スキーの日が雨予報でもあきらめない!雨の日対策と滑る時の格好を紹介!
スキーに行く日の天気予報が雨になっていると悩みますよね。
出来れば晴れた日に滑りたいので、日程の変更を考えるかもしれません。
しかし「どうしてもその日にしか行けない」ということもあります。
そんな時はどうすればいいのでしょうか?
この記事ではスキーに行く日が雨予報のときの対策や、
どんな格好で滑ればいいのか紹介します。
スキーに行く日が雨予報の時の対処法!
スキーに行く予定の日が雨予報の時には、ちょっと凹みますよね。
出来れば晴れた日にスキーを楽しみたいものです。
なので、当日の天気が悪そうなときには別の日に変更するというのも一つの方法です。
でも、その日にしか行けないという場合もありますよね。
そんな時にはどうすればいいのでしょうか?
日程を変更できない場合には、スキー場を変更する方法があります。
滑りに行くスキー場を、同じ地域の少しでも標高の高いスキー場に変更してみるのはどうでしょうか?
標高が高いと天気予報が雨でも、スキー場では雪が降っていることもあります。
湿気の多い雪になりますが、雨が降るよりは断然いいですよね。
以前に書いた初心者におすすめのスキー場は?の記事で紹介した中では「氷ノ山国際スキー場」が標高が1000mを超えておりおススメです。
スキー場での雨の日対策はどうする?
標高の高いスキー場を選んだとしても、完全に雨を避けることは出来ません。
スキーは自然を相手にするスポーツなので仕方のないところですね。
それでは、スキー場で雨が降ってしまった場合に備えての対策を考えておきましょう。
まずウェアやグローブなどの防水対策です。
当日使用する道具には防水スプレーを噴きつけておきましょう。
しっかりとした雨の場合には濡れてしまいますが、多少の効果は期待できます。
次に、着替えは多めに持っていきましょう。
雨の中で滑っていると、どうしても濡れてしまいます。
下着までびちゃびちゃになってしまうので、着替え一式とタオルは必須です。
食事など長めの休憩を取る時には、濡れたままでいると体が冷えてしまいます。
そんな時には、こまめに着替えることも出来ます。
次に、あると便利なのが「傘」です。
雨が予想されるときには持って行くと役立ちます。
スキー場で傘をさすイメージは無いかもしれませんが、
滑るとき以外の屋外での移動では、傘が必要になる場面もあります。
なるべくウェアを濡らしたくないので、傘が使える場面では積極的に使いましょう。
最後はフード付きリフトやゴンドラを使って、できるだけ雨に濡れないようにします。
スキーで滑っているときは我慢できますが、
リフトに乗っているときに雨に打たれるのは辛いものです。
リフトにフードがついている場合はまだましですが、
無い場合にはゴンドラを利用できるコースを滑るのも一つの方法です。
そのうえでコースの中でも標高の高いところを選べば、雨ではなく雪になっているかもしれません。
ただ山の頂上のコースは難易度が高い傾向にあるので、初心者の方は注意が必要です。
これらの対策をしたうえで、雨の日はどんな格好で滑ればいいのかについてみていきましょう。
雨の日のスキーはどんな格好で滑ればいい?
雨の日のスキーはどんな格好で滑るのがいいのでしょか?
基本的には通常時とかわりません。
防水対策をしたウェアの上から雨カッパを羽織るくらいです。
スキー場でも売っていると思いますが、
ポンチョタイプの物だとウェアの上からでも羽織りやすいです。
スキーグローブの中に薄手の手袋をしていくというのも効果があります。
防水対策をしていても、雨の中で滑っているとグローブの中まで水がしみてきます。
水で濡れてしまったグローブは、
一度外すと、次に使うときにちょっと抵抗がありますよね。
そんなときに薄手の手袋を取り替えれば、しばらくはグローブが濡れているのを感じることなく使えます。
同じように靴下も多めに用意しておくと、こまめに履き替えることが出来ます。
雨の日のスキーはどんな格好で滑っても濡れてしまうものです。
そのなかで、少しでも快適に過ごせるように準備しておきましょう。
スキーの日が雨予報の時の対処法!のまとめ
スキーに行く日が雨予報の時は嫌なものですが、少しでも標高の高いスキー場に行くことで雨を避けられる可能性があります。
雨の日のスキーではウェアの上から雨カッパを羽織りますが、どうしても濡れてしまいます。
着替えは余分に持っていき、こまめに着替えるようにしましょう。
こんな記事も読まれています
関連記事
-
-
ジャパンカップ2016 外国馬の情報と出走予定の日本の有力馬は?
スポンサーリンク 11月27日に行われる第36回ジャパンカップ。 海外の強豪馬を …
-
-
テニスの全仏オープンの優勝予想!錦織にチャンスあり!その理由は?
スポンサーリンク 2015年の全仏オープンテニスが始まりました。 初戦を快勝した …
-
-
スキー中の財布や携帯の保管方法!貴重品やスマホはどこに入れる?
スポンサーリンク スキー場では大きな荷物はロッカーに入れますが、 …
-
-
wbc2017の日程はいつ?侍ジャパンの試合日程とテレビ放送の予定は?
スポンサーリンク もうすぐ始まる第4回WBC(ワールド・ベースボール・クラシック …
-
-
凱旋門賞の馬券を日本で買える?JRAが発売する海外のレースは?
スポンサーリンク ダービー馬、マカヒキが参戦予定の2016年の凱旋門賞。 これま …
-
-
プロ野球の交流戦でパリーグが強い2つの理由とは?
スポンサーリンク 間もなく始まるプロ野球の交流戦。 これまでの結果から明らかにな …
-
-
甲子園で延長タイブレークが導入される理由は?戦い方はどう変わる?
スポンサーリンク 今年の春の甲子園からの導入が決まっている延長タイブレーク制度。 …
-
-
ジャパンカップの枠順で有利なのは?データから分かる過去の傾向は?
スポンサーリンク 東京競馬場の芝2400mで行われる競馬の第36回ジャパンカップ …
-
-
競馬の年度代表馬2016はキタサンorモーリス?jra賞の受賞馬を予想します!
スポンサーリンク 毎年、各部門ごとに活躍した馬に贈られるJRA賞。 その中で最も …
-
-
atpワールドツアーファイナル2016に錦織出場!日程と出場選手、賞金は?
スポンサーリンク テニスのシーズン最終戦、 ATPワールドツアー・ファイナル20 …