スキー場に行くまでの服装はどんな格好?履いていく靴の注意点は?
初めてスキーに行く時にはいろいろと準備するものがありますよね。
でも大抵は滑るときに必要なものばかりに意識が向いているのではないでしょうか?
直前になって「行き帰りの服はどうすればいいの?」という事にならないように、
滑る時の服装だけでなく、スキー場へ向かう道中の事も考えておきたいですね。
この記事ではスキー場に行くまでの服装と気をつけるべきポイントを紹介していきます。
スキー場に行くまでの服装は何を着ていく?
スキーをする時の服装については以前に書いた「初めてのスキーで必要なものは?」の記事でも紹介したので大丈夫だと思います。
が、スキー場に行くまでの服装についてはどんな格好で行けばいいのでしょうか?
初めてのスキーだと、周りの人がどんな服装で行くものなのか分からないですよね。
普段着で良いのかな?
それだとスキー場に着いたときに寒いのかな?
スキーウェアを着ていく方が良いのかな?
周りから浮いてしまわないかな?
などなど・・・いろいろと考えてしまいますよね。
基本的に、スキー場に行くまでの服装は普段の冬用の服で大丈夫です。
スキー場には更衣室がありますし、スキー初心者の方はウェアをレンタルする方も多いと思います。
そうなるとスキー場への行き帰りは普段着になりますね。
どんな服を着ていくかについては、移動手段によっても変わってきます。
次の章で詳しく見ていきましょう。
スキーに行く時の格好はどんな感じ?
スキーをする時の服装は、インナー+ミドルウェア+アウターとなります。
例えば・・・ヒートテックにスウェットやフリース、その上にスキーウェアという感じです。
で、スキー場に行くまでの服装は普段着でいいのですが、出来れば現地での着替えを少なくしたいですよね。
その方が荷物も少なくて済みますし^^
これに移動手段も合わせて考えると、以下のような感じになります↓
車で行く場合
他の人に会う事もないので運転のしやすさを優先しましょう。
インナーにスウェットの上下という恰好でも良いですね。
電車やバスで行く場合
他の人の目もあるので、あまりにラフな服装はふさわしくありません。
インナーとミドルウェアを着ていき、その上にダウンジャケットやジーンズなどを着ていくのが良いでしょう。
また移動中の車内は暖房が効いていて、暑くなって汗をかいてしまう事もあります。
そのためミドルウェアにはパーカーやフリースなど脱ぎ着しやすいものにすれば温度の調節がしやすくなります。
スキーに行く時の靴で注意することは?
スキー場に行くまでの服装については普段着でいいのですが、靴については注意が必要です。
駐車場やバス停からスキー場までの道は雪道になります。
除雪されてはいますが、普通の靴では溶けた雪で濡れてしまう場合があります。
そのためスキーに行く時の靴はスノトレ(冬用の運動靴)やスノーブーツなどの防水の靴が良いでしょう。
普通のスニーカーの場合には、防水スプレーをしておくなど対策をしておきましょう。
出来るだけ雪の上でも滑りにくく、水をはじく靴を選びましょう。
スキー場に行くまでの服装は?のまとめ
スキー場までの行き帰りの服装は普段着で大丈夫です。
しかしインナーやミドルウェアは着込んでいった方が
荷物が少なくなる&着替えの手間をなくす、という意味でおススメです。
行き帰りに履いていく靴については防水、防寒、滑り止めといった点でスノトレなどの雪用の物がおススメです。
こんな記事も読まれています
関連記事
-
-
ジャパンカップの枠順で有利なのは?データから分かる過去の傾向は?
スポンサーリンク 東京競馬場の芝2400mで行われる競馬の第36回ジャパンカップ …
-
-
凱旋門賞2016年の日程は?テレビやラジオの放送予定は?
スポンサーリンク フランスで行われるヨーロッパ最高峰のG1レース、凱旋門賞が近づ …
-
-
プレミア12の出場選手決定!予想スタメンと初戦の先発ピッチャーは?
世界野球プレミア12の侍ジャパン出場選手が決まりました。 スポンサーリンク 今年 …
-
-
FA移籍した時の補償は?年俸ランクとは?人的補償のプロテクトとは?
スポンサーリンク プロ野球のFA制度というと、権利を取得した選手がどこに移籍する …
-
-
有馬記念のデータで勝ち馬予想!枠順の有利不利や過去の傾向丸わかり!
1年を締めくくる競馬のお祭り『有馬記念』 2016年の今年は5年振りとなるクリス …
-
-
宝塚記念が盛り上がらない理由は?回避を減らし豪華メンバーにするには?
スポンサーリンク 春競馬の締めくくりとして行われる宝塚記念。 ファン投票で出走馬 …
-
-
プロ野球オールスターのファン投票の結果は?阪神の出場選手は高山?原口?
スポンサーリンク 2016年のプロ野球オールスターゲームがいよいよ開催されます。 …
-
-
現役ドラフトとはどんな制度でいつから始まる?現状での問題点は?
プロ野球選手会が待ち望んだ『現役ドラフト』が開催されます。 この制度は出場機会に …
-
-
ウインブルドンの日程は2015年はいつ?歴代優勝者は?優勝候補は?
スポンサーリンク ウインブルドンテニス2015が始まります。 最も格式高いテニス …
-
-
リオ五輪の男子サッカーの試合日程と日本代表の対戦相手、優勝候補は?
スポンサーリンク 日本時間の8月6日に開幕するリオオリンピック。 注目の男子サッ …