妊娠中に激辛料理は大丈夫?辛いものを食べたくなる時の性別は?
妊娠が分かると、今まで特に気にしていなかった身体の事や食べ物のことが気になってきます。
つわりも始まり、食べ物の好みが変わることもありますよね。
辛いものが食べたくなったりして、「こんなに辛いものを食べて赤ちゃんに影響はないか心配」と不安になる人もいるでしょう。
また、食べ物の好みで赤ちゃんの性別が分かるという説もありますが、
辛いものを食べたくなる時はどうなのでしょうか?
今回は赤ちゃんの成長で大切なママの食生活において、
つわりで辛いものばかりを食べてしまう場合について書いていきます。
妊娠中に激辛料理を食べても赤ちゃんは大丈夫?
「今まで辛いものなんて全然好きじゃなかったのに、つわりが始まったとたんに好みが変わり、辛いものが大好きになった」
そんなママさんも多いかと思います。
つわりの影響なのか、辛い物しかうけつけなくなると、
「おなかの赤ちゃんは大丈夫かな?妊娠中に激辛料理を食べても悪影響はないのかな?」と心配になりますよね。
でも、安心してください!
常識的な範囲なら辛いものを食べることで赤ちゃんに悪影響が出ることはありません。
妊娠中に辛いものを食べても大丈夫ですが、食べる量に注意することが必要です。
デスソースやタバスコなどといった激辛なものを摂取しすぎると、健康な人でもちょっと心配になったりしませんか?
妊婦さんに限らず、食べすぎはよくないということです。
食べ過ぎは良くないと言いましたが、
これは「辛いもの」に限った話ではありません。
辛いものを食べることで赤ちゃんに悪影響を及ぼすことはないと説明しましたが、
気をつけておかなければならないことがあります。
例えば・・・キムチ鍋
美味しいですよね。
最後の締めはどうされていますか?
麺も良いですが、私はご飯を入れるのが好きですね。
キムチ雑炊です。
お鍋をして雑炊まですると、もうお腹一杯で食べ過ぎてしまいますよね。
ご飯=炭水化物です。
炭水化物を摂りすぎると、体重増加や高血圧を引き起こす可能性があります。
妊娠中の過度な体重増加は赤ちゃんに悪影響を及ぼすため、私も先生に厳しく注意されたこともあります。
体重増加により、高血圧や尿にタンパクが出てくると、「妊娠中毒症」や「妊婦高血圧症候群」になるリスクが高まるそうです。
辛いものを食べるときには、一緒に食べる炭水化物の量にも注意することが大切ですね。
妊娠中に辛いものが欲しくなる時の性別はどっち?
つわりによって、甘いものや酸っぱいものが急に食べたくなることがありますが、
食べ物の好みによって生まれてくる赤ちゃんの性別が分かるのでしょうか?
辛いものが食べたくなると男の子
甘いものが食べたくなると女の子という説がありますね。
この説ですが、これといった根拠は特になく、性別に関係はないようです。
私の場合、1人目の時は甘いものばかり好んで食べていました。
「きっと女の子だろう」と、名前まで考えていましたが男の子だったこともあります。
しかし、体調のすぐれないときや、つわりの時などには
男の子かな、女の子かなと想像するだけで、楽しくて癒されていたと思います。
食べ物の好みによって性別は分かりませんが、
どっちかなと考えるだけで、妊娠生活があなたにとって楽しい時間になるのではないでしょうか。
妊娠中に激辛料理は大丈夫?のまとめ
妊娠中に辛いものを食べることは赤ちゃんに悪影響を及ぼすことはありませんが、食べ過ぎはよくありません。
辛いものと一緒に食べる炭水化物を摂り過ぎると、体重増加につながるので注意しましょう。
また、食べ物の好みによって性別が分かるという説がありますが、これといった根拠はありません。
しかし赤ちゃんの性別を予想して妊婦生活を楽しんでみるのもいいと思います。
【関連記事】
つわりで性別判断できるという噂を出産経験3度の私で検証!
こんな記事も読まれています
関連記事
-
妊娠初期には電車の揺れが辛い!電車通勤を快適にする対策5つ!!
最近では、共働きの家庭が増え、妊娠しても仕事を続け、産休が取れるようになるまで働 …
-
つわりで性別判断はできる?出産経験3回の私で検証すると・・・
スポンサーリンク 妊娠が分かって喜んでいるのもつかの間、吐き気やしんどさなど 今 …
-
出産や子育てに不安なプレママへ!私の体験談を紹介します!
すっかりお腹も大きくなり、 あとは、元気に生まれてきてくれることを祈るばかり・・ …