これ、知ってる?

日常のちょっとした疑問をさくっと解決!

お正月の上司への年始回りにおススメの手土産と注意するべきマナーは?

   

正月 上司 手土産

お正月になると、会社の上司の元へ年始の御挨拶へ行く人も多いと思います。

手土産を用意して、1年のご挨拶に伺うわけですが
どうせなら「マナーがきちんとされている人だ」と思ってもらいたいものです。

年に1度の事なので、どのようにするのか忘れている人もいるのではないでしょうか?
この機会に年始挨拶と手土産のマナーをしっかり勉強しておきましょう。

年始の挨拶の際のマナーや、どういった手土産が喜ばれるのかをアドバイスしていきたいと思います。

スポンサーリンク

お正月の上司宅への年始回りの手土産マナー!

新年の御挨拶は毎年のことながら、いつも緊張してしまいますよね。

そもそも新年の挨拶とは、
新年を迎えた年に変わらないお付き合いやご愛顧などを願って行う挨拶の事です。

仕事上の付き合いと言えども、御挨拶の際のマナーをしっかりチェックして
気持ちよい新年のあいさつを行いましょう。

年始の御挨拶のマナー

・挨拶は元旦を避ける
通常年始回りは元旦を避けるようにし、1月2日~7日くらいまでの間に行います。

・お伺いする時間
挨拶にお伺いする時間は朝昼晩の食事の時間帯は避けます。
午前10時頃から11時半頃、午後1時半から3時ぐらいまでに伺うようにしましょう。

・手土産の渡し方
手土産を渡す際は紙袋や風呂敷から出して、
熨斗が上司からみて正面を向くようにして渡します。

文字にして書くと何でもない事ですが、独特の雰囲気に緊張してしまい、
のしの向きが自分に向いていたってことにならないように注意して下さいね。

・年始の御挨拶をする
挨拶の品を渡す時には「あけましておめでとうございます。心ばかりでございますが、新年のお祝いにお持ち致しました」などの言葉を添えるといいですね。

気持ちを込めて御挨拶しましょう。

・手土産を包んでいた紙袋などは持ち帰る
品物が入っていた紙袋は自分で持ち帰ります。
風呂敷なら小さくたたむことも出来るので、ある場合はそちらで包む方がいいでしょう。

ここまで年始の挨拶についてのマナーを紹介しましたが、
手土産にかけられるのしにもマナーがあるんですよ。

のし紙マナー

・紅白5本の花結びや蝶結びのお祝い用ののし紙を選ぶ

・手土産の包装紙上からかけるので「外のし」にする

・表書きは中央上に「御年賀」と書き、下には小さめでフルネームを入れる

これで上司への御挨拶マナーは完璧ですね。
次は手土産はどういったものがいいのかについて触れていきましょう。


スポンサーリンク

上司の自宅へ伺う時におススメの手土産と金額の相場は?

上司 自宅 手土産

上司への御挨拶の手土産は、
家族構成、相手の好みや年齢などを考慮して選ぶといいでしょう。

例えば、子供さんがいる家庭ならばクッキーやマカロンなどの焼き菓子が喜ばれるようです。

もう迷わない!上司への手土産おすすめランキング!

お正月の手土産のおすすめランキングを紹介します。
参考にしてみて下さい。

第1位 お菓子

お菓子、洋菓子、和菓子どれでも喜ばれると思います。
日持ちのするものがいいです。

第2位 お花

花束やアレンジメントが人気があります。キレイなお花は手土産の定番です。

第3位 果物

お正月シーズンだと、家族、親戚などが集まることも多いかと思いますので、
少し豪華な果物は大変喜ばれること間違いなしですね。

手土産の相場 上司へはどれくらい?

上司への手土産は喜んでもらえるものを渡したいものですが、
気になるのは手土産の相場です。

いったいどれくらいが目安になるのでしょうか?

基本的には3000円~5000円くらいが相場となっています。

5000円位だとかなり高価なものが選べるのではないでしょうか。

 

正月の上司宅への手土産マナーは?まとめ

年始の御挨拶は年に1度の行事なので、手土産も相手が喜びそうなものを選ぶと良いでしょう。

お伺いする日、時間、のしの付け方など
御挨拶の基本のマナーを知っておけば少しぐらい失敗しても大丈夫です。

あまり長居せず
「これからもよろしくおねがいします」という気持ちを伝えたら、
短い時間で切り上げるのも大事なポイントです。

 

 

スポンサーリンク


こんな記事も読まれています

 - 生活 ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

スタッドレスタイヤを長持ちさせる保管方法とは?

スポンサーリンク 雪の少ない地域では、スタッドレスタイヤを履くのは年間で3~4ヵ …

お彼岸とお盆の違いは?お墓参りをする理由は?おはぎを供える理由は?

スポンサーリンク お彼岸とお盆の違いを知っていますか? お彼岸の場合は、「おはぎ …

結婚式の招待状の返信で夫婦連名での書き方は?片方が欠席の時は?ご祝儀はどうする?

スポンサーリンク 結婚式の招待状の返信マナーは大丈夫ですか? 夫婦連名で招待され …

タラバガニとズワイガニの見分け方は?足の数が違う?

冬の味覚の王道といえば・・・カニですね。 スポンサーリンク カニ刺し、焼きガニ、 …

ノロウイルス 消毒 ハイター 作り方
ノロウイルスの消毒におススメの簡単ハイター消毒液の作り方!!

スポンサーリンク 冬はクリスマス、お正月と楽しいイベントが続きますね。 そんな楽 …

コーヒー カフェイン中毒 症状
コーヒーによるカフェイン中毒の症状とは?1日に何杯までOK?

あなたは1日にどれくらいコーヒーを飲んでいますか? スポンサーリンク ちょっと疲 …

秋の夕暮れに事故が多発するのはなぜ?原因と防止策は?

スポンサーリンク 秋になり日が暮れるのが早くなってきました。 それに応じて、交通 …

幼稚園 衣替え 時期
幼稚園の衣替えの時期はいつ?移行期間は?準備しておくことは?

暖かい日が多くなったものの、朝晩は冷えることもある今の季節。 スポンサーリンク …

新築 必要家電
我が家の新築時の必要家電はコレ!買ってよかったものベスト3は?

新築といえば、一生に一回の大きなお買い物と言われるほど誰もが憧れるものですね。 …

スマホ手袋はなぜ操作できるの?防寒性能は?自作できる?

スポンサーリンク 手袋をしたままでスマホをいじれる、スマホ手袋をご存知ですか? …