返しに込められた返事の意味は?脈ありなのは・・・

バレンタインは女の子にとって大イベントであり、 好きな男の子にチョコレートを渡す …

ケンタッキーのクリスマスメニュー 2015!予約なしでも大丈夫?チキンの美味しい温め方は?

スポンサーリンク クリスマスの定番といえば、ケンタッキーフライドチキンですね。 …

喪中の初詣デート!参拝が禁止される理由は?お寺なら大丈夫?

スポンサーリンク 喪中でも気兼ねなく初詣デートが出来るとっておきの場所を紹介しま …

なばなの里,イルミネーション
なばなの里のイルミネーション 駐車場の混雑具合と車で行く場合の注意点は?

スポンサーリンク なばなの里のイルミネーションを見に行くときには電車&バ …

ケンタッキー ネット予約
ケンタッキーのクリスマスメニューの予約方法を解りやすく解説!

  クリスマス期間中のケンタッキーは事前に予約をしておかないと購入がと …

年末ジャンボを当てるには?よく当たる売り場とパワースポットは?

スポンサーリンク 1年の締めくくりとして購入する人も多い、年末ジャンボ宝くじ。 …

クリスマスのチキン 人気があるのは?予約するならどのコンビニ?

クリスマスが近づいてきました。 ケーキやチキンの予約はお済ですか? クリスマスの …

鏡開きにおしるこを食べる理由は?ぜんざいとの違いは?

スポンサーリンク お供えした鏡餅には神様が宿るとされます。 そのお餅を食べる事で …

恵方巻き 方角 2018
恵方巻きの方角2018年はどっち?関西人が教える正しい食べ方とは?

2月3日は節分ですね。 節分の日には家庭や幼稚園などで「鬼は外!福は内!」と豆ま …