これ、知ってる?

日常のちょっとした疑問をさくっと解決!

お年玉の相場 甥や姪はいくら?年齢別に紹介します!

   

106667

子供のころはお正月の一番の楽しみだったお年玉
大人になり、今度は渡す立場に。

へのお年玉の金額について、いまどきの相場はどうなっているのか紹介します。

スポンサーリンク

お年玉の相場 甥や姪はいくら?

子供のころ、お正月の楽しみといえばお年玉でした。
親戚が大勢集まるときなど、ワクワクしていたものです。

大人になって甥や姪にお年玉を渡す立場になると、これが結構キツイ・・・

最近では少子化の影響なのか子供の数は減っていますが
その分、一人当たりの単価が高騰しているようです

今時のお年玉相場年齢別に分けて紹介します。

 

お年玉の相場を年齢別に紹介!

今時のお年玉の相場を幼児、小学生、中学生、高校生、大学生に分けて紹介します。

まずは幼児です。

子供に直接渡す場合には、1000円~2000円が相場になります。

お金の価値が分からない事もあるので、
お札ではなく、硬貨で渡す方が喜ばれる場合もあります。

また幼児の場合は、お金ではなく物をプレゼントすることもあります。
年齢に合わせた絵本おもちゃお菓子の詰め合わせなどお金以上に喜ばれます。


スポンサーリンク

次は小学生です。

学年に関係なく一律で決めている場合もあれば、
年齢×500円学年×1000円など、不公平感が無いルールを決めている場合もあります。

ただ平均すると低学年2000円~3000円高学年3000円~5000円ぐらいになっています。

 
次は中学生高校生大学生の相場です。

中学生は5000円ぐらい、高校生は5000円~1万円が相場になっています。

大学生の場合は、相場はいくらか?という前に、お年玉を渡すかどうかも分かれてきます。
お年玉は「高校生まで」という方や「20歳まで」、「卒業するまで」など色々です。

金額については1万円ぐらいが相場になっています。

 

まとめ

紹介したお年玉の相場は、あくまでも目安です。
それぞれの環境によっても大きく変わってくるので、そちらを優先させてください。

ちなみに我が家の場合では、親同士の取り決めで
甥や姪のお年玉の金額を決めています。

小学生3000円、中学生以上5000円と決めています。
幼児には絵本や服、おもちゃなどを渡しています。

このように決めてしまうと、毎年悩むことが無くなるのでおススメです。

スポンサーリンク


こんな記事も読まれています

 - 生活

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

手首骨折 車の運転 いつから
手首骨折後の車の運転はいつから出来る?手術から運転再開までの経過を紹介!

スポンサーリンク 手首を骨折した後、車の運転はいつからできるのでしょうか? 車に …

ムカデに刺された 対処法
【体験談】ムカデに刺された時の我が家の対処法を紹介!

スポンサーリンク 今年もムカデのシーズンになりましたね。 これから秋ごろまでは油 …

0570 ナビダイヤルとは
0570ナビダイヤルとは何?通話料が高い?料金はいつから発生するの?

スポンサーリンク 企業のコールセンターなどの電話番号に使われている0570から始 …

東京駅のお土産でおすすめは?営業時間は?新幹線改札内でも買える?

スポンサーリンク 東京駅にはお土産店がたくさんあります。 たくさんあり過ぎて、ど …

お薬手帳を忘れると損?持参で安くなる理由は?窓口負担減はいくら?

スポンサーリンク 2年ごとに改定される診療(調剤)報酬制度。 2016年の4月の …

マイナンバー制度とは?導入スケジュールは?メリットとデメリットは?

ニュースなどでよく取り上げられているマイナンバー制度とは、どういうものか知ってい …

引越し 住所変更しない
引越し後に住所変更しないと罰金になる?しなくてもいい場合とは?

スポンサーリンク 引越しする時、荷造りの準備をするだけでも大変なのに、 引越しの …

青春18切符 お盆
青春18切符はお盆やお正月に使える?メリットとデメリットも紹介!

スポンサーリンク 「青春18切符」を知っていますか? お得なきっぷだという事は知 …

喪中はがきの差出人は夫婦連名?故人との続柄と文面は?

  喪中はがきの書き方を紹介します。 スポンサーリンク 特に妻側の親族 …

防災用の非常食でおいしいのは?何を用意すればいい?何日分必要?

スポンサーリンク 防災意識の高まりもあり、非常食を備蓄している方が増えているそう …