これ、知ってる?

日常のちょっとした疑問をさくっと解決!

お彼岸とお盆の違いは?お墓参りをする理由は?おはぎを供える理由は?

   

7c9832757020abaac713f1981b021bd6_m

お彼岸とお盆の違いを知っていますか?
お彼岸の場合は、「おはぎ」を食べられるので嬉しい、という人もいるかもしれません。

どちらの場合もお墓参りに行きますが、意味合いは少し違います。

お彼岸とお盆の違いお墓参りする理由おはぎをお供えする理由を解説します。

スポンサーリンク

お彼岸とお盆の違いは?

お彼岸もお盆も、先祖を供養するという意味では同じです。

お盆の時期は、お墓参りもしますが、
ご先祖様が家に帰ってくるという事で、迎える行事や送りだす行事を行います。

それに対し、お彼岸は、
西の彼方にあるとされる極楽浄土に祈りを捧げるものです。

 

お彼岸にお墓参りをする理由は?

仏教では、ご先祖様のいる極楽浄土を「彼岸(ひがん)」といい、現世の事を「此岸(しがん)」といいます。
彼岸は西の方角にあり、此岸は東にあるとされています。

スポンサーリンク

春分の日や、秋分の日には、太陽が真東から昇り、真西に沈むので、あの世とこの世が通じやすいとされ、
この日にお墓参りなどの先祖供養をするようになったといわれています。

 

お彼岸におはぎを供える理由は?

お彼岸におはぎを供えるようになったのは江戸時代からといわれています。

その当時、砂糖は超高級品でした。
また小豆の赤色は魔よけの効果があるとされていました。

そのため、あの世とこの世が繋がりやすいお彼岸には、
これまた貴重だったもち米でつくったお餅を、砂糖と小豆で作った餡子で包んで作られた「おはぎ」や「ぼたもち」を供えるようになったといわれています。

ちなみに「ぼたもち」と「おはぎ」はほとんど同じものです。

名前の違いは、ぼたもちは春に咲く牡丹から、
おはぎは秋に咲く、からきているといわれています。

おはぎは粒あん、ぼたもちはこしあんという違いもあります。

秋のおはぎは、収穫したての柔らかい小豆を使っているので
つぶした皮も一緒に食べられる粒あん。

春のぼたもちは、保存して固くなってしまった小豆を使うので
皮を取り除くこしあんになっています。

 

まとめ

2015年の秋のお彼岸は、9月20日から26日までの7日間です。

お墓参りは、中日の前後に行くのが一般的です。
この日は、あの世とこの世が繋がりやすいといわれている日です。

先祖供養と共に、「おはぎ」も美味しく頂きましょう。

スポンサーリンク


こんな記事も読まれています

 - 生活 ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

コーヒー カフェイン中毒 症状
コーヒーによるカフェイン中毒の症状とは?1日に何杯までOK?

あなたは1日にどれくらいコーヒーを飲んでいますか? スポンサーリンク ちょっと疲 …

ノロウイルス 感染予防 家庭
ノロウイルスの感染予防対策!家庭でできる簡単な対処法は?

スポンサーリンク ノロウイルスによる胃腸炎といえば、嘔吐や激しい下痢を伴う症状が …

ccとbccとtoの違いは?使い分け方は?返信するときの注意点は?

スポンサーリンク メールを送信するときに宛先(to)の下にある、ccとbcc。 …

ガス得プラン,もっと割り
ガス得プランのもっと割は料金が高くなる場合も!?メリットデメリットは?

スポンサーリンク 大阪ガスから送られてきたガス得プランもっと割り料金のダイレクト …

uvカットは車の運転中はどうしてる?uvカットガラスの効果は?手袋は必要?

スポンサーリンク 車の運転中の紫外線対策は万全ですか? 紫外線の量は春先から夏に …

職場 飲み会 店選び
職場の飲み会での店選びのコツは?私の幹事での失敗談も紹介します!

スポンサーリンク 若手社会人のうちは職場の飲み会の幹事を任されることも多いですよ …

お年玉の相場 甥や姪はいくら?年齢別に紹介します!

スポンサーリンク 子供のころはお正月の一番の楽しみだったお年玉。 大人になり、今 …

ぜんざいやおしるこでダイエットできる?驚き小豆パワーの秘密とは!

スポンサーリンク これからの寒い季節、 ぜんざいや、おしるこが好きな人とっては絶 …

フリース 静電気 予防
フリースの静電気予防対策!服の組み合わせと柔軟剤を使った方法を紹介!

フリースって本当に軽くて、温かくて、冬の衣類ではなくてはならない存在ですよね。 …

防災用の非常食でおいしいのは?何を用意すればいい?何日分必要?

スポンサーリンク 防災意識の高まりもあり、非常食を備蓄している方が増えているそう …